• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみおのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

走り納めと今年の総括

走り納めと今年の総括今年の走り納めに鈴鹿ツインに行ってきました。
Gコースですが、今日は年忘れスペシャルDAYってことで割引券等貰えて早めのお年玉気分^^

タイム的には冷気ブーストに期待しましたが38.127で結局37秒台に入れられず(><)
ベストの0.7秒落ち。

減衰試したりしましたが、鈴鹿フルのセットでは根本的に厳しいか。。。
走るコースに合わせてバネとか替えるといいんですが、腰痛もあり、っていうか面倒くさがりってのが一番ですけど(笑)


で、今年の総括
車的にはミッションを6速から5速に替えたくらいで特に進化なし。
ここ数年走行回数が減る一方だったので、今年は走ろうって決めて月1サーキットは達成。回数も20回と昨年に比べ7回増。
今年のターゲットをロドBAKAにして特に鈴鹿フルを中心に走りに行きましたが結局ロドBAKAには参加できず(笑)
まぁ、ミッションが帰宅途中に壊れたりとかはあったものの他に大きなトラブルはなく、腰痛もひどくなることもなく、イイ一年でした。


サーキット等でお会いしたみなさん
今年はありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!
よいお年を!!


<今年のサーキット走行回数 20回>
・鈴鹿サーキットフルコース 12回
・鈴鹿ツインGコース 5回
・鈴鹿ツインフルコース 2回
・岡山国際サーキット 1回
またまたMLS1回も行ってなかった…


ちなみに走り初めは1月3日のチャレクラを予定してますがどなたかご一緒しませんか?
(2枠目4枠目を予約してます)
Posted at 2016/12/30 14:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月26日 イイね!

20161226チャレンジクラブ

20161226チャレンジクラブ今日は代休日
恒例のディズニーから帰ってきた次の日ということで家でのんびりするつもりでしたが…
ガマンできずに鈴鹿へ(笑)

楽しみにしていたロドBAKAに行けなかったので10日遅れの一人ロドBAKA(?)です。


実はベスト更新目指してロドBAKA用にA050(Mコン)買ってました。。。
で、せっかくなので1月7日のチャレンジクラブGPに初エントリーしました。
というわけで今日はSタイヤは温存してインジケータ残り1のZⅡ☆(205-50-15)で。

今日は気温も低く路面状況もいい感じなのでタイムが出る予感!

1枠目
冷気ブーストでエンジンも快調♪
台数も少なく走りやすい
ベストは2'29"10
とりあえず30秒切りノルマ達成したけどまだ行けそうなのでもう1枠!

2枠目
台数もまた減って10台程度♪
ベストは2'28"51

ZⅡ☆のベスト更新できたので気分よし♪
でもまだ行けそう。。。

とりあえずこれで鈴鹿フルは走り納めかな。(31日は予約でいっぱいだし)
チャレクラGPまでもう1回走りたいので、次は1月3日に行こうと思います。
Posted at 2016/12/26 18:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月10日 イイね!

鈴鹿ツインとRFと

鈴鹿ツインとRFと今日は鈴鹿ツインGコースへ5速の検証に行ってきました。

タイム的にも朝1枠目を狙って1番に入場しましたが既に予約でいっぱい…(><)
仕方なく2枠目に予約を入れて時間つぶさなきゃと思ってたら、隣のピットの86乗りさん、FD乗りさんがお友達数人で予約されてたのですが、お一人キャンセルがあるとのことでその枠をいただき1枠目で走ることができました^^
(おかげで嫁さんとの昼までに帰る約束が守れました(^^;)
86乗りさん、FD乗りさん、お友達の皆さん、走行中も気を使っていただきありがとうございました。
台数多かったのが気にならないくらいとても走りやすかったです!

で、5速のGコースの感触としては6速と遜色ないかなと。(あくまでまみお号の仕様の場合ですが))前回のツインフル時の検証のようにメリットデメリットで±0って感じです。
運転はシフト回数が減る分楽になりました。
タイム的には38.204でベストには遠いですが、これは鈴鹿フル用のバネレートの影響が大きいと思います。

でもギアの入りを気にせず走れるのはやっぱ楽しいですね♪

無事約束どおり帰って、家の用事を済ませてから近くのマツダディーラーへ。
昨日知り合いの営業の方から「RF試乗車入ったから来てね~」って言われてたので。

初めて見るRFやっぱカッコイイですね♪


売りのハードトップ開閉もとても静か&スムーズで高級感があります。
で早速試乗!って乗り込もうとしたら…足がつかえる頭が当たる…せ、せまい(汗
何とかシートを倒し気味(って殆ど倒れないですが)にして足を大きくまげて何とか運転姿勢を取りましたが頭がどうにもきつく、結局寒いけどオープンで走ることに(笑)

試乗車はATでしたが、幌より100kg重いはずですがトルクがあるのため軽々加速します。
また感覚的には幌よりドッシリした感じを受けました。
試乗車で横に営業マンが乗ってるので目いっぱい回せませんでしたが、タコメーターのレッドが7000回転(イエローが6500回転)なのでマニュアルでガンガン回して乗るよりATでトルクを生かして乗るのがRFのキャラなのかなと思いました。

実は数年後には子供の関係で車を整理しなくてはいけなくなるので、次期サーキット遊び車は嫁さんの通勤車と兼用になるのが濃厚です。

で、候補は86/BRZかNDロドスタかと思ってるんですが、

今のロドスタ繋がりを続けたいのでND(鈴鹿フルを前提に考えるとやっぱり2Lのトルクが欲しいのでRF)となると、まず値段が…
RFの最安グレードのSで324万円。値引き幅を考えると、BRZだとブレンボ等ついた最上級のGTが買えてしまう(一つ下のSで十分ですが)。
(幌に2L追加されないかなぁ…)
そもそもなんだかんだで370万円オーバーの見積もり!…無理です。

やっぱ今のBRZをサーキット用にライトチューンが現実的か…

まぁ、まだ数年ありますのでゆっくり考えます。。。
Posted at 2016/12/10 17:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「29★FES走行会 http://cvw.jp/b/204770/48262850/
何シテル?   02/16 10:14
ガチ仕様のNAロードスターから快適NDロードスターRFに乗り換えてミーティングやサーキット走行をまったり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2008/01/17 16:02:19
 
オートランド作手 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:59:24
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:55:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ソウルレッドからジェットブラックになりました。 奥さんの通勤&買い物車でしたが、使わなく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待って納車されました。 平日は奥さん、休日は私が乗ってます。 トルクフルなエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
24年間ありがとう Eg仕様>ハイカム、ボアアップ、4スロ、フリーダムECU ↑200 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
奥さんの通勤&買い物車で、BRZからの買い替え。 NAに比べると何もかもが時代の違いを感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation