• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattchanのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

来月も、、、

病院に受診したらDrより
『次回検査(12/16)までは自宅療養して下さい。検査結果でどうするか考えます』と、、、
来月も出勤は無理でした  年内自宅療養が決定です(毎日が暇で大変です)


病院より帰宅したらお嬢が
『三菱から手紙きているよ』
何だろうと思い見たら


申し込んでいたのを忘れてました。
急速充電は付いてないですが、普通充電も最近微増ですが設置している所があるみたいなので使えるかなと思い申し込みました。

皆さんのブログを見ているとやはり急速充電は付けるべきだったかと思います。
Posted at 2014/11/29 00:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

再作業

先日の仕切り直しでタントの車高調の取付をしました。




一応ダウンサス(RS-R)が入っています。


先ずはフロントから


先週もしたので直に終了


次はリア


今度は間違いはなかったです(良かった)

ある程度落として本人に見せるが落ちようが気に入らず、何回か調整し高さや乗り心地を確認。
本人よりOKが出たのでトーインとライト調整をして終了。


ダウンサスから Fが4cm  Rが3.5cmのダウン。

フロントはタイヤに被らない程度でリアは被りました。
コレでも地上最低高は確保出来ています(不思議・・・・)

2週ほど待たせましたが本人は笑顔で帰って行きました。
やっと肩の荷が降りた感じです。
Posted at 2014/11/27 18:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

再配達

l375用ではないリアショックが入ってたいた為、メーカーに送り返し新たに新品が配達されてきた


リアのショックを確認したら純正と同じようだが装着してみないと何とも言えないが
メーカーは2回も間違わないだろう


箱を開けると前は入ってなかった粗品が入ってた
取次店から些少ではあるが商品代金もまけて頂いた
コレで今月中には装着出来そう?です
Posted at 2014/11/25 14:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

タントに、、、

友人の娘に
『タントを買ったから車庫調入れてシートカバー
とハンドルカバーと付けて』と
言われていたので注文し、昨日修理工場に到着

今日は朝から装着開始
まずはシートカバーとハンドルカバー、、、
(天気が良いのでシートカバーも温まり付けやすかった)








いきなりの装着終了 気合いを入れて付けていたら写真を撮るのを忘れてました(悲
女の子らしい感じのシートカバーです
ハンドルカバーは付いていましたがシートカバーに合わせて交換

次は車高調です(後に重大問題発生)
ファイナルコレクション車高調一式(KIDS RACING DAMPER)


まずはフロントから




次に問題のリア


アジャスターを付けショックを付けようとするもホーシングのショック固定位置に入らない??????

なぜ????????????????

一度外して純正と比べると明らかに違う


仕様書も箱にもL375Sと書いている。

もしかして車種によってはカラーを外すのかと思い注意書きを見るも記載なし、、、、

カラーも圧入している様で外れそうもない。

仕方がないので購入店舗にTEL
(今まで何台も車高調を装着しましたが初めてです)

購入店舗から取次問屋に連絡してもらうと
『そのような事例はない』とメーカーからの返事
(私もそう思いますが違うものは違う)

明らかに違うので直接メーカーへTEL

対応した方が
どのように違いますか?と言われるため
ホーシングの取付部が合わないと伝えると
そのような事はないと思いますと言うのでサイズを計り伝えると
確認し連絡するとの事で連絡待ち。

そうこうしていると購入店の店長がきて確認。
『別物ですね』と取り次ぎ問屋に伝えていると発売元からTELが、、、

『確認したところ、お送りした車高調ですがリアのショックはL375S用ではありません。新しい物を送らさせて頂きます』と単調な返答が、、、

ちょっと苛ついたので
自分・・・新しいのを送ってもらうのは当たり前ですがそれだけですか?
メーカー・・・ハイ
自分・・・ではお宅の間違いで2度同じ作業をしろと?
メーカー・・・お手数ですがそうなります
自分・・・簡単に言いますね?こちらは修理工場で工具を借りて作業をしているのですよ また違う日に借りて作業しろと? 2回目の工賃はメーカーが出してくれるのですね?
メーカー・・・そのような事はしていません
自分・・・そもそも根本的に間違えたのは? 製品管理はしてますか?
メーカー・・・こちらです 管理はしています

ここまで話をして謝罪の言葉もないのでカチンと、、、

自分・・・2回も作業はしたくないので確認せず違う物を送ってきたあなたの会社が作業をして下さい
メーカー・・・場所は?
自分・・・福岡県です
メーカー・・・無理です(鼻で笑う様な感じで)
自分・・・オーナーは楽しみにしていて待っている、新しい物を送るからもう一度作業しろと? (頭にきたので)では2回目の工賃を請求します オーナーにもそれなりの事をして下さい
メーカー・・・責任者がいないので返事が出来ません 

その後メーカーの対応者が代わり?

メーカー・・・大変ご迷惑をお掛けしています 現在責任者と連絡が取れませんので取れ次第連絡をします。

取り敢えず元に戻さなければ乗れないので元に戻す作業を開始。
販売店の店長に状況説明し車高調を送り返してもらう事に、、、

店長から
ウチなら文句を言いまくりますよ
製品管理ミスでの事ですからメーカーと交渉し幾らかでもサービスしてもらう様に取り次ぎ問屋に言っときます


興奮せずに苦情を言うのは疲れます

ただ友人の子供は楽しみにしていたのにメーカーのミスですが可哀想な事をしました。


Posted at 2014/11/22 18:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

交換+調整+三菱お客様相談センターからのTel

最近、ランダーのサスにヘタリがあり乗りにくくなったので
HKS車高調のサスに戻しました。
無名のアフターのサスはヘタリが早いかな(安価だから仕方が無い)

リアの方が簡単なので先に(まだ付けた時の要領を覚えていたので良かった)

(いきなり交換後です)
HKSのサスは柔らかかったのでシェルケースでの調整もしました。

フロントも同様にサス交換と調整


フロントもリヤもまだ新しいので固着してなく楽でした。

ついでにタイヤの裏組をしました(結構な内耗してました)
裏組していると修理工場の近所にあるBSの従業員がタイヤの配達に来たので
作業をお願いしました(BSの従業員は皆知り合いなので気さくに応じてくれます。本職は早い)




サス交換、タイヤ裏組後に先日ドライブで車が汚れていたので久々に洗車しました。


洗うと奇麗になります 気持ちいい(今回はタイヤワックスをかけました)


ランダーを車庫に入れ、ある車の車高調の注文とシートカバーの支払いに修理工場に、、、

注文と支払いを済ませ遊んでいると三菱の営業マンがきてお譲さんにと頂きました

(後ろにミラージュのロゴ入り)

営業マンと世間話をしていると携帯が、、、
三菱お客様相談センターからでした。
※ヘッドライナーのウエイトの異音の件をDRのメカニックの方に
『迷惑かも知れませんがお客様からも三菱お客様相談センターに対処法がないのは何故か?と相談(苦情)を言って頂けないでしょうか、こちら(DR)から言ってますがお客様の声の方がいいのでお願いします』と言われ苦情に近い事をメールしていた。(メカニックが言っていたとメールに入れて下さいと言われていたので)

メール内容は
1、異音の対処法はまだないのか?
2、異音の対処の方法が分からない?出来ない?
3、異音の事は無視するのか?
4、異音の事を知らないのか?

相談センターの人は
『メールを拝見しました。何処のDRのメカニックが言いましたか?』
言われた瞬間カチンときて
自分・・・誰が言ったかが関係あるのか?メールを見てtelしてきたなら質問に答えるべきでは?
相談・・・お客様にそのような事を言うのはおかしいので、、、
自分・・・メーカーの対応が悪いからでは?現場の声ですよ あなた達はtelでしか相手をしない。現場はお客さんに相対しての対応で、尚かつ直接苦情を言われる ネットでは異音は去年から結構出てますよ 知りませんか? 
相談・・・知ってます。一応担当部署には連絡を入れています
自分・・・一応? お客の声を一応で済ませます?ヤル気あります?
相談・・・対策指示はしています
自分・・・対策をしてもらいましたから知ってますが暫くすると異音が出るのは知ってますか?
相談・・・知ってます。
自分・・・知ってる?では対策は有効ではないですね?
相談・・・ハイ
自分・・・相談センターの方ならDRの誰が言ったかとじゃなく、お客の声を聞きそれをメーカーにお客の代弁者として強く言う位しないですか?
相談・・・申し訳ないです メーカーに言います
(上記以外にも言いましたが搔い摘んで書きました)
telを切った後、何の為にtelしてきたのか分からず営業マンに話をしたところ『情けない事ですが三菱相談センターはそんなもんです。客の立場で考えないです』

自分は三菱の車は嫌いではないです
PHEVはとても良い車だと思っています
機械ですから不具合が出るのは仕方ないと思います(出ないにこした事はないのですが)がしかし、メーカーの対応がコレでは如何のものかと思いました。
Posted at 2014/11/19 22:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の急速充電^ ^
しかも無料(^^)」
何シテル?   10/06 14:13
yattchanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5 67 8
91011 1213 14 15
161718 192021 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

飛べませんさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:08:37
neon neoさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 07:39:34
三菱 トッポBJ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 08:09:37

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
少しづつカスタムを楽しんでいます
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
老夫婦の旅行用車です
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
前から探してたのですが思いがけず手に入った^_^
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤専用に嫁から頂きました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation