• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月24日

今はなき英国車…Rover。

今はなき英国車…Rover。 現在は、インドのタタ・モーターズがRoverの商標権を所有しているが、Roverの名称を冠する自動車は製造・販売されていない…
※ウィキペディアより。

私も114SLI、416Tourerと乗り継いだ。

114SLI


416Tourer

British Greenが似合うこと、内装に品があること(ただし高品質とは言い難いが(笑))、何よりも英国車ならではの雰囲気が好きだ。

良縁があり、今はMercedesに満足している訳だが、唯一の欠点は英国車でないことである。

まぁ、S124が英国製だったら、多分気に入らないと思うが(^^;

今でも75Tourerは欲しいが、如何せん維持するにはレアすぎるが難点だ。


ここに集ったRoverたちは、大黒PAでも見られない、稀少車なのである。





メッキの使い方が上手いと思う✨


左にMG-F


右に400SI


保護色の柿(^^)







そして英国車は、やっぱり内装でしょ✨


たかし君さんの114GTIは、スポーティーにモディファイされている中にも英国らしさがあります❇


よしボンさんの114GSIの内装が一番好きだったりします。
小さい車でも本革です。
バンプラみたいですよね。


かのすちんさんの400SIは、タンとウッドの組み合わせが好きです。
エリーゼもタンにするか赤にするか、数年悩みました(笑)


後にROVER MINIとなる、lizardさんのMINIは、ホワイトボディに赤い内装。
定番の組み合わせが好みです。



流木ウッディさんのMG-F エンジンはエリーゼと同じROVER K型。
ホワイトメーターが良いですね。


黒猫のみゃーさんの75
タンレザーにウッドパネル、クラシカルなホワイトメーターが、たまりません。


越前屋ポンタさんの75
こちらはブラックレザーにクリームのパイピング。
クロームメッキも色気を醸し出してます。


なんと、珍しい216カブリオ
こちらはグレーのレザーにウッドパネルの組み合わせ✨

良いですね~
ワテクシ、内装フェチなのです(*´・ω・`)b


さて…

秋も深まり、冬目前。
草木は紅葉し、葉を落とすもの…

紫陽花も紅葉


これはなんだ‼
額紫陽花の雄しべだ。




カサカサ、クシャって、音♪のするのが心地良くて、わざと足を踏み入れる。




実を成し、翌春に子孫を残すもの…





中には天寿を全うし、枯れ、廃れてしまうものもいる…


あ、庭の狸です(*`・ω・)ゞ


Roverは、このまま廃れてしまうのだろうか…
あぁ、侘しい(´Д`;)

Roverを想いながら、晩秋の夕暮れを写真におさめてみました。



黄金色に輝く銀杏…



危うくベンチに腰かけるところでした…
銀杏の実が(^^;…



夜の帳が下りた紅葉🍁



怪しげに美しい✨


寒空の元でも元気に花を咲かせる椿のように…



復活しないかな、Rover!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/25 12:29:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年11月25日 12:52
ローバーね。
昔、日野にディーラーが在って
今はプジョーになっちゃてんだけど、
良く見に行ったよ。
好きな車の1つでした。
高級なんだけど高級過ぎない。
大衆車のちょっと高級な感じが
身の丈に合ってるかな?
って思ってました。
復活して欲しいけど、
カレー臭い変な車になっちゃうなら、
復活しない方がいいかなぁ。
コメントへの返答
2016年11月25日 17:44
ヤジキンさん、こんばんは。
そそそ~なんですよ!
「高級なんだけど高級過ぎない」なんですね~

カレー臭いって、受けるwww( ̄∀ ̄)

真似っこ大好きの某大陸の国で、ROEWEと書いて、ローバーと呼ぶ車があるらしいっすよ( ̄▽ ̄;)
2016年11月25日 13:04
いつも写真が綺麗ですね
ローバーは結婚前にp5の4ドアクーペを乗ってました。
私のブログ懐かしの車に有ります。
それと妻が亡くなる前迄は400シリーズのローバーエンジン車も乗ってましたが
1人になったのでアルファロメロを乗り出してからは必要ないと思って友達にあげてしまいました。
オールペンや苦労してタイベル交換もしたんですけど
流石に内装は良いですね
コメントへの返答
2016年11月25日 17:47
Velizyさん、こんばんは。

写真をお褒め頂き有り難うございます。
P5の4ドアクーペとは、これまた貴重なお車にお乗りだったのですね~
一度だけ見たことがあります。

400シリーズのローバーエンジン車もお乗りだったのですか!
セダンですかね~。
オリーブグリーンの400セダンが好きでした。
すっかり、見かけなくなりましたね。
2016年11月25日 13:29
yagi911さん、こんにちは。

英国車のデザインはここ10年ほどでかなり変わった気がします。
昔は気品溢れる雰囲気でしたが、かなり世界標準に近づいたというか他の欧州車と距離が近づいたというか・・・
ベントレーやジャガーは気品を漂わせた高級車のお手本のようなデザインだと思っていました。
やはり、大きな自動車メーカーの資本傘下に入って商品ラインナップの1つになってしまった影響が大きいのでしょうか。

大黒PAでブリティッシュグリーンの75シリーズを何度か見かけましたが、今のクルマに失われつつある気品を感じます。
オーナーさまもオシャレな方に違いありません!

ドアミラーはクロムメッキでしょうか。
117クーペもドアハンドルにかけられたら良いのですが・・・
クルマにメッキを使わなくなって、腕の立つメッキ職人もかなり少なくなっているようです。

そんなことを考えながら後半の写真を見ていたら、何だか哀愁を感じてきてしまいました!
コメントへの返答
2016年11月25日 17:53
ラガーあきさん、こんばんは。

同感です。
ジャガーは特に独特の気品溢れる雰囲気が薄れたような気はします。
ちと、寂しい気がします。

大黒PAに現れるブリティッシュグリーンの75は、みんともさんです。
他にもローバーを2台お持ちのツワモノさんです。

ドアミラーはクロムメッキと思われます。
英国車は特にメッキの使い方が上手いですよね(゚ー^*)

2016年11月25日 14:52
ローバー。
若い頃、購入を考えていた時期がありました。

今になり、こうして見ると良い内装ですね。
一度位、乗っておけば良かったと思います。
コメントへの返答
2016年11月25日 17:55
因幡屋ガレージさん、こんばんは。

やはり、英国車がお好きなのでしょうか。

同じようなレベルの車と較べると随分と内装への拘りが感じられますね。

ただ、品質は・・・です(^_^;)
2016年11月25日 14:54
こんにちは。

写真の腕を上げられたようですね!
貴重なローバー乗りの方々が集結されたんですね。
ローバーはやはり内装、に賛同します。
後半の季節の抒情詩が心に浸みます。
コメントへの返答
2016年11月25日 18:01
ofcさん、こんばんは。

写真の腕が上がっただなんて~
嬉しくて悶えてしまいます(笑)

決して、凄い車では何と思うのですが、なぜか気になるのは、内装に拘りがあるからなのだと思います。

国産車もベージュのシートやウッドパネルを使っている車もチラホラ見かけるのですが、何か違うんですよね~
2016年11月25日 23:10
こんばんは。

"復活しないかな、Rover!"
まさに、これです。

しかし、復活したとして、これまでの英国車たるRoverで居られるのか?
大陸国のRoewe、MGのようになってしまうのではないか?

こう思うと、このままRoverの時間が止まったままの方がいい、そんな心境になって来ます。
コメントへの返答
2016年11月27日 14:13
黒猫のみゃーさん、こんにちは。

ほんとに復活してくれませんかね~
やっぱり、日本企業が買って、英国のセンスで造って欲しいですね。

でも、実現は難しそうだから…
やっぱり、伝説の車のままが良いのでしょうか(笑)
2016年11月25日 23:24
およっ!
114と416ツアラーのナンバーが一緒だっ!
773とはなんなんでしょう?
コメントへの返答
2016年11月27日 14:15
よしボンさん、こんにちは。

よくぞ見てくれました(^_-)
はい、114はエリーゼを買った時に娘が生まれ…
家族用の車にしました。

はい、娘の名前です。
今のメルセデスも数字は同じです(*´・ω・`)b
2016年11月26日 0:00
こんばんは(^_^)
私の初代MINI (メイフェア)は はじめ
『ROVER』のエンブレムを付けていましたよ。

落ち葉たちが 冬の訪れを知らせてくれてるよう。
『ROVER』への思いを感じます。
綺麗な 森の植物たち 素敵です🌿🍂🍁😊
コメントへの返答
2016年11月27日 14:21
YO_U 3298さん、こんにちは。

お~、メイフェアも乗られていたのですね~
そうですよね、Rover MINI でしたものね(^_-)

やっぱり、良いなぁMINI…
英国のエッセンスが沢山詰まった小さい玩具箱ですよね~

Roverへの想い…
伝わりましたのなら光栄です😌

おやぢなのに柄にもなく、哀愁を感じました(笑)

2016年11月26日 13:33
75のインテリいいですね〜!ザ、イギリス!って感じます(^。^)!
コメントへの返答
2016年11月27日 14:23
僕エリさん、こんにちは。

良いですよね~
75のインテリア✨

イタリアでもフランスでもドイツでも…
ましてや、日本では産まれないデザインだと思ってます😌
2016年11月26日 21:31
恥ずかしながらミニ以外知りませんでした(;´д`)
色んな車を作っていたんですね。

それにしても…カレー臭いはひどいwww
コメントへの返答
2016年11月27日 14:25
MerLoさん、こんにちは。

知らないのはお若い証拠です(^_-)✨
そー、Roverって結構色々と造っていたのですよ。
レンジローバーだって、元は一緒ですからね。

ほぉんと、加齢臭…
あ、いや、カレー臭は酷いですよね(笑)
2016年11月28日 23:55
これから先の人生、ローバーより老婆を大事にしないとね・・・・。(^^;
コメントへの返答
2016年11月29日 5:57
あ…
これから、ローバになる人を…
ですね(*´・ω・`)b

それより老翁を大切にして欲しい(^^;



プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation