• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみおのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

29★FES走行会

29★FES走行会にオートクラブデンエンさんの枠で参加してきました
デンちゃんいつもありがとうございます

場所は初めて走る美浜サーキット
距離的には県外で一番近いですが、なぜか今まで走る機会がありませんでした

天気は1週間前とは大違いな春を感じさせる晴天!
お久しぶりのかぴばらさんともお会いできました♪
以前より御立派になられたようで(笑)4月のおはぱ走行会に向け減量頑張ってください^^

今回は厳寒を予想して、熱の入りきったシバ200Rでは怖かったのでこちらも初めて履くA052を奮発
初走行&初タイヤなのでワクワクしながらコースイン
数周コース確認してアタック開始したところ、ハンチング?のような現象が発生
ジワリとアクセルをあけるといいんですが、ガバッと全開にするとウォンウォン…という感じで、回転は上がるのですが滑らかに上がりません
ただ、壊れるとかそんな感じはないのでそのまま走ることにしました
A052ですがグリップ感は凄いですね。滑り出しもわかりやすくコントロールしやすいし。こりゃ高いけど人気あるのわかります


本走行会メインのお昼はこんな感じ
1200kcalとのこと(笑)


1枠実質10分で4枠走行
ベストタイムは最終枠の47.003でした
結局最後まで謎のハンチング現象は収まりませんでした
今どきの車はあらゆる情報をECUが取得して連携させているのでいまいち原因は不明ですが、できる範囲で検証していこうと思います
Posted at 2025/02/16 10:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年01月13日 イイね!

鈴鹿ツインで走り初め

鈴鹿ツインで走り初め2025年は鈴鹿ツインGコースで走り初めです

今回は何とかタイムアップすべく車高、減衰を調整してみました
シバタイヤに熱入れるのに時間がかかりましたが、枠後半で38.6と若干更新(^^;
まだまだ目標タイムには遠いですがぼちぼちでも近づけられればいいなと
(タイヤの更なるハイグリップ化、GTウイング…人間の衰退を道具で補うか(笑))

前回の鈴鹿フルで気になったシフトアップ時の(クラッチが滑っているような)違和感はありますが常に出るわけではないので引き続き様子見です(強化クラッチも考えましたがどうもRFに入れると色々トラブルがあるようで…)

ちなみに2024年のコース別走行回数は
鈴鹿フル 3回
鈴鹿ツインG 10回
鈴鹿ツインF 5回
MLS 1回
幸田  1回

2025年はこの回数を上回るのが目標です♪

Posted at 2025/01/14 00:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年12月29日 イイね!

2024年走り納め

2024年走り納め先日のトラブル後無事スロットルも保証で交換してもらったんで
今日は鈴鹿サーキットフルコースに走り納めに行ってきました。

鈴鹿フルでの走り納めは2020年以来です。

いつもながら台数が多くて案の定クリアはほとんどとれず、いい感じかな~ってときはシフトミスしたり(笑)
あとシバタイヤのR23 200Rですが、熱入るまでグリップが無く、鈴鹿フルで路面温度低いんで走っててタイヤ冷えるのか、結局終始グリップ感が微妙で…飛び出したくないんで慎重に走ってました。200Rはあったかくなってからでないと厳しいですね。
タイムは全然でしたが、今日の目的は走り納めとリミッターカットがちゃんとできてるかの確認だったので。
無事180km以上出ました(笑)

あと後半でシフトアップ時にクラッチが滑ってるような感覚がありました。常にではないので、様子見です。

それではみなさん良いお年を!
Posted at 2024/12/29 18:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年12月20日 イイね!

サーキットはしごとトラブルと

18日のおはぱ走行会に仕事で参加できず悔しかったんで今日休みを取って鈴鹿ツインサーキットのプロジェクト1(フルコース)に行ってきました
前回のGコースのことがあるんで、あまり期待せず…いや、少し期待して走りましたが、ベストタイムは68秒9とこれまた微妙な感じ。。。
1コーナー曲がらない、1ヘア次の左コーナー安定しない、Zコーナー飛んできそうでどうもしっくりきませんでした
やっぱ羽つけるか…(笑)

結局9時20分の1枠で切り上げ、「そういえば今日は金曜日だし、ラキフラか!?」ってことでそのままMLSへ
走行準備はできてるので10時枠を申し込み


RFでは初めて、MLSも2020年1月以来で、思い出しながら走行
外周は慎重に探り探りで走ってベストは47秒6
慣れとタイヤで6秒台が見えてきました(笑)
ツインフルは6秒台どころか7秒台も見えないのに…

MLSのタイムからすると、もっと鈴鹿ツインのタイムあがってもいいんだけど…何でだろ。。。

で、気分良くも若干もやもやしながら帰路をのんびり走ってたら突然こんなアラートが!


エンジンもセーフモードに入るのか回転が上がらなくなりました

一度止まってしばらくエンジンを切るも解消せず…
とりあえずそのままディーラーへ直行
調べてもらったらどうもスロットルの不具合が原因とのこと
(後日保証で交換となりました)

スマートシティブレーキサポートのシステム異常なのにスロットルの不具合???
今どきの車は電子制御でいろんなものがつながってるのでよくわかりませんね

やっぱりアクセルペダルとスロットルはワイヤーでつながってるほうが好きだなぁ…
Posted at 2024/12/20 21:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年12月14日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットGコース

鈴鹿ツインサーキットGコース鈴鹿ツインサーキットGコースに走りに行ってきました。

今回はとうとう入れてしまった機械式LSDのテストに。
ただ、いつでもノーマルトルセンデフに戻せるよう、また極力安くあげるため中古のATデフ玉に中古のLSDを入れて、デフ玉ごと交換しました。

期待に満ちあふれて走り出しましたが、立ち上がりで思ったほど前に出ない…
アクセルに対するエンジンの反応(パワー感)がいまいちな感じからか…ま、チューンドエンジンの感覚が基準になってるので、ノーマルエンジンではこんなものなんですかね。。。

ベストは38.9秒と39秒を切ることができましたが1周のみで(汗、ほとんどは39.2~3でした。
予定では(?)38秒台連発のはずだったんですが…うまくいかないものです。。。
Posted at 2024/12/15 23:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「29★FES走行会 http://cvw.jp/b/204770/48262850/
何シテル?   02/16 10:14
ガチ仕様のNAロードスターから快適NDロードスターRFに乗り換えてミーティングやサーキット走行をまったり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2008/01/17 16:02:19
 
オートランド作手 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:59:24
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:55:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ソウルレッドからジェットブラックになりました。 奥さんの通勤&買い物車でしたが、使わなく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待って納車されました。 平日は奥さん、休日は私が乗ってます。 トルクフルなエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
24年間ありがとう Eg仕様>ハイカム、ボアアップ、4スロ、フリーダムECU ↑200 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
奥さんの通勤&買い物車で、BRZからの買い替え。 NAに比べると何もかもが時代の違いを感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation