• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぷれっちの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年8月4日

エンブレムの着色!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ついにやってしまいました
エンブレムの着色です。

インプさんからとりはずした状態のものです。
2
台座?とは両面テープみたいなもので
くっついているのではがします。

最初は、どのようになっているか分からなかったため
手探りです。

ホタテ剥く感じ?
3
で、分解した状態。
これから、本体の塗装をはがします。
4
耐水ペーパーセットを購入して塗装を落とします。
使い勝手がわからず、#150から磨きました・・・
5
案の定、傷だらけです。
これからは、徐々に番手をあげていき
最終的には、コンパウンドで研磨です。
6
最終的にここまで磨きました。
新聞が透けて読めます~♪
7
近所のRC屋さんで買ってきたタミヤカラー(偏光ピンク/ゴールド)で塗装してみました。

地道に重ね塗りです。 が、若干ムラが・・・
8
最終的にはこんな感じになりました。
ちょっと色が淡いかな?

ま、気に入らなければまた剥がすですね(^▽^;)


あとは、インプさんに戻すだけですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

エアコンのフィルター交換

難易度:

リヤガラスのフィルム剥がし

難易度:

TEIN FLEX Z

難易度:

8月洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月4日 23:50
こんばんは~
綺麗に出来上がってますね!

ところで、台座? ってどうやって外すんですか?
コメントへの返答
2007年8月5日 0:15
1)まずインプさんからは、グリルはずしてボルトを外すと1の写真に状態になります。
2)これ自体は台座(黒)、カバー(銀)、本体の順に着いてますけど、強力な両面テープみたいなのでくっついています。
3)台座とカバーの間の接合部から内装剥がしで隙間あけてカッターで両面テープ切っての繰り返しで最後は、じわじわと開きました。


って、上手く説明できないんですが(^▽^;)

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation