• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみおのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

2018走り初め

2018走り初め1月3日に年明け恒例(?)の鈴鹿フル走り初めに行ってきました。
天気予報は晴れ、伊勢は前日から天気も良かったので何の心配もなく鈴鹿に向かったら、コースはまさかのフルウエット(><)
何でも前日夜に雨が降ったとのことで、朝からも時折雪がぱらつく天気で乾く気配がない。。。
2枠予約してあったので走りましたが、1枠目はMコンに全く熱が入らず危険が危ない!
2枠目後半で何となくラインが乾き始めた程度だったので結局クルージングで終了。
まぁ、ほのほの。さん、デンちゃん、兄さん、たけるくんなどロドスタ乗りのみなさんと新年ミーティングできたってことでよしとしましょう(^^;


で、今日4日はRFの走り初め(笑)
年末に車洗えなかったので朝から洗って近所の田舎道をぐるっとドライブ。
復旧したサニーロードも走ってきました。

やっぱRFは快適ですね。暖房もよく効くし♪


しかし、同じ三重でも鈴鹿と伊勢で結構天気が違ったりします。鈴鹿山脈の関係か雨雪雲が鈴鹿の上だけ通過ってのもけっこうあるような。何とか6日のチャレンジクラブGPは晴れてほしいものです。。。
Posted at 2018/01/04 18:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます←今年の年賀状Ver.1です^^









↓Ver.2はこれ
こっちのほうがメジャーなんで多く出してますが(笑)


結局去年サーキットへ行った回数は過去最低の11回でした(^^;
・鈴鹿サーキットフルコース 4回
・鈴鹿ツインフルコース 4回
・鈴鹿ツインGコース 2回
・岡山国際サーキット 1回
またまたMLS1回も行ってなかった…

ちなみに走り初めは1月3日のチャレクラを予定してます♪
(2枠目4枠目を予約してます)

今年はサーキット回数減るかもですがミーティング等には参加したいと思ってますので引き続きよろしくお願いします!
Posted at 2018/01/01 15:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月30日 イイね!

鈴鹿ツインで走り納め

鈴鹿ツインで走り納め昨日の鈴鹿フルに引き続き、今日は鈴鹿ツインへ走り納めに行ってきました。
といっても、目的はブレーキの当たりつけでした。

鈴鹿フル走った後のメンテで思ったよりFブレーキパッドが減っていて、6日のチャレGPまではちょっと心配な感じだったので、安全をみて交換することにしました。
鈴鹿フルでブレーキ効かなかったら下手すりゃ死にますからね。

ただ、使っているアクレ800Cは、一度熱を入れて冷えた後でないと制動力が安定しません。
普段ロドスタ使ってるならいいんですが、サーキットしか乗っていないので次鈴鹿走る3日までにきっちり当たりつけ&熱入れしておくには今日ミニサーキット走っておくしかないかなと。

とりあえず最初の10分で当たりつけ完了。その後10分程度冷やして確認のため数周アタック。ブレーキの効きに問題なし。タイムは37秒後半で頑張ってもベスト更新無理と判断してタイヤ温存のため早々に撤収。(Gコースは極端に左タイヤ減りますからね…)

これで今年の走行は終了。新年3日の走り初めに向け年末年始の家族サービスに専念します(笑)
Posted at 2017/12/30 23:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月29日 イイね!

20171229チャレンジクラブ

20171229チャレンジクラブ1月のチャレンジクラブGPにエントリーしたので身体を慣らしに鈴鹿サーキットフルコースを走ってきました。
フル走るのは岡山ドットコムに備えて4月に1枠走って以来なので今シーズン初です(^^;

タイヤはチャレGPにラジアルでエントリーしたのでZ3は温存して、先日のGコースと同じA050で。

この時期走行台数多いんで行けば誰かいるかな~って思ってたら、F田さんが(笑)
で、F田さんつながりでO本さんを紹介していただいたらおりぼ~さんとこのお客さんでした^^
あとハッスルの激速FDのM川さん(今日はNB!)やイベントでご一緒いただいたロドスタ乗りの方々などとお話しできてとても楽しかったです^^
サーキットは走るのもですがこうやって走知り合いになった方々と車談議できるのも楽しみの一つですね♪
お相手していただいたみなさんありがとうございました!

で、走行のほうは1枠目は完熟でコースアウトやら1周目からどうやったら?ってくらいスプーンに砂利が出てて(滑ってスプーン飛び出しちゃいました)赤旗。待ってる時間のほうが長かった(笑)くらいの感じで、とりあえず1本だけ29秒台。
まぁ、時期的に1枠40数台ってのは覚悟してましたし、今日は身体を鈴鹿の速度域に慣らすのが目的だったので気分はいい感じ。

2枠目もそれなりの台数がいるので40秒前後で周回してたら、終了間際にバックストレートで前後誰もいない状況が。
これはクリアいける!?ってことで、タイヤもいい感じに温まってるし気負わないようアタック開始。途中前走車に追いつきましたがうまく譲ってくれたので影響なく、結果、若干ベスト更新の
2’27.12♪

とても気分よく帰ってきました^^

次の鈴鹿フルは年明けの3日か4日に走って6日のチャレGPを迎える予定です
多分いらっしゃる知り合いの方々!楽しく車談議しましょう♪
その前にブレーキパッド交換しないと…
Posted at 2017/12/30 00:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月18日 イイね!

鈴鹿ツインGコース

鈴鹿ツインGコース今日はロドBAKAのために取ってた休暇を仕事でずらした(ずらしたくなかった…)ため休みで、天気もいいし鈴鹿ツインGコースへ走りに行きました。
おりぼーさんがツインGコースのラジアルベストを更新(37.233)したとのことだったので、こりゃ走りにいかなければと。自分は6年前にV700で出した37.445をずっと更新できずにいるのに、あっさり抜かれました(><)

ちなみに今手持ちのタイヤはラジアルのZ3とSのA050(Mコン)
おりぼーさんはラジアルタイム。とは言え、とてもガチンコで勝てる気がしないので(笑)、ズルしてSタイヤで出撃!
まぁ、おりぼー号の幅広タイヤに比べればかわいい205サイズなんでハンデってことで(^^)

で、結果は


まぁ上回れて良かった…のか?
Posted at 2017/12/18 19:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「29★FES走行会 http://cvw.jp/b/204770/48262850/
何シテル?   02/16 10:14
ガチ仕様のNAロードスターから快適NDロードスターRFに乗り換えてミーティングやサーキット走行をまったり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2008/01/17 16:02:19
 
オートランド作手 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:59:24
 
美浜サーキット 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2007/03/25 20:55:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ソウルレッドからジェットブラックになりました。 奥さんの通勤&買い物車でしたが、使わなく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待って納車されました。 平日は奥さん、休日は私が乗ってます。 トルクフルなエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
24年間ありがとう Eg仕様>ハイカム、ボアアップ、4スロ、フリーダムECU ↑200 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
奥さんの通勤&買い物車で、BRZからの買い替え。 NAに比べると何もかもが時代の違いを感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation