• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーさん1973の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2012年4月10日

ブローオフバルブのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォルトコードを確認したついでに、ブローオフバルブのメンテナンスをしました。

先代のMyTTから引き継いで来て、早7年。

一度もメンテナンスをしないのも如何なものかと思いましてw重い腰をようやくあげたのでした。。。

メンテナンスの為に用意したのは、パーツクリーナーと、シリコングリース。
分解した後に、パーツクリーナーで汚れや油分を落とし、グリスアップして組み立てる工程です。

ちなみにこのブローオフバルブは、GFB社製のHybrid Blow Off Valveです。

この製品を分解するには、1.5mmの六角レンチが必要なのですが、なぜか工具箱からこの1点だけ消えてまして・・・w
雨の降りしきる中、ホームセンターまで購入してきましたw (55円でした)

作業で手が汚れているので、分解・組み立ての写真はありません・・・ヽ(;´Д`)ノ
2
メンテナンスするために、事前に純正DVと交換していました。
3
真ん中に鎮座しているのが純正のDV(ディバーターバルブ)です。
4
純正から、ブローオフバルブへ交換しました。
5
交換後少し走って、メンテナンスの効果を確認してみました。
6
気持ちブーストの立ち上がりが鋭くなったような気がします。
これは、純正DVから交換したせいもあるのですが、メンテナンス前と比べても確実に良くなっています。

PEAKは、0.95Barでした。(メンテ前と後共に同じ値です)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足回りリフレッシュ4

難易度:

ディバーターバルブ&N75ソレノイドバルブ交換

難易度:

フロント足回りリフレッシュ3

難易度:

フロント足回りリフレッシュ2

難易度:

ボディ磨き&ホイール コーティング ELPRO &ウインドウガラス撥水

難易度: ★★★

フロント足回りリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #TTクーペ キャビンフィルター フレシャスプラス http://minkara.carview.co.jp/userid/204851/car/93389/8414829/parts.aspx
何シテル?   04/25 17:24
2010年1月に横浜から福岡へ引っ越しました。 休日はドライブ、車いじりで楽しんでいます。 愛車TTやその他日常を綴ったブログがありますので、是非遊びに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートフォンホルダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 21:11:37

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
8N TTから、 8S TTSへ乗り換えました。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
横浜で初めて購入した車です。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の練習車用でした。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
GTウィングを装着していたので、結構派手な出で立ちでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation