• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみおのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

サーキットはしご

サーキットはしご今日はうまく休みが取れたのでくるま三昧です(笑)

まずは鈴鹿ツインサーキットGコースへ


いつも切り忘れるトラコン(DSC)
対策しました(笑)

おかげで今回は切り忘れなし!

で、今日こそ38秒台!っといきたかったですが、結果は39.174(^^;
まぁ、気温20度あったし、そのせいにしておこう…

ツインは1枠で切り上げて
お昼前にはおりぼーさんとこへ寄り道
もうこの歳になると上達どころか劣化するよね~(笑)とか雑談

午後は鈴鹿サーキット本コース^^
3年4か月ぶりの走行!

やっぱ鈴鹿サーキットはピット含め別格です

走行枠は、久しぶりのうえRF初めてだしビギナークラスで(^^;
(走行受付の流れがガラッと変わってて焦りました…)

前まみお号に比べると全体的に、特にS字とかもっさり感があります。
あとブルブル感。これは前まみお号がフルピロだったから余計にかな。
速度リミッターがホーム&バックストレートで当たるので突然定速走行に(感覚的には失速)
後ろの車が戸惑うし、下手したら追突されるんじゃないかと…
鈴鹿本コース走るときはリミッターカットしたほうが安心ですが、昔みたいに簡単に切れないんだよなぁ。。。

GPSロガーのラップ設定を誤って走行中ラップタイムがわからなかったんですが、帰ってからロガーでみたら2分43秒くらいでした。
(マグネットのラップカウンターも買わないと…)


ひさびさのサーキットはしご楽しかった~
今その反動でめちゃ体ダルイ…
Posted at 2024/05/15 23:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月27日 イイね!

おはぱ&屋根無倶楽部☆労働☆’s&ガレファン&CLEF走行会

おはぱ&屋根無倶楽部☆労働☆’s&ガレファン&CLEF走行会鈴鹿ツインサーキットで開催されたおはぱ&屋根無倶楽部☆労働☆’s&ガレファン&CLEF走行会に参加してきました。

おはぱ走行会参加は2018年6月以来の5年9か月ぶりwww
前回は雨でしたが今回は晴天♪(雨続きなのに今日だけ晴天!)

この走行会は基本Gコースですが(逆走もあり)、最後にフルコース(希望者は模擬レース)もあるお得な内容です。
フルコース走るのは約2年5か月ぶり、RFでは初めてなのでフリー走行枠のつもりでしたが主催者のF氏により強制的に模擬レース枠になっちゃいましたけど…

RFまみお号の仕様は足回り、ブレーキパッド、ホイール&タイヤ(71RS 205/50R16)、バケットシート&5点ベルトって感じでNAまみお号に比べたらめちゃライトチューン(笑)

丸1日たっぷり走ったRF号の感触は、NA号に比べるとすべてがマイルド。動きはだいぶわかってきましたが、やっぱり電スロとブレーキの感触には違和感があります。まぁ、これも慣れなんでしょうけど。

で、タイムはGコースベストが39.303、フルコースはレース中に出した69.380でした。

NA号に比べたらかわいい?タイムですが、仕様が全然違いますし、これからはちょくちょく走りに行って、RFまみお号での走りを楽むことを第一に、タイムも少しでも縮めばと思ってます。

最後に
参加されたみなさんお疲れさまでした!
主催者のみなさんありがとうございました!
次回の開催楽しみにしてます♪
Posted at 2024/03/28 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年12月30日 イイね!

2023年走り初め兼納め

2023年走り初め兼納め2023年ももう終わりってことでサーキット年間走行0回を阻止すべく鈴鹿ツインへ行ってきました。

車はRFですが、前回とは違い黒号で

パーツは赤号から外したものを再使用
更新点は
・バネレートを前後とも2kアップ
・ブレーキパッドをMX72+に
あとは前回赤号と全く同じ

で、走ってみて
・ほぼ2年ぶりのサーキットでドライバーのセンサーが鈍りまくり
・タイヤも前回使った71RSだけど経年でグリップ落ちてる~
・やっぱりボディはしっかりしてる
・バネレート上げたけどまだ柔らかいかな
・ダンパーの減衰が弱くなってきてて動きすぎる
・やっぱりリアが沈んだ時タイヤがフェンダーに当たって削れる
 アライメントとったら(リアキャンバー増で)回避できる?
・やっぱり純正トルセンデフ結構使えた
・やっぱり静か!でもブレーキでハザードカチカチうっとおしい
・ブレーキは踏めるようになったけどタイヤが先に音を上げる
・ブレーキング時3点ベルトのままなんで身体が前にずれる
・立ち上がりでのトルク感が赤号(前期)のほうがあったような(気のせいかも)
・7500回転まで回せるのでヘアピンから最終まで2速で引っ張りきれる
・最高速が赤号より5km近く上がった
・やっぱりサーキットの往復で疲れない。ハンズフリーでしゃべれる^^

結局ドライバーのリハビリに手間どって51周も走ってしまった(汗
ベストは後半に出た39.893秒と、辛うじて赤号のタイムは上回れました ホッ…

というわけで来年はRF黒号でちょこちょこサーキット走ろうと思ってますのよろしくです
では良いお年を!

Posted at 2023/12/30 21:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年01月08日 イイね!

2022年走り初め

2022年走り初めあけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

2022年は鈴鹿ツインGコースをRFで走り初めです

RFは初サーキット
嫁さんの通勤車なんで車高落とすのに足替えてる以外はほぼノーマル



走る準備として
・タイヤ&ホイールはまみお号で使ってる16インチ71RSに
・ヘルメットかぶれないのでまみお号のバケットシートに

走ってみて
・ボディしっかりしてる!
・もうちょい足固いほうが好み
・リアが沈んだ時タイヤがフェンダーに当たって削れる(汗)
・純正トルセンデフ結構使えた
・静か!でもブレーキでハザードカチカチうっとおしい
・ノーマルパッドでは2周で違和感、ブレーキ詰められない
・水温よりブレーキが心配で1~2周走って2~3周クーリング(笑)
・トルクがあるので立ち上がりはいい感じ、でもそっから伸びない
・もう500回転ほしい
・最高速はまみお号に比べ12~3km遅い!
・サーキットの往復で疲れない。ハンズフリーでしゃべれる^^

結局29周(3分の2はクーリングでしたが)走ってベストは40.008秒 うっっあと0.009秒…

今回はあくまで今後の参考?にRFのエンジン特性やサーキットでのギヤ比(シフトタイミング)などを確認するのが目的でしたので、サーキット走行を満喫するには不十分な状態でした。嫁さんの通勤車ですし…
あとブレーキパッド、キャンバー含めたアライメント調整は必要でしたね。それだけで39秒前半はいけるかと。38秒台も狙えるか!?

NDロードスター、RFも楽しい車です♪
Posted at 2022/01/08 22:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年11月07日 イイね!

レインボーカラーズ東海スプリントシリーズ2021 Rd.3

レインボーカラーズ東海スプリントシリーズ2021 Rd.3寒くなってくると乗る前にボンネットをたたけって言いますよね
「猫バンバン」

いつもは猫対策してるんですが、つい忘れてたら…

爪を研ぐのにいい塩梅のようで。。。




これでどうだ!



ってなわけで?、鈴鹿ツインサーキットで開催されたレインボーカラーズさん主催の東海スプリントRd.3に参加してきました。
コロナの関係で今年初参加です。

天気予報はよかったのに家を出るときは雨(><)
タイヤは71RSですが、去年1シーズン使い込んだやつなんで雨だと無理!
で、現地ついたら

暑いくらいでした ε-(´∀`*)ホッ

東海スプリントは細かくクラス分けされてるんですが、台数の関係で混走になることが多く、今回も、NA、ターボ、ハチロクキング、86/BRZの各クラスが混走

予選では全体の2番グリッドを確保
決勝3周目まではこんな感じ↓

抜きつ抜かれつができて楽しかった♪
3周目以降はミスしないよう淡々と走ってそのままチェッカーでした
(ポールのFDさんは激速で全く見えませんでした(^^;)

参加されたみなさんお疲れさまでした!
レインボーカラーズのスタッフの方々ありがとうございました!
Posted at 2021/11/07 21:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「29★FES走行会 http://cvw.jp/b/204770/48262850/
何シテル?   02/16 10:14
ガチ仕様のNAロードスターから快適NDロードスターRFに乗り換えてミーティングやサーキット走行をまったり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2008/01/17 16:02:19
 
オートランド作手 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:59:24
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:55:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ソウルレッドからジェットブラックになりました。 奥さんの通勤&買い物車でしたが、使わなく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待って納車されました。 平日は奥さん、休日は私が乗ってます。 トルクフルなエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
24年間ありがとう Eg仕様>ハイカム、ボアアップ、4スロ、フリーダムECU ↑200 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
奥さんの通勤&買い物車で、BRZからの買い替え。 NAに比べると何もかもが時代の違いを感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation