• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友のブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

100円セールはガチ競争?!



この記事は、エイプリルフールだけど嘘じゃないんです!!重大告知!!について書いています。

半額セールでも相当お得ですねっd(>ω<。)
Posted at 2019/03/29 21:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知りませんでした(゚A゚;)

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:メンテナンスフリーと耐久性が一番。実用面では排熱性の高さがやはり欲しい。ダスト汚れはどうでも良いかな。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

Posted at 2019/03/22 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月12日 イイね!

『ゼロウィンドウ リセットプロ』を100名にプレゼント!


なんやかんやで油膜は定期的に取らなきゃいけないのよね
塩カル撒いた道なんて走ると一撃で撥水コートごと亡くなりますしねー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ただ、ゴシゴシが疲れるのよ~ヽ(´Д`;)丿

この記事は、[発売前に試せちゃう!?春の新製品モニターキャンペーン]『ゼロウィンドウ リセットプロ』を100名にプレゼント!について書いています。

Posted at 2019/03/12 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

タイヤ交換でしょ?もう。


天気良すぎ、風もない。
リアブレーキも刷新したし早くタイヤ交換したくて作業開始。あれ。2本ぶんハブリング見つからないwまあ良いか。


フロントはスロープ乗せてジャッキアップが必要ですが、リアはギリギリジャッキが入ります。


油断してるとリップが地面とチューしますがw


点検時に指摘されたロアアームのブーツヒビはこれ。
ロアアームが下がってると潰れるから顕著に割れが見
えますね(゚A゚;)
これでロアアームごと交換ですってよ。ブーツ交換は今してなくて全てASSYで交換らしい。。。超無駄。
MonotaROあたりで売ってないかなぁ。
せめてスタビ同時交換して工賃割安にしなきゃな
(本末転倒)


325mmビッグローター化したリア。
こうやって見ると。。。
まだ小さくない?(爆)


クリアランス見る限り17インチで丁度良いのではないでしょうか。


356mmフロント。イイね。
お陰様で純正18in(スタッドレス)履くときは10mmワイドドレッドスペーサーが必須ですが。。。


ギリギリ避けてるでしょ。


喜び勇んで早速走りに~⊂( ・ω・)⊃ブーン

。。。出だしがおもーい(^∀^;)

絶対7.5Jに落とします。絶対鍛造にします!

どうせ直ぐ慣れちゃうんだけど、此れは重いなぁ~!やはり仕様変更一発目が違いを一番感じる事が出来ますね。

ホイールスピンしないのでガッチリ地面掴めている感じ。
スタッドレスじゃ判らなかったけど、ブレーキは可なりコントローラブルじゃない?可なり愉しい!

久々にクルマにふれ合えた感じがしました( ゚∀゚)ノシ
いつもの「満帆」で ぶたぶた を注文。ご褒美♪

山に遊びに行きたいなー。


Posted at 2019/02/24 18:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月21日で愛車と出会って4年になります!

>>愛車プロフィールはこちら

ってことで法定12ヶ月点検に行ってました。

取り敢えず台湾テールは車検の時に要純正戻し。
Eマーク、国連欧州経済委員会規則(ECE規則)適合品表示マークがないと車検に通せない。関東MAZDAとして。車検通る通らないは別のはなしね。


こんなんね。
流石に台湾製だからなw
ヴァレンティなんかの製品は規格取得してるので普通に通せます。


Vベルトはまだ行けるので交換先送り。

バッテリーはまだ使えるが、充電率が65%?
今一見方が判らない(゚A゚;)
貯めた電気を使う作業は問題ない(健全)けど
貯める力が弱っているとか。

先日もP05系アイドリングエラーが出ましたが、どうもこいつが原因のような。。。
もっと充電したい→アイドリング上げる→1500rpmまでアイドリング上昇→アイドリング(回転数オーバー)エラー点灯。
取り敢えず明日カオスによる換装だな。

あとはスタビリンクブーツ割れ。ブーツ割れ(グリース漏れ)はDが車検通せません。が、直前にグリース拭き取りすると騙せ、、、プレマシーのスタビリンクに換えようw

最後は右ロアアームブーツのヒビ(゚A゚;)
まあ、車高も多少落としてるしね、補強もばっちりなんで稼働部に通常以上の負荷も掛かるから仕方ない。これはある意味運も悪かった。車検時に交換しましょ。

せっかくだから強化スタビライザーも入れるかな。

あと6年は乗って、娘に譲りたいので「弄り」もとい『維持り』にも力を入れて行きまーす( ゚∀゚)ノシ
Posted at 2019/02/16 18:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かず@車狂 さん
いや、エンジン付けっぱなしで内装バラしたりしていたので特に悪いだけだと。いや、そうに違い有りません!
(´;ω;`)マダウンテンタノシンデナイヨー🚗」
何シテル?   08/21 18:20
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。はいタッチ(・д・)ノ☆ 初老を過ぎてから新日本プロレスと筋トレにハマってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:46
ミッションオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:43
デフオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ レディ (日産 フェアレディZ)
初回枠気が付くと終了… 2024年11月21日受注再開ディーラー枠確保 2025年1月9 ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation