• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattchanのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

再度経過観察に、、、

今日はDrからの説明があるという事で病院に、、、

結論は視力障害は出ているものの動脈瘤は比較的に破れにくい場所にあるので
現時点ではopeリスクの方が高いとの事で経過観察となりました。

仕事の許可は出ず、また頂きました





また自宅療養で12月のMRIの結果で再度opeになるか否かを考えるとの話で終わりました。

帰宅後、行きつけの修理工場に用事があり行くと中古車の高級車が車検をしていました、、、
アウディ A8 4.2 クワトロ

高年式、低走行  値段を聞きましたが安いのか高いのかは分かりませんが庶民の私には高価です。



車体も大きく、外観もですが内装もお洒落で落ち着きがあり装備も豪華です。
Posted at 2014/10/31 23:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

選択、、、

本日、専門病院に受診

受診直後から検査が入っていました。
※紹介してくれた病院から連絡が行っていて検査予約が入っていました

入院していた時の主治医がそのまま外来でも主治医として診てくれています。
受診後すぐに眼科にて3種類の検査と診察。
眼科では地元の眼科でのコメントと同じ結果でした。

その後はMRIと3DCT(造影剤使用)と続きます。
まずは血管のルートとりの為に中央処置室なる場所へ、、、



血管は出ているのですが実施する看護師の方が同職と知って緊張されたのか数回の刺し直し(痛 。
看護師の方は平謝りでしたが仕方の無い事です。自分も失敗するかもしれません(笑 。



ルート確保の為の点滴をしながらMRI実施。
引き続き3DCTを実施。

ここまで約5時間・・・検査疲れしました。

その後、画像処理等あり診察があったのは1時間後でした。

主治医からは検査所見の説明や眼科からの詳しいコメントの説明があり、

『動脈瘤の大きさに変化は見られないようです。
 しかし、今回は視力に異常が出ましたので瘤が視神経に何かしらの関連があるかもしれません。
 処置(ope)も考えた方がいいかと思われます。家族とopeについて相談して下さい』

今すぐのopeでなくて良いようですが早いうちにopeをした方がいいとの事でした。

嫁と話して結論を出さなくてはなりません。
Posted at 2014/10/28 22:27:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

再診に、、、(残念

先週から何となく右目の視力の低下と視野の欠損があり気になったので
自宅の近医(最初に受診した病院)に受診。
MRIの検査をして眼科受診を、と言われ紹介され
紹介状をもらい眼科受診


視力検査で右目の視力低下があり、視野検査で右目の上部欠損を認めるとの診断。
診断書を貰い脳外科に再受診



脳外科より再度専門病院に受診して下さいとの事で紹介状を受け取り帰宅。


明日は朝から専門病院に受診予定。
一旦は脳動脈瘤のopeは経過観察で見送られたが今回はどうなるのだろう??????
考えても、心配しても、どうしようもない
ストレスが溜まるなぁ、、、、
Posted at 2014/10/27 22:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

暇なので、、、

自宅療養中で朝から暇だったので

トッポのシフトゲージにカーボン調フィルムを貼ってみました。

まずはバラして


シフトゲージに貼りました


装着終了


次は何をしようかと思っていると嫁が夜勤から帰宅
嫁・・・「今日は何するの?」
自分・・・「する事は無い」
嫁・・・「コストコに行こう」
嫁の一言で決まり(夜勤明けなのに元気いい)。
欲しいものはないが遠出の外出(約1時間程度ですが)なので気分転換が出来ます。



コストコでは肉、パン、果物等々、嫁の実家分も購入していました。

帰宅後はLUXのオイル交換をし今日の日程を終えました。


早く1人で動きたいのですが月末のMRIの結果が出ない事にはDrと嫁の許可が出ません。
動脈瘤が大きくなってない事を願うのみです。
Posted at 2014/10/24 19:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

部材の変形と雨漏り

車庫の横に設置しているカーポートの部材の変形と繫ぎ目から雨漏りがあり、
施工業者に相談した結果、部材の交換になり本日施行



一度屋根のポリカを外し



変形した部材を交換し再度組み立てし終了



自作でサイドのパネルを付けていましたが部材の変形の要因になった可能性があり外しました。
Posted at 2014/10/21 15:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の急速充電^ ^
しかも無料(^^)」
何シテル?   10/06 14:13
yattchanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
56 789 10 11
1213 141516 1718
19 20 212223 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

飛べませんさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:08:37
neon neoさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 07:39:34
三菱 トッポBJ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 08:09:37

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
少しづつカスタムを楽しんでいます
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
老夫婦の旅行用車です
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
前から探してたのですが思いがけず手に入った^_^
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤専用に嫁から頂きました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation