• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみおのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

中山サーキット「俺の空」に行ってきました!

中山サーキット「俺の空」に行ってきました!簡潔に書こうと思ったんですが…楽しさいっぱいで長文になってしまいました。
適当に読み飛ばしてください。(^^;


中山サーキットで開催されたロードスターワンメイクレース「俺の空」に参加してきました。

前日のタカタの運動会と迷ったんですが、何とか泊まりじゃなくても行けそうなこと、レース型式の走行会だったことなどで、今回はこちらにしましたが、
もう1つ大きな理由として、


某耐久号が散ったサーキットだったこと。。。


耐久号は各地の耐久レースに出場、参加したメンバーはすごく楽しそうでした。
私はうまく予定が合わず参加できなかったので、みんながめちゃうらやましかった...

昨年の2月やっとチャンスが!やる気満々で事前練習までしたんですが、イベント中止。。。
その後しばらくイベントが無かったんですが、昨年11月に中山で行われる「ロドサバイバー」に出るとのこと!
よっしゃ!と思ったけど…結局今回もどうしても都合がつかずメンバー入り断念(ToT)
次こそはと思いながらみんなの結果を楽しみにしてたら「オイルに乗ってコースアウト、全損…」との連絡が...練習で乗っただけだけど運転が楽しい耐久号。みんなと一緒に走りたかった耐久号。。。

そんなサーキットだから是非走りに行きたかったんです。



当日の朝(夜中?)2時40分頃出発。
朝なので渋滞も無く龍野西SAに6時前着、もう1時間遅くてもよかったかな。
時間調整して7時30分にサーキット入り。

天気は快晴!ここまでは…

しばらくするとこたやんさんはじめ03ソウルレーシングの方々が集合
みんな気さくないい方で、ほんと大変お世話になりました!

受付で主催のマジョリカさんと初対面。シャキシャキした感じで明るくキレイな方でした♪
ドラミは他のイベント(スポーツ走行、軽のレースなど)参加者含め全体で。常連さんばかりのためかサラッと終了。
初走行は私だけだったので、後で個別にポスト位置、スタート方法等の説明などしてもらいました。

○10時から30分のフリー走行
俺の空参加台数は12台(Nクラス8台、Tクラス4台)
初コースなので03ソウルのスギさん(Nクラスのトップランナー、185のNA6でもめちゃ速です。是非185カップに出てもらいたい)に5週ほど先導していただきラインの勉強。フムフムなるほど。
コースは非常にアップダウンがあり、エスケープも殆どないので、噂どおり峠のよう。雰囲気としてはアップダウンのある長いMLS?
で、一旦ピットイン。エア圧等確認し、コースインしたところ、空から何かポツポツと…

全く想定外の雨!

まあ、パラパラなので大丈夫だろうと思って走ってたら通称「兄さんコーナー」でフロントがズルッっと!危うくコースアウトしそうになりました。あそこはオイルじゃなくても少量の雨でも滑りやすくなるみたい。
結局そのまま雨は止まず終了。この時点でのタイムは69秒075で3番グリッド。

雨も上がり、次の予選までぼ~っとしてたら、
ピット裏でペッタンペッタン杵で餅つきがはじまりました!
本イベント恒例の大福「ヒメノ餅」の実演販売だそうです^^
早速買って食べましたが美味しかったです♪


○12時から予選(5周レース)
フリー終了後上がった雨も予選直前の大量の通り雨でウエットに。。。
ロドスタピンポイントで嫌がらせのように降るなぁ。。。
で、スタートはコース取り失敗でこんな感じ↓でごぼう抜かれ(^^;


滑る路面、迫るコンクリートウォールにビビリながら、何だかんだで4位(4番グリッド)
で、走ってる最中スタンドに見慣れた人影を発見!なんとNBターボさん
タカタの帰りとのことで、差し入れを持ってきて頂きました。
ありがとうございました♪

その後雨は上がり、路面も乾いてこのまま決勝まで持ってくれ~!と祈りを。
しかしほとんどアタックらしい走りをしていないままレースか…と思ってたら、
マジョリカさんから「初コースだし、さっきのスタートも前詰まってたし、チャレンジレースで試しに数周走ってみる?」っというやさしいお言葉!
マジョリカさんめちゃいい人だ~!!ファンになってしまいました♪

もう1台03ソウルの銀色号さんとそそくさと準備してチャレンジレースの後方グリッド(といっても2台だったんで2列目からでしたが)へ。
スタートは上り傾斜なのでサイドブレーキ必須。でも普段からサイドスタートしてるので違和感無し。上りなのでトラクションが逃げにくく、普段より回転上げて繋いでちょうどいい感じ。
前の2台は抜かないようにと言われてたので、適度に間を空けて3周ほど走ってピットイン。ドライは楽しい!
このときのタイムが68秒397で結局本日のベスト(^^;


○3時からの決勝(15周レース)
中山のグリッドは車両の間隔が狭く、真ん中突破は危険なので、4番グリッドスタート(アウト側)を活かしアウトから回り込む作戦。で、こんな感じでスタート↓


うまく2位に上がったものの、その後はトップとジリジリ差が広がり、後半は1人旅でゴール。しかし15周は長い~。過去最長レースなので水油温等心配でしたが何とか大丈夫でした。
レースラップのベストは68秒509  



タイム的には攻めるとこまで行けず詰めるところ満載で残念でしたが、参加者及び主催のスタッフの方々もすごく気さくで親切で、イベント自体もアットホームな感じでとてもたのしい1日を過ごすことができました!
中山は最近のサーキットにはない(?)スリリングでチャレンジングな、近ければ通いたいサーキットでした。都合がつけばまた是非参加したいです!

03ソウルレーシング、マジョリカタバサスタッフのみなさん、大変お世話になりました。
またよろしくお願いします!

帰りは神戸~宝塚の渋滞にハマリ、5時間強かかりました。。。
Posted at 2011/04/25 21:09:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年04月16日 イイね!

鈴鹿ツインGコースへ行ってきました

鈴鹿ツインGコースへ行ってきましたといってもタイム出しにではなく、経済活性化第一弾?として取り付けたブレーキバランサ(ブレーキパッド&ローターも交換)の具合を確認するために。
あと受付の募金箱に寄付^^

で、走り出して数周したら…止まらない~!!
街中ちょい乗り程度ではパッド&ローターのあたり付けとしてはやっぱ不十分で、とりあえずブレーキの慣らしに専念。

熱入れて冷ましてを繰り返したら安定して効いてきたので、
バランサをクリクリ。。。し始めたら終了~

結局バランサの効果は…
ま、今までフロントが先にロックしてたのがリヤが先になったのでちゃんと効いてるなと。
あとは適切なバランス位置を見つければいい感じになりそう。

そんなこんなで1枠全て加速してはブレーキって感じで走ってたら…
吐きそうになりました。。。。オエッ…


でも遠征前に走っておいて正解でした。
いきなり初コース、しかも中山でブレーキ効かなくなってたらマジヤバでした(^^;
バランサのベストポジションは見つかってませんけど…
Posted at 2011/04/16 17:13:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年04月05日 イイね!

中山へ行こう!

中山へ行こう!4/24に中山サーキットで開催されるロードスターワンメイクレース
「俺の空」にエントリーしました!運動会は秋に^^
こたやんさん色々ありがとうございました♪

今日FAXの確認をしたついでに台数聞いたら、
「当日エントリーもあるんで、まぁ、退屈にならない程度には集まるのでは」とのことでした(笑
楽しい人だよマジョリカさん♪

車の仕様上、クラスはチューンド(RCCでいうOPクラスレギュレーション)なので、ナローボディ&ラジアルタイヤでは厳しいですが、他にイベントも併催されますし、初中山をエンジョイしようと思います。

ただ、中山は痛~い話しか聞いてないので(ほ○ほ○さんとか、の○すけ兄さんとか…)、とにかく無事帰るで行きます^^
日帰りなので道中(往復660km)含めて…
Posted at 2011/04/05 20:39:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「29★FES走行会 http://cvw.jp/b/204770/48262850/
何シテル?   02/16 10:14
ガチ仕様のNAロードスターから快適NDロードスターRFに乗り換えてミーティングやサーキット走行をまったり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2008/01/17 16:02:19
 
オートランド作手 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:59:24
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:55:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ソウルレッドからジェットブラックになりました。 奥さんの通勤&買い物車でしたが、使わなく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待って納車されました。 平日は奥さん、休日は私が乗ってます。 トルクフルなエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
24年間ありがとう Eg仕様>ハイカム、ボアアップ、4スロ、フリーダムECU ↑200 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
奥さんの通勤&買い物車で、BRZからの買い替え。 NAに比べると何もかもが時代の違いを感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation