• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattchanのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

痛みが、、、

追突さてれから丸一日、やっぱり首の痛みが出た。

朝起きたら軽く寝違えたように首が痛い。
今日、受診するつもりだったので検査、診察を受けた





やはり頚椎捻挫だった。

先生からは動脈瘤もあるから2、3日は絶対に休めと言われた。
通院期間を聞くと
「まぁ〜半年くらい見とけ。途中で止めるなよ。」

明日からは毎日通院しなければならなくなった。


受診後、修理工場よりTELが入っていたので行く
「修理はOK、アフターパーツはどうする?自分で注文入れる?」

全てお任せと伝えた。
まじまじ見たが結構いってる。





バンパー補強?のアルミバーがフロアーを押してるかも  と。
フロアー交換までなると大仕事になるから時間がかかるし
充電池も心配なのでDRを通してテクセンに持ち込み、チェックをするから仕上がりは来月末までかかるかも?と言われた。
買い替えず乗るつもりなので後に不具合が出ても困るのでお願いした。


話を終え自宅に帰ると保険屋よりTELが。
修理依頼の説明を受けた、アフターパーツの件を問うと
「修理工場と話をして納得いくようにしてください」との事。

代車を聞くとアウトランダーに見合う代車を用意するというので
ハイブリットなら何でもいいと言うとプリウスでガソリン代は全額支給するとの返答があった。

後日書類を郵送しますといい終了。
損⚪️ジ⚪️パンは全く来る気は無いようだ。



Posted at 2016/01/25 18:54:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

掘られた(T . T)

今日は早出勤務。
道路に積雪があったのでいつもより1時間以上早く家を出た。
まだ夜が明けていない国道10号バイパスも積雪で真っ白。



前も後ろも車両はなかったので超ノロノロ運転で走行していた。

自宅と職場の中間位のところで、、、






急に強い衝撃が、、、、、、



オカマを掘られた(T . T)


相手方は若い男の子で気が動転しているようでした。
取り敢えず警察にTEL.


今日は事故が多く到着まで時間が掛かるとの事。
バイパス上で停車していると2次事故の可能性があるので
車両を動かす了解を得て側道で待つことに。

相手方が車をなかなか移動させないので行くと
「怖くて動かせません」と、、、
仕方がないので代わりに側道へ。


相手の子が口唇を切っていたので持ちわせていたペットボトルのお茶で洗うようにとタオルと共に渡した。
恐縮し何回もお礼を言われたり謝ったりとまだ動揺しているようだった。

ずっと自分の車の横に立っているので何をしているのか聞くと、
「警察が来るのを待っています」と、
外で待つことはないからと伝え車で待つように促したが動かした時にエンジンから異音があったのでこちらの車で待つように伝え警察を待つことに。

待つ間に事故のことを聞くと

「40〜50kmで走っていたら信号待ちの車に気づいてブレーキを踏んだら止まらなかったです」と。


初めての積雪の運転で、しかも夏タイヤでは無謀としか言いようがなかった。


そうこうしていたら相手方の親が到着。
今度は親の謝罪攻撃が、、、
事故は仕方ないのでと伝えたら攻撃が止んだ。

約1時間位で警察到着。事故状況を話し終了。










相手の親を交え連絡先の交換し話をしていたら長男と高校が同級だった。
長男を知っているようで可哀想になった。
後は保険屋と話をするから気にしない様にと伝えた。


全ての処理が終わり自走出来そうだったのでそのまま修理工場へ直行。
事故後すぐに社長にTELしていたので代車を用意して待っててくれた。

代車に乗り換え帰宅。
帰宅後直ぐに相手方の保険屋から連絡があり明日病院受診するので、
受診後に話をすることになった。

追突された直後は腰が痛かったが今は何故か左肩も痛い。

明日までは雪模様らしいので
皆さん 安全運転で、、、事故のないことを願っています。









Posted at 2016/01/24 11:46:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

初詣と洗車とタイヤ交換とハンドル調整、、、

19日に職場から目と鼻の先にある宇佐神宮へ仕事で患者さんを連れて初詣。
足腰の弱い患者さんがいるので神宮の裏から本殿に行きました。

裏からの参拝は足の不自由な方のためにモノレールがあります。
初めて見ましたが立派なものでした。

参拝用の階段の下がモノレールになっています。














職場からは徒歩で5分位と近いのですが参拝は20数年ぶりです。
昨年、勅使祭が執り行われたので神殿が綺麗になっていると同僚が言っていました。









正月は人で混雑したと思いますが当日は少なかったです。


そして今日は、先日長男が旅行で使った嫁のクラウンの洗車。
ラリーでもしたのかという位に汚れていましたが見られるようにはなりました。





九州地方も大雪の予報なので直ぐに倉庫に持って帰りカバーをかけて終了です。

大雪の予報なのでアウトランダーの夏タイヤを純正のM&Sに履き替えて明日に備えます。




丁度リフトが空いていたので借りて作業しました。









久しぶりにリフトアップしたので下回りのチェック。
ブッシュの破れや不具合はなかったので自宅に持ち帰りこれまた車庫に入れ終了。
続々とスタッドレス交換のお客さんが来たので暫しお手伝い。



次はハンドル調整。

先月の車検の時にトーイン調整した際にハンドルの中心がズレていて、
ボスでの調整が微妙に出来ないのでトーインで調整してもらいました。






社長が調整してくれました。



事務所でコーヒーを頂き、アウトランダーのタイヤを荷台に載せ帰宅。


明日は7時からの仕事なので雪は降って欲しくないですが、
天気予報ほ見る限り降って積もるんだろうなぁ〜。





Posted at 2016/01/23 22:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月19日 イイね!

定期検査、、、

今日は3ヶ月毎の未破裂動脈瘤の検査日。

前回からはMRIに変更になり検査的には楽になりました。
朝一の予約だったのですが九州地方も雪の天気予報が出ていました。
夜中に雪は降り始めました。
早起きし外を見ると道路に積雪なく、道路情報を確認すると自動車道は通行止め無し。

逆算し7時に出発。予定通りに病院到着。





雪のせいか受付はガラガラでした。
外来受付して検査へ。





おっさんの検査衣姿です。お見苦しくて申し訳ないです。





MRI検査も予定時間より早く開始でき9時前には検査終了。
後は脳外外来で呼ばれれるのを待つのみです。






患者も少なかったので直ぐに主治医に呼ばれ説明開始。


「大きさは変化はないのですが、以前の画像に比べ動脈瘤が視神経を押してるようです。しかし視力障害はない様なので今回も様子見ます」


次回も3ヶ月後に検査し変化がなければ以降は半年毎にするとの事。
但し視力障害が出たら夜間でも直ちに受診するようにと。


検査が予定よりも早く終わったので嫁とコストコへ。
コストコに着いた時は吹雪でした。
今日は休み?という位客は居ませんでした。








写真は撮るなと嫁に言われたので撮りませんでしたが嫁のカートには
ワインがたくさん乗車していました。定員オーバー状態でした。





買い物後、昼ごはんにホットドックを食べ帰宅。
こんなの食べて良いのかな?理由は後ほど。。。

帰宅途中に三菱DRがあるので寄ってナビの不具合を説明、確認してまらいました。





吹雪のためDRもシャッターを半分閉めて作業していました。
サービスの方は謝りっぱなしでしたがサービスの方が悪いわけではないので気にしない様にという位しかできません。


サービスの方の呆れ気味でメーカーに新品を請求すると言っていました。
取り敢えずお願いし帰路へ。


帰宅途中、嫁がドンキホーテに寄ってというので寄ると、
ここでもアルコールを購入していました。


アルコール好きな嫁、旦那は病気で飲めないのに気にせず飲む飲む。

買い物も終わり帰宅していると久々に表示。


帰宅後水をかけ雪を落とすと表示も消え正常に戻りました。


今日からダイエットだ。
診察の時に体型をナチュラルにして血圧を下げましょう、と。
体型をナチュラルに?何だそれ?
痩せろと遠回しに言われので今夜から開始しなければならなくなりました。
今までダイエットなんかしたことないのでどうしたら良いのか分からない。
取り敢えず食事制限と軽運動かな。頑張ろう〜〜〜⤵︎




Posted at 2016/01/19 22:37:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

表示せず、、、また交換になるのかな?

先日、純正ナビを交換してもらいましたが、また不具合が(ー ー;)


機能には何の問題もないのですが、、、
必要がないと言えば無いのですが、、、

でも表示される部分がされないと気になるなぁ〜



何の事かというと








(嫁が交換後を見てないのでフィルムも貼ったままです)

受信チャンネルの表示が出ない。
受信はしているので視聴は問題無い。

ステアリングでチャンネル変更は可能なので使わないと言えば使わない。
しかし、表示されないと気になる。
説明書を見ても記載がない。
客相に聞いても分からない。

交換したばかりでDRにいうと平謝りされるだろうから言いたくない。
どうしようと思いながら営業マンに連絡し、後日見せることに。

今回で3回目のナビ交換。
リンク品なのでしょうがメーカーは機能の確認はしないのだろうか?
性能より機能で純正ナビを選択したが失敗だったな。
また交換になるのかな?
Posted at 2016/01/17 01:25:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の急速充電^ ^
しかも無料(^^)」
何シテル?   10/06 14:13
yattchanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
1718 19202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べませんさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:08:37
neon neoさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 07:39:34
三菱 トッポBJ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 08:09:37

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
少しづつカスタムを楽しんでいます
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
老夫婦の旅行用車です
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
前から探してたのですが思いがけず手に入った^_^
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤専用に嫁から頂きました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation