• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

京都、神戸をフラフラと♪

京都、神戸をフラフラと♪ 日曜日に両親と出掛けてきました。
しばらくM3に乗ってないのですが、クーペは乗り降りが面倒ということで却下され、父親のボルボで行くことに。


そして行き先がはっきりしないまま、とりあえず関西方面へ…w


まずは朝食タイムで山陽道の三木SAで停車。


遠目に変わった車があるなぁと思い近づくと…





BMWイセッタ!
実物は初めて見ました。

かなりの注目度でしたが、この車で高速道路を走るのは怖そうですね(汗)


その後車を走らせ、名神高速から大山崎インターへ。


ここはサントリーのウイスキー工場、山崎蒸留所があり一般の人でも見学ができます。




中はこんな感じ






ウイスキーは蒸溜した段階では無色透明な液体で、これをニューポットと言うらしいです。度数は70度ぐらい。








その後、樽に入れて寝かせることで琥珀色になると説明してくれました。






このニューポットを少し薄めたものを飲みましたが、かなりキツいアルコールでした。クセが無くスッキリした感じ。


見学後は試飲ができます!






ここではハイボールを飲ませていただきました。

山崎蒸留所のものと白州蒸留所のものを飲み比べすることもできます。

もちろん両方いただきましたwww





その後、近くにあるアサヒビールが経営する美術館(大山崎山荘美術館?)へ~

ここではクロード・モネの絵やその他いろいろ……
もちろん写真はありませんが(^_^;)



その後、車で移動し神戸に。

ウイスキー効果で茨木付近から意識不明になり、気がつくと阪神高速の京橋インターでしたw


そして買い物を済ませ、中華街で夕食。
昼を食べてないので腹ペコでした。

あまりにも腹ペコで写真なんて撮ってません(爆)

ごちそうさまでした\(^o^)/



そして再び助手席に乗り込みウトウトしながら帰宅。


ボルボの助手席は安心感があっていいですね♪



※ボルボ XC70 2.5T AWDですが、週末オンリーで雨、雪の日は乗らないのでAWDの意味無し!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/12 22:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お礼参り... 宮地嶽神社 本
晴耕雨読さん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 23:10
山崎…

行っても呑めない場所也…

近所なのに(^o^;)
コメントへの返答
2014年3月12日 23:18
ドライバーにはソフトドリンクがありますよ!?(笑)


駅からも近いので、電車で行くっていう方法もありますが…

わざわざそこまでして行かないですね(^_^;)
2014年3月12日 23:30
試飲いいですねー♪きっと私はおかわりして出来上がってしまいます。(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 23:39
試飲はハイボールなのでそこまで強くもないですが、少しお金を払ってストレートで飲めます。
そこで『ニューポット』ってやつを飲んだんですが…
それが58度ぐらいあるらしくて、喉が熱かったです( ̄0 ̄;)

ぜひ出来上がって下さい♪(笑)
2014年3月12日 23:33
南京町で何を食べたの?

美味しいよね(^^)
コメントへの返答
2014年3月12日 23:45
大丸側の方から入って、ちょっと行った右手に楽園酒家っていうお粥屋さんがあるんですが、そこでお粥、牡蠣の汁そば、野菜と海鮮のXOジャン炒め、春巻、えびマヨってとこですかね(^_^;)

食べ過ぎてしばらく動けなかったです(笑)
2014年3月13日 7:29
助手席は楽チンだよね~ (笑) 運転しなければ

アルコールも飲めるし眠くなったら(-_-)zzzも

OKだし!!

ボルボはウィンターシーズンには最高な車だと

思います(^◇^)
コメントへの返答
2014年3月13日 8:24
おはようございます。

父親はアルコールを飲まないのを良いことに運転手です(笑)

ボルボは北欧の車だけあって、冬はいいと思います。電気部品も日本製の物も多く使用していて信頼性も高いですし。
次はボルボでも乗りましょうかね(^_^;)
2014年3月13日 8:41
我が家から下道で40分くらいのとこに、白州蒸留所がありますよ〜^ ^

その隣には、シャト○ーゼ、白州工事もあります^ ^

白州は水が良いみたいですよ。
コメントへの返答
2014年3月13日 10:28
白州蒸留所は確か甲州街道から見えましたよね?
この前見た気がします。
いつも夜中に通ることが多いので気がつきませんでしたが…


あの辺りの水は良さそうですね!
2014年3月16日 7:46
神戸に来たんですねウィンクぴかぴか(新しい)今度は、声を掛けて下さいほっとした顔何処へでも、案内しますよ指でOK
コメントへの返答
2014年3月16日 7:53
おはようございます。
以前はお昼食べにしょっちゅう行ってたんですが今回は久しぶりの神戸でした。

ありがとうございます。よろしくお願いしますね♪
2014年3月21日 23:30
ボクは一人旅が多いから、なかなかこういうトコで飲めないなぁ(笑)

瀬戸のキリンも行った事ないし。
ペアが居るねぇ。
コメントへの返答
2014年3月21日 23:50
一人旅は気楽でいいですよね♪

私も基本は飲まないので、いつでも運転手しますよ(笑)

プロフィール

「in台湾」
何シテル?   05/11 15:55
た-M3C-けです。 2013年の夏に東京から実家の岡山に戻りました。 車は免許取って以来、現在のM3で4台目です。 高校生のときに乗せてもらった、ベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイール ブロンズ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 21:31:38
BMW F20 M135 ATF全量交換&ボッシュ エアコンサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 18:18:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ECOのMTで競技用ベースに最適なグレードですが叔母の形見なので大切に乗ります(笑)
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
初オープンカー! 激安で入手しましたがボロくてDIYで全部直しました… O2センサー、エ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とうとう自分との戦いに負け、故障など何も考えず乗れる高年式車にしようと思うようになりE3 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
通勤用のオモチャに買ってみました(笑) いつ壊れるかわからないですが、とても楽しい車です ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation