• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

晩秋の長野から群馬 の~んびり紅葉Touring

晩秋の長野から群馬 の~んびり紅葉Touring Lotus 友の会 紅葉巡りTouringです。

朝4時に起床⏰
鰆茶漬けから始まる朝です。


余裕こいてたら、発射予定時刻を過ぎた(^^;


談合坂SAまで一目散。


夜明け前の高速はストレスフリーで気持ち良いですね。

本日は、総勢13台 15名の変態…
もとい編隊です。






晩秋の青空の下、ビーナスラインを走るのは、とっても気持ち良い(*´-`)


「女の神展望台」で撮影会
車を並べて写真を撮りまくる様は、どう見ても怪しい(笑)










キラキラと風に靡くススキ✨



「霧ヶ峰富士見台」でも、変態活動。



まるで、宝石のような…
とは言いません。
ロータスですから(^^;

差し詰めジェリービーンズ、はたまたマーブルチョコレートと云ったところでしょうか。
いずれにしても身体に悪い(笑)

しゃあ☆彡@TRさんのNewマシン✨

KUNIさんのExigeをもってしても、全然歯が立たない加速とか(*゜Q゜*)

トイレ休憩(^^;


何回行っても行きたくなる…
おぢさん集団ならではです。

SPORTS190の後ろを走ります。



レーシングエンジンは、伊達ではありませんでした‼


美ヶ原高原美術館で、またトイレ(笑)
そしてまた写真(^.^)




和田宿に向かう道は、紅葉のトンネルが続きます。
キラキラした木漏れ日の中、かっ飛びました。


カラマツや糸杉の落ち葉かな…
オレンジ色のダストを舞い上げて走るlotus達は、絵になります。



メルヘン街道⁉は舗装が悪く、私のオンボロエリーゼは、アルミシャシーのボンドが剥がれるかと思うくらい、激しい振動をくらいました。
また、コーナーを抜ける度に揺り返しが強く、
上下にも左右にも節操の無い足回りは恐かった…

先行するにくあきさんのエリーゼは、私と同じく足回りは、ド・ノーマルとのこと。
確かに後ろから見ていて、段差を越えた時の揺れの収まりの悪さが、見てとれますΣ(ノд<)


ダメだこりゃ…
とうとう、足回り換えたい病の発症~
き・け・ん(>_<)

お昼は、和田宿 蕎麦屋「徳田」にて。




歴史的建造物「羽田野家」をそのまま生かしたクラシックな外観や室内は素敵でした。



勿論お蕎麦も美味しかった。


徳田さんの駐車場にて…
立ち止まれば常に車談義(^_^)



少しは紅葉🍁の写真も(^^;




どうにも気になるこの紫の実…
お名前はなんと…
"紫式部"ですって( ; ゜Д゜)



こちらは仁丹みたい…
つい、口に入れたくなる(^^;
これも秋ですね~



午後は、嬬恋村を目指して走ります‼
とにかく走ります‼
※タイトルとは異なる…ペースです(笑)

途中、こんなGReeeeNが揃いました(^○^)




これです⬆
宙に舞うオレンジ色のダスト✨

さらにさらに走ります。


エリーゼの車窓から…
幌閉めると殆んど見えません。

道の駅にて。



本日のSr1ジェットストリームアタック‼
今回はSr3に与党を譲りましたが、次回は最大派閥を目指します(笑)



陽が暮れる前に解散。
走って走って、560キロ‼
平均燃費 13.96㎞
踏みすぎですかね(^^;

今年最長のドライブでした。
楽しかった(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 23:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 23:40
こんばんは。

直ぐに変態、いや編隊を組んでツーリングできるって、羨ましいです。ローバーの場合は 変態 ですもんね。

今度、那須にお茶しに来てください。
コメントへの返答
2016年11月7日 8:38
黒猫のみゃーさん、おはようございます。

言われてみればそうですね~
エリーゼでも私のボロは、あまり編隊が組めないのですが、ここのツーリングは稀有です!!

那須方面も行きたいですね(^^*)
2016年11月6日 23:59
ビーナスラインは良い道で走りやすそうね。

メルヘン街道?
結構落ち葉が有って、危なっかしいね。
そういうところでは足回り変えたとしても慎重に走らないとだよ!
コメントへの返答
2016年11月7日 8:42
ヤジキンさん、おはようございます。

ビーナスラインも所々舗装が傷んでいて、結構怖かったです。
ジネッタさんは、下を擦って火花を散らして居たそうです(^_^;)

確かに落ち葉でのスリップは、足回りを換えた時の方がむしろ怖そうですね(≧ω≦;)
2016年11月7日 6:03
車、間に合わんかった(ToT)

次回は最大派閥の一員にさせて下さ〜い。
コメントへの返答
2016年11月7日 14:07
yyzさん、おはようございます。

復活ののろしが上がるのを心待ちにしています。
今回、ま~sanが急遽、出られなくなってしまったので、yyzさんと揃えば、S1で最大、色でも最大派閥になります(笑)
2016年11月7日 6:12
おはようございます。

紫式部、発色が鮮やかですよね。ウチにも雑草のごとく、気がつくとあちこちに自然に植わってます(*^^*)。
コメントへの返答
2016年11月7日 8:47
金八 ジネッタさん、おはようございます。

はい~
紫式部の色には目を奪われました。
ご自宅にあるのですか!!
しまった。
実をちょっと頂いてくれば良かった(^_^;)
2016年11月7日 7:07
おはようございます。
天気も良く気持ち良かったです。
てずーと助手席でしたけど(笑い
キャニオンレッドの後ろ姿
撮っていただきありがとうございます。
なかなか走ってる後ろ姿は見れないので
またmeg725とご一緒出来ればと思います。
コメントへの返答
2016年11月7日 8:50
シトちゃんさん、おはようございます。

特等席でエリーゼ達の走りをご観覧された、ということですね(笑)

キャニオンレッドは、もう少しアップで撮りたかったのですが、いかんせん技術不足で、ピンボケ多数でした。

また是非行きましょう。
2016年11月7日 7:17
糸杉の落ち葉の写真
良いです ((≧艸≦*))

沢山走りお疲れ様でした

当日の雰囲気が蘇ってきました
ありがとうございます
コメントへの返答
2016年11月7日 8:51
りとままさん、おはようございます。

有り難うございます。
糸杉なのですね~
ずっと何の針葉樹だろうと思ってました。

また、是非行きましょう(^^*)
2016年11月7日 7:47
おはようございます☀︎

写真をいっぱい載せてくれたので、ウチも行った気分に浸れました♪
ヽ(´∀`)ノ

女の神展望台からの紅葉🍁の絨毯がキレイですね!
落ち葉を巻き上げて走るエリエクもワカリマス。

yagi911さんが幌を閉めるって珍しいですね。
Σ(゚ロ゚」)」
そんなに寒かったですか?
コメントへの返答
2016年11月7日 9:07
プリ★さん、お早うございます。

写真ついつい沢山載せたくなっちゃうんですよね(笑)
編集途中で、あれ? ”プリ★号”が写ってないって、慌てちゃいました(笑)

紅葉🍁の絨毯、綺麗ですよね~
思わず見とれてしまい、ステアリングをきるのを忘れそうになりました(^_^;)

そうなんです~
帰りの高速のことを考えたら・・・
弱気になって締めちゃいました!

MOTOちゃんさんが、最後までフルオープンで行く・・・
と聞いて反省しました(笑)
2016年11月7日 8:14
お疲れ様でした😊✨
ウチのELISEのお尻ショット満載で照れます☺️✨
ありがとうございます✨
あの紫の実、紫式部って言うんですね❗️初知りです👍🏻
また、御一緒よろしくお願いします😊✨
コメントへの返答
2016年11月7日 12:45
meg725さん、こんにちは。

お尻ばかりの盗撮ですみませ~ん(笑)
見とれてしまったので~

そう!
紫式部って云うのですって!!
そのまんまというか、たいそうな名前というか・・・
私も初知りで深く記憶に刻まれました。

また、是非行きましょうね。
2016年11月7日 8:21
大量のロータス。

良いなぁ(笑)

ホント、こういう会に一度は参加してみたい。
コメントへの返答
2016年11月7日 12:48
因幡屋ガレージさん、こんにちは。

そう、大漁です(笑)
でも、2-11や340Rが居ないんですよね~

2-11が居たらTOP OF変態で、注目度No1なのですが(笑)
2016年11月7日 9:06
おはようございます(^^♪素晴らしい写真の数々
さすがですね!!
Yagiさんのエキゾーストは痺れます(^_-)-☆ 私のもピロ化してあるのであの道の悪い所は車が壊れるかと思いました(笑)
また宜しくお願いします。

コメントへの返答
2016年11月7日 12:53
KUNI_さん、こんにちは。

写真をお褒め頂きありがとうございます。
途中、篠山紀信だの、アラーキーだの、言われて喜んで!?ました(笑)

ピロ化されているのですね。
どんだけ、ストイックな足回りになっているのだろう。
今度、乗せて下さい!!
2016年11月7日 9:10
お疲れ様でした。
タイトルは確かのんびり紅葉とかでしたが紅葉の写真余り撮れませんでした。(笑)
この時期山道は落ち葉が多く気を使いますね
yagiさんの後ろを走るとインカットして走られるので落ち葉の巻き上げが半端なかったです。(笑)
帰ってから見たらエアクリーナーが凄い事になってました。(^_^;)
楽しかったですまた行きましょう。^_^
コメントへの返答
2016年11月7日 14:06
minonさん、こんにちは。

そうですね~、立ち止まりたい所はありましたが、それは仕方ありませんね(^_^;)
その代わり、走りを楽しめました。

どうもご迷惑をお掛けしたみたいで、すみません(^_^;)
インをインをの意識が強くつい・・・

しかも、minon号が常にルームミラーに一定の大きさで写っていたので、逃げるので精一杯でした(笑)

こちらこそ、また是非行きましょう(゚▽^*)ノ

2016年11月7日 10:07
とても気持ち良く走れたようですねー。
僕にはとてもついていけそうに無い集団です。
『のんびり』なんて嘘でしょ?
【^_^】
コメントへの返答
2016年11月7日 14:11
cwr3072 さん、こんにちは。

はい~、スポーツをした爽快感です。
楽しかったです(゚▽^*)ノ

またまた~
ついて行けないなんて、それこそ嘘でしょう(笑)
絶対にぶち抜かれると思われます。

『のんびり』は、ロータスとしては、のんびりだったと思いますよ(笑)
私は、脂汗も冷や汗もかきましたが(^_^;)
2016年11月7日 11:00
いいですね!
今度は僕も混ぜてください!!
コメントへの返答
2016年11月7日 14:13
vikke さん、こんにちは。

是非是非~
クロームオレンジのSr1は、見たことがありません!!
お誘いしますね(゚▽^*)ノ
2016年11月7日 13:06
こんにちは。

長距離かつハードなツーリングだったようで、車も人もお疲れ様でした。
心地よい疲労感に酔いしれていることと思います。

走って車談義してトイレに行く。
おじさんのお約束ですね~

足回り変えたい病、長く乗られるのならありかもしれませんね。

帰りの渋滞が怖くて遠出できないofcでした~
コメントへの返答
2016年11月7日 14:18
ofcさん、こんにちは。

そうなんです~
私は不思議と疲労感は少なく・・・
むしろ、車の方が良く持ってくれたなと・・・
なにせ、最新車やチューンドの車相手に老体に鞭打って、レブリミットぎりぎりまで回して、喰らいついていたので(笑)

帰りの渋滞は私も恐怖なのですが、ヤフーのナビを全面的に信用したら、被害は最小限でした!!
恐れ入った次第です。
2016年11月7日 18:06
歴代の エリ&エク が ずらっと並んでいる姿 本当 美しいですね~
発売から 時がたって見ても やはり美しいデザインに感じるので 深いデザインなのですね   

写真の 白樺湖ロー▽ン前、、 例年club M2-MTGの有志OPツアー 以心伝心霧ケ峰@早朝TRGの 暗黙の待ち合わせ場所だったりします  


コメントへの返答
2016年11月8日 8:25
non-nonさん、おはようございます。

ズラッと並ぶと良い感じですよね。
ただし・・・
内装はどれもチープなのが残念です。
高級でなくても良いから、上質な感じだと良いのですが・・・

場所は、お約束の所なのですね~
意外と知らなかったりします(笑)
2016年11月7日 21:02
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

行きのトンネルから、yagiさんノートに痺れました☆彡

エリコのパンパン♪と共演したかったです♪

S1とジネッタの目ってなんか、兄弟みたいに似てますね!(◎_◎;)

今回は、先頭のCR号さんがタイトル通りだったので、のんびり景色を楽しめました笑

ススキ綺麗ですね〜♪
なんか絵本の世界みたいです。

また、宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月8日 8:32
しゃあ☆彡@TRさん、おはようございます。

あざぁあす( ´ ▽ ` )ノ

そうですね~
クララさんとだと、スピードが違いすぎて共演にならないですからね(笑)
それにしても、最新デバイス満載のモンスターマシンに興味深々デス!!

ススキ良いでしょう!
星の王子様風です(笑)

また、是非是非~
宮ヶ瀬でお会い出来るかしら(゚ー^*)
2016年11月7日 21:27
写真、とってもお上手ですね。こちらこそ、撮影技法を伝授してくださいませ。
運転中に撮影ですか?
ドライビングテクニックもカメラテクニックもさすがですね。
私なんぞは一眼レフ持っていたのに、ずっとスマホで撮影していました。
次回は、三脚、交換レンズ(脚立も?)持って行く予定だけど、やっぱりスマホ撮影になってしまうかも?

最後までオープンでしたが、帰宅したら、のどが少しガラガラ。
うがいしました。
排出ガスのせいかしら?

日本LOTUS党S1派閥の勢力を拡大しましょう。
私もブリティッシュレーシンググリーンにオールペンしようかな?
コメントへの返答
2016年11月8日 8:39
MOTOちゃんさん、おはようございます。

お褒め頂き有り難うございます。
私は、くり吾郎さんのツーリングで、皆さんに教えて貰いながら、撮影の楽しさを学んでいるところです(笑)

ずっと、スマホの方が綺麗に撮れていたのですが、最近場合によっては一眼レフの方が綺麗に撮れる様になりました。

最後までオープンで通されたのですね~
お疲れ様です。
疲労度が違いますよね(笑)

是非是非~
第一党を目指しましょう!!
チームグリーン加入も大歓迎です(゚ー^*)
2016年11月7日 23:04
ビーナスラインすばらしい道なんですね~。
写真を見て一緒に行った気分になれました\(^^)/
でも、ホントは行きたかった~・・・。

あと、最近S1が増えてきてうれしいです(人´ з`*)♪
コメントへの返答
2016年11月8日 8:42
ま~san、おはようございます。

ビーナスラインは確かに景色の素晴らしい道なのですが・・・
いかんせん、路面が荒れていて、お尻がぐにゃぐにゃして気持ち悪かったです(^_^;)

ほんと、ご一緒したかったです。
またの機会に是非(゚ー^*)
2016年11月7日 23:05
いいな~
この時期のビーナスラインは最高でしょうね。

S1が3台集まるのも、なかなかないですもんね。
コメントへの返答
2016年11月8日 8:45
ヤッホー@111さん、おはようございます。

いやはや、単独でも楽しいのでしょうけど、こうしてロータスで集い、走るのも楽しいです(^^)

ヤッホー@111さんのアヒル号も来て欲しいです!
最近、3314アヒル号もお忙しそうで、来てくれないし・・・
アヒルとカエルの共演しましょう!(笑)

2016年11月7日 23:24
ありゃりゃ!

今日、近くのコースを走って来ちゃった。

黄色いダストは、ほとんどカラマツかな?
コメントへの返答
2016年11月8日 8:51
U-TANさん、おはようございます。

えっ、そうだったのですか!
ご一緒したかった・・・

でもどの車で走ったのだろう(笑)

カラマツですか!
普通の松と違うのかな・・・
ちょっと調べてみます。
有り難うございます。
2016年11月8日 1:47
先日はお疲れ様でした。

ロータス同士のツーリングだとペースが早いので、うちのポンコツ姫もサスがフニャフニャに感じますが、ソロでのんびり走るとあれがちょうどいい塩梅に感じたりしちゃいますし、ホント困ったもんです(笑)

サスがヘタるだけじゃなくてタイヤのグリップも向上していきますし、バランスが崩れてるんですかねえ。

でもなるべくノーマル部分を残したくはあるんですよね。KONIブランド好きですし。Yagiさんも変態だからわかるでしょ
(*´ω`*)





コメントへの返答
2016年11月8日 8:59
にくあきさん、おはようございます。

そうですね~
ピンで走っている分には、そんなに感じなかったです。
でも、同じ車に着いて行こうと思うと、駄目ですね~
勿論、足回りのせいだけではないのですが(苦笑)

また、KONIブランド・・・確かに残したいですよね。
そこもS1の良さですものね。
え~同じ穴の狢なので、よく分かりますよ~(笑)

それにしても左右で違うタイヤを履いても、ものともせず、最新エリーゼに着いて行く、にくあきさんには恐れ入ります。
2016年11月8日 6:57
マーブルチョコ(笑)
おっしゃる通りですね!これほど違う色が揃うクルマは他に無いと思います(=^ェ^=)
コメントへの返答
2016年11月8日 10:13
僕エリさん、おはようございます。

カラフルですよね(=^ェ^=)

でも・・・
不思議とピンクとパープル、ブラウンのエリーゼって、見たことないですね。

964や930系の911だとそういう色もあるけど・・・
ピンクはさておき、パープルやブラウンのエリーゼってカッコいいかも。
2016年11月8日 12:24
ごむにちは〜(^o^)/

13台の変態さんとはすごいですね〜♪

広報部カメラマンだけの事はあり、走行写真・集合写真・風景写真・食べログ写真・植物図鑑と、いろえろな写真で素敵ですよ\(//∇//)\やだ〜♡
コメントへの返答
2016年11月8日 18:29
どーうんさん、こんばんは。

はい~
揃いも揃った変態集団です(笑)
写真をお褒めいただき、ありがとうございます(’-’*)♪
唯一、盗撮写真が無いのが心残りで~す(笑)
2016年11月9日 10:36
風邪を引いてしまい、自分でブログを書く元気もないので、yagi911さんのブログで楽しませてもらいました。(^o^)

いつもいつも集合写真を含めて、皆さんの写真を撮ってくれてありがとうございます。m(_ _)m

今回は台数も多く、初めてお会いする方も多かったので、1時間に一回はトイレ休憩、エンジン回転数は5千回転、法定速度の+αと言う自主規制を取り入れてのツーリングでした。

工場夜景ツアー企画中ですので、改めて連絡します!(^o^)/
コメントへの返答
2016年11月10日 8:19
くり吾郎さん、おはようございます。

具合は如何ですか。
寒い日が続きます。
お大事になさって下さい。

今回のツーリングでも準備&お気遣いを有り難うございました。
おかげで楽しく過ごすことが出来ています。

えっ(゜ロ゜)
5000回転の自主規制あったんですか!
私など、常に5000超キープで付いていくのに必死だったのに・・・

夜景撮影ツアー、宜しくお願い致します。
ご指導も含めて(笑)
2016年11月10日 8:56
おはようございます(╹◡╹)

素敵な写真の数々です🎵
まるで 一緒に行った気分になりました。
本当❣️大迫力集団ですね(╹◡╹)♡


そう❣️
『赤い実』の正体は🔴アスパラガスの実です。
食べられます。
ちょっと甘いです。中には黒い種がギッチリ入っているので、ちょっと口に入れてみても良いかも⁉️
レベルです(╹◡╹)♡

紫式部も食べられます。
(今年ブログにUPして 教えて頂きました)

あっ(^_^;) 食べる話ばっかになっちゃった(^_^;)
ごめんなさい🍀
コメントへの返答
2016年11月11日 8:28
YO_U 3298さん、おはようございます。

写真、中々良いでしょう。
LOTUSも小粒なので、色んな色が似合うし、カラフルな集団でしょう(^_-)

そぉ~、アスパラガスなんですってね~
たまたまTVを見て知りましたが、不思議だなぁって!!
あのにょきにょきが、こんなふうに成長するなんて、ビックリしました。
🔴…お言葉を信じて、口に入れてみます(笑)

紫式部も食べられるのですね~
紫式部を口に入れちゃうって、ちょっと面白いですね(笑)

食べる話も大歓迎ですd(^^*)
2016年11月10日 23:51
こんばんは!

1日で560km走破とは恐れ入りました!
そんな長距離は私にはなかなか出来なくなってきたような・・・

先週、軽井沢でのラリー中にですが、三笠通りでロータスの集団をみかけました。
yagiさんいないかな~とチラ見で探してました~
コメントへの返答
2016年11月11日 8:40
どこいこーか?さん、おはようございます。

そうなのです~
自分でもびっくりです!
信州の美しい景色の中、ただひたすら、LOTUSのお知りを追いかけていたら、こんな距離でした。
不思議と疲れは少なかったです。

私も、思わず見てしまいますね~
最近は、ジュリア スパイダーを見かけると、どこいこーか?さん、かなって?
見てしまします(^_-)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation