• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月02日

まず、第一印象

まず、第一印象
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / ジェイド RS ホンダセンシング(CVT_1.5) (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 乗り心地が良い
これまで箱型ミニバンを乗り継いできたので、大きく違うのは上下左右に揺さぶられる感じがなくなったことです。

静粛性が高い
箱型ミニバンとは車体高が異なるためか、風切り音が気にならないようになりました。遮音ガラスの採用やガラス厚を増したことによる効果も大きいと思います。
不満な点 ロードノイズ
静粛性が高く、風切り音やエンジン音が抑えられているために、ロードノイズだけが目立つように感じます。
ロードノイズ以外の音が抑えられているために、相対的にうるさく感じているだけで、ノイズ自体のレベルは低いと思います。

ジュエルアイヘッドライト
見た目はカッコいいですが、照射範囲(特に上下)が狭く、かつ光量が低く暗く感じます。
これまで車体高の高い車ばかりだったので、このように感じるのかもしれません。
総評 これまで乗ってきた車の中では、車格や価格も違うため当然ですが最高の車です。
これまで箱型にしか魅力を感じなかったのに、一目惚れした曲線美は洗車すると、その絶妙なデザインとバランスに見とれてしまいます。
まだ、新車効果プラシーボ全開なので『最高の車』としか言いようがありません。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
パワー感に不満は、一切感じません。
ただ、最小回転半径が5.7mと大きいため、狭い駐車場などでは取り回しには苦労します。徐々に慣れていけば気にならなくなると思っています。
また、運転席からの視界は広々として運転しやすいのですが、自分の身長が低いこともあり、ボンネットの先端が目視できません。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
硬くもなく柔らかくもなく絶妙なセッティングです。
嫌な振動もよく抑えられていると思います。
静粛性については、満足、不満足な点で書きましたが、ロードノイズだけが目立つように感じます。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
荷室のアンダーボックスが大きくて使い勝手がいいです。
三角停止板、ブースターケーブル、けん引ロープ、電動コンプレッサーなど入れても、まだ余裕があります。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
思ったより良いです。
まだ給油1回ですが、街乗り通勤メインで11kmほど走ります。
その他
故障経験 今のところ故障なし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/04/02 20:08:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「80,000キロ‼️」
何シテル?   05/26 16:56
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【2025.01】JF3 N-BOX エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:43:17
フロントライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 23:04:38
C.F.POSH ミドルウェイト バーエンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:56:32

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
中古で買うつもりが…なぜか新車を購入することに
ホンダ 400X 400X (ホンダ 400X)
納車されました ODO 14,513km フロントガードパイプ(純正) グリップヒータ ...
ホンダ VRX VRX (ホンダ VRX)
2021.9.23 一目惚れのVRXを納車 新しい趣味を見つけた❗️
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大きな不満はなかったんだけど… ジェイドへ乗り換えました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation