• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみおのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

プロジェクト1に行ってきました♪

プロジェクト1に行ってきました♪先日の鈴鹿フルのモヤモヤ?を払拭するため、代休を利用して鈴鹿ツインのプロジェクト1に行ってきました。
本当は明日のREVに行きたかったんですが、流石に年度最終日は休めませんでした。

で、結果は←のとおりベスト更新♪


今回は先日鈴鹿でも使用したGTウイングを装着して走行。
効果として感じたのは
・1コーナーが安定
・1ヘア次の左コーナーがより踏めるようになった
・Zコーナーの着地(笑)が安定
でした。

全体的にアンダー傾向になりますが、それを見越して早めに対処することでいい感じで走れました。

でも、まだ行けそう!…多分…いけるといいなぁ…


今日はハッスル走行会で知り合ったMさん(NC1乗り)も走りにきてて、エンジンノーマル、排気系・足回り交換、コンピュータ(書き換え?)の仕様で、6秒9出してました!
しかもタイヤは結構使い込んだフェデラル!!
もしR1Rとかだったら…(怖
コンピュータをノーマルに戻しても7秒台に入りそう…(恐

RCCのNorTクラスに出たらいきなりトップ争い!?

次のRCC参戦しないかな~♪
Posted at 2011/03/30 20:35:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年03月24日 イイね!

ドットコム杯行けないので…

5月のドットコム杯行けなくてちょっと悔しいので、他のイベントに行けないか考え中。。。

~兄さんのブログから~

1.4月23日にはTSタカタでガレージワタナベの春の運動会!
2.4月24日には中山でロードスターのワンメイクレース、俺の空!
3.5月1日には岡山国際にてロードスターチャレンジ!
4.5月2日には岡山国際にてドットコム杯!


3.4.は家族行事とバッティングor支障が出るので無理。。。

1.2.は今のところ予定なし。

タカタも中山も走ったことないけど、面白そうなレイアウト♪


で、内容検討

春の運動会
・伊勢から片道510km。最低1泊しないとキツイ。
・知り合いではynくんが走る。
・クラス分けがよくわからない。
・10分×6回で丸1日楽しめそう
・触○つけないと…
・参加費10,000円とお得

俺の空
・伊勢から片道330km。インターから近い。無理すれば日帰り可?
・知り合いでは先日鈴鹿でお話したこたやん1600さんが走る。
・レースができる♪予選もレース!!(驚
・クラスはノーマルとチューンドの2つ。チューンドはRCCでいうT&OPクラス(SタイヤOK、改造何でもOK)。Sタイヤ無いのでラジアル参加で不利。
・情報がなく、どのような雰囲気なのか、どのくらいの台数なのかよくわからない
・参加費18,000円



う~ん、どっちも楽しそう。。。

他に誰か行かないかな~???

その他いいイベントないかな~???


…まぁ、そもそも何かと忙しい4月に行けるのか?ってのはありますが。。。
Posted at 2011/03/24 20:42:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月21日 イイね!

ちょろっと作業

ちょろっと作業夕方ちょっと時間が出来たので、タッチペンでバンパー補修。
←歴戦の勲章?…いえいえ、2月の遠征途中に突然の流星群に遭遇したので(謎笑

1つ1つちまちまと潰していくのが何か無性に楽しい^^
また、こんな作業がのんびり出来ることの幸せを実感。。。

次の走行予定ですが、
ドッドコム行きたかったけど見事家族行事とバッティング(ToT)
近場のフリー走行にフラッと行って、RCCでシーズンオフかな。。。

秋頃に遠征したいなぁ。。。
Posted at 2011/03/21 23:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月16日 イイね!

RS鈴鹿走行会

RS鈴鹿走行会参加された皆さん及び主催のおりぼーさん(&娘さん)、兄さんお疲れ様でした。
3月とは思えない寒さで時折ミゾレが降ったりで特に午後は路面状況もあまりよくありませんでしたが、100台近いロードスターが並ぶピット、走行風景は壮観でした♪

自分の走り的にはアタックしようとしたらサービスカーが入ったり、エキマニとマフラーの接合部が外れたり(茶毛くんほんと助かりました!ありがと~)していまいちでしたが、多くの知り合いの元気な顔が見れ、話ができてよかったです。

なお、本走行会では、当初予定していた景品額は全て被災地への募金に、また、当日は募金箱が置かれ皆さん(もちろん私も)募金していました。みんな思いは一緒です。

 オリーブボールホームページから転載 Photo by とーや
Posted at 2011/03/16 23:56:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年03月09日 イイね!

ロドまつ2に向けて!その②’

明日まで子供のクラスが新型インフルで学級閉鎖になってしまったので、今日は私、明日は妻が休みをとって子守り。(走りに行こうと思ってた3/5の代休を使うハメに…)

うちの子供はインフルにかかってるわけでなく元気ですが(休みになってめっちゃテンション高いし(^^;)、一応外に出てはいけないので、これ幸い(?)と車いじり^^

先日のマフラーの穴を塞ごうとマフラーに触ったら…
もう1つ穴が開いてました。。。

というわけで、覚悟を決めて(?)以前中間だけ交換した時の残り↓と交換することに。



鼻水と涙と戦いながら何とか交換完了。




マフラーが新しくなるだけで、車まで新しくなった感じ♪(違


で、中間だけ交換したときもでしたが、音が静かになりました~

今のうちに西浦、美浜へ走りに行くか~www
Posted at 2011/03/09 17:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「29★FES走行会 http://cvw.jp/b/204770/48262850/
何シテル?   02/16 10:14
ガチ仕様のNAロードスターから快適NDロードスターRFに乗り換えてミーティングやサーキット走行をまったり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20 212223 242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2008/01/17 16:02:19
 
オートランド作手 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:59:24
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:55:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ソウルレッドからジェットブラックになりました。 奥さんの通勤&買い物車でしたが、使わなく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待って納車されました。 平日は奥さん、休日は私が乗ってます。 トルクフルなエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
24年間ありがとう Eg仕様>ハイカム、ボアアップ、4スロ、フリーダムECU ↑200 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
奥さんの通勤&買い物車で、BRZからの買い替え。 NAに比べると何もかもが時代の違いを感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation