• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

O.S.P獲得Tour -SLみなかみ~伊香保おもちゃと人形自動車博物館編-

O.S.P獲得Tour -SLみなかみ~伊香保おもちゃと人形自動車博物館編- 2日目は早起きして…

赤城山、谷川岳、三国山脈の上州の山々を望む眺望絶景からの朝日✨…


美しい✨


でも、もうちょっと早く起きれば良かったかな




絶景を眺めながらの朝食も、地産地消で美味しいモノが沢山。


お腹一杯になりました(^q^)


出発時は寒い中、女将さんが見えなくなるまでお見送りしてくれました。


珍しいことでは無いのかもしれませんが、感じの良いお宿でしたよ。

ありがとう(^.^)


山の中腹にある、ここ伊香保温泉は坂道が多く、勾配はかなり厳しいです。


以前乗っていた車は非力で、自宅近所の坂を登れず、怖い思いをしたことがあったのですが、ようやくMercedesの面目躍如となりました。

そう、実はMercedesに変えた時、我が家では非難ごうごうでした。


でかずぎる、左ハンドル、ベンツは恥ずかしい、etc…


Mercedes大活躍ですd(´▽`)b


坂道で写真撮影などをしていたわけですが

写真撮影を終えて車に戻ると

若干…

少し…

a little bit…

温かい筈の車内に漂うヒヤッとした空気…

う~む、O.S.P減少だ(゚Д゚|||)


いかん、気を取り直して…

本日のメインイベントにGO(’-’*)♪💨

渋川駅から、JR東日本 高崎線 臨時快速列車の"SLみなかみ号"で水上まで行きます💨🎶

今か、今かと、待ち遠しい…

来ました‼


C6120型 蒸気機関車


ぷぉ~🎶


動いているのを見たのは初めてです。





必死にシャッターをきる📷



もうもうと上がる黒煙



けたたましい汽笛


勢いよく噴出す蒸気、鈍く重い機械音


メカメカしい、シリンダーとクランクシャフトに萌えます。


走る工場のようです。


どんどん機械がスマートになる現代で、巨大な黒い機械の塊が力強く走る様は感動的でした。


客車もレトロです。



ボックス型のシートに座ると銀河鉄道999を思い出しました。




時折入るトンネル…


窓の外は銀河系なのかもしれません💫







木製の窓枠から群馬県最北端を目指す風景を楽しみ


O.S.P アップも間違いなし⤴⤴

幾つかのトンネルを抜けると…


そこは雪国だった😲


驚きました。


雪が降っているなんて思いもよらず…

ワープしたかのごとく、目の前に広がる一面の雪景色❄


雪景色の中のSLなんて、演歌の世界ですね🎵


終着駅「みなかみ」


C61は、午後の運行に向けて方向転換しに行きます。


雪の中を去っていく後姿に何とも言えない哀愁が漂っています

水上でランチをしようと思いましたが、吹雪で駅から出られず(゚_゚i)
普通列車で、渋川まで戻りました。

戻れば、何事もなかったかのような青空☀

伊香保おもちゃと人形自動車博物館に向かったのであります。


事前情報では、車だけでなく、酒やワイン、映画やテディベアー、昭和のノスタルジアを楽しめるということで期待していたのですが…


ちょっとその様子を見てみましょう(^_^;)


色んなテーマのテディベアー


なぜ、LOTUSベアーが居ないのでしょうね( ̄~ ̄)


昭和のノスタルジアコーナー




最近この手のものは、ちょっと飽きて来ました(^_^;)

でも、懐かしい♪


ワテクシが中学生時代に夢中になったアイドルは…
この方です。


生まれて初めて買ったドーナツ盤は
「夏色のナンシー」 
「無色のシンナー」ではありませんよ!!

目的のノスタルジックカーは…








結構良い感じ(^^)


MINIのコーナーは、中々味のあるクラシックMINIが展示されてましたが…


なぜかここだけ撮影禁止なので、ネットから画像を借用しました。

この展示は…

??


映画コーナーは、何が見せたいのかよく分かりませんが、車関係は気になります。


なぜ、250GTOが…

他にも、日本人形やビール&ワインコレクション、なぜかシマリス(本物)も…

どうやら、オーナーの趣味で、オーナーが好きなモノをひたすら集めただけのようです。

それに気づき、疲れの出てきた後半は、O.S.Pのみならず、M.S.P(注:娘サービスポイント)までもが減少しそうだったので、早足で退散です(・ε・` )

悪くないのですが、ごちゃ混ぜは、ちょっと残念だったかな(^^;


お天気に恵まれた伊香保の陽が傾いてきました。


そろそろ帰路に着きましょう(’-’*)

Mercedesくん、頑張りました。

パワステから、クークー♪と鳩が鳴くような音がして、若干ヒヤっとしましたが(笑)

O.S.P獲得にも大いに貢献してくれました。

これで、今年も2台揃って年を越せるな(〃v〃)

The End
ブログ一覧
Posted at 2016/12/18 00:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

見つけた!^^
レガッテムさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年12月18日 1:09
柿色のZ~!
やっぱオレンジの車と言えばこれでしょ?

車止めて、
家族を車のなかに残して、
わざわざ写真撮ってれば
やっぱ空気は冷えるわな!
別にそこまでして写真撮らなくても………
コメントへの返答
2016年12月19日 10:09
ヤジキンさん、おはようございます。

あ~確かにそうですね!
しかも何故か、オレンジというより柿の色ですね(笑)

坂道で車の写真を撮りたかったんですよ~(^_^;)
中々無い機会でしたし・・・

あとで温かい珈琲を買いましたよ(^_^;)
2016年12月18日 1:14
え~?ボクも何回か行きましたけど、MINIのコーナーなんて無かったっすよ?(◎_◎;)
ぢゃあ口実作って伊香保までOSP上げに行ってこようかな?(;゜-゜)
コメントへの返答
2016年12月19日 12:28
白銀号さん、こんにちは。

MINIのコーナーは、新しく出来たのかもしれません。
30台弱ほど、マークⅠやマーコスやカントリーマン等、クラシックなMINIが展示されていて、面白かったですよ。

口実は伊香保・・・イカホどでもあろうかと思います(笑)
温泉も良いし、うどんも美味しいし・・・
是非~(゚ー^*)
2016年12月18日 1:40
うひゃあ、カッコイイなあ、C61
(*´∀`)

この間まで住んでた伊勢崎で保存されてたのを復活させた車両なので、復活直後によく見に行きました
(*´ω`*)

デゴイチの旅客仕様とはいえ、デカい3つの動輪は別格です
(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2016年12月19日 12:28
にくあきさん、こんにちは。

うんうん、カッコ良いです!
電気機関車とは次元の違う格好良さがありますね。
なるほど、C61は旅客仕様なので動輪がデカイのですね。
機関車トーマスのゴードンと言ったところでしょうか。

高回転型なのかな・・・
カッコいいなぁ(*´Д`)ハァハァ
2016年12月18日 7:55
おはようございます。
コメント失礼します。

伊香保おもちゃと人形自動車博物館好きです。伊香保温泉はもちろん、このあたりグリーン牧場、水沢うどん、なども大好きです。


それより「無色のシンナー」良かったです(笑)

(;゜0゜)
コメントへの返答
2016年12月19日 12:29
中2の夏休みさん、こんにちは。

コメントをありがとうございます。

伊香保は初めて訪れましたが良いところですね~
好きになりました!

やっぱり、グリーン牧場が人気なのですね。
娘が行きたいと言ったのですが、寒いだろうと言う理由で止めちゃいました(^_^;)


「無色のシンナー」に笑って頂いて有り難うございます(笑)
早見優はマニアックらしく・・・
中2の夏休みくらいに、堀ちえみ、松本伊予、石川秀美、小泉今日子派から、いつもそう言ってからかわれていました(笑)
2016年12月18日 9:18
ご家族の「ベンツは恥ずかしい。」その感覚、好きです(笑)



雪の中のSL、美しいです、と言うか郷愁を誘いますね。

楽しそうなOSP、羨ましいです。
コメントへの返答
2016年12月19日 12:30
因幡屋ガレージさん、こんにちは。


娘に「嫌だ~」言われた時、妙に納得・感心した覚えがあります(^_^;)

でも、うちのは変な色で23年落ちのボロだから・・・
って、言っておきました(笑)
最近はブランドイメージとは違った、本来の良さが分かってきたようです(^^*)


雪景色とSL・・・
乗車時は、雪の降る気配など皆無だったので驚きました。

不思議と郷愁や哀愁に浸ってしまい、隣の席にいた若い子連れの母親に、「きっと何か複雑な事情があるに違いない・・・」等と妄想してしまいました(笑)
2016年12月18日 10:19
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

トンネルを抜けたら、別世界☆彡
なんか絵本の中みたいです♪

SLのあの剥き出し感は、萌ます!

私は、今回グリーン牧場とその先にある、ハラミュージアムに行ってきました♪

真夜中の海は、今でも印象に残っています。

…OSPマイレージは、微妙ですが…笑
コメントへの返答
2016年12月19日 12:31
しゃあ☆彡@TRさん、こんにちは。

別世界☆彡は、絵本だとメルヘンチックで良いのですが・・・
私の感性だと、演歌の世界でした(笑)

そ~、剥き出し感です!!
萌えますよね。
何せ、エンジンの中身を巨大化して剥き出しにしたようなものですものね。

そう、OSPマイレージの獲得は微妙ですよね~
男のロマンは、分かって頂けないのです!
なぁんて言ったり、考えたりすると目に見えて、OSPは減りますね(笑)
2016年12月18日 10:39
おはようございます☀︎

ウチもヤジキンさんと同感ですw
奥様と娘さんを残して写真撮影は……
yagi911さんの気持ちは分かりますけどね。

SLはいつ見てもカッコいいですよね!
黒光りしたボディ、剥き出しの機構、立ち上る煙、蒸気が噴き出す音…
思わずニヤケてしまう要素たっぷりですね♪

SLで異世界へワープする感覚もいいですね!🚂
コメントへの返答
2016年12月19日 12:32
プリ★さん、こんにちは。

やっぱ、駄目ですか~
一人で写真撮影・・・(・・;)ショボン
でもでも2人共、車の中でスマホに夢中だったのですよぉ。
あ、それは待たせたからスマホになったのか!
ヤッパ ダメジャン(´ヘ`;)

SLは、女性でも驚きと感激があったようです。
さらに雪も手伝っての異世界へワープが良かったです。
汽車を降りた瞬間からあまりの寒さに、空気感も冷えましたが(笑)
2016年12月18日 11:24
おはようございます。

MB大活躍でしたね。
目指せ30万Kmでしたでしょうか?

SLにまたもや機能美を感じました。
走る工場、言い当ててますね。
トンネルを抜けると雪国。
さぞかし幻想的だったのではないでしょうか?

増減はあれど、結果としてO.S.P大量獲得ですね。
2台体制で年越しですね~
コメントへの返答
2016年12月19日 12:33
ofcさん、こんにちは。

長距離なので、内心故障には冷や冷やしていましたが、大活躍でした!
はい、目標30万Kmです!
先ずは、目前に10万キロですが・・・
Dラーで10万キロ毎に表彰バッジが貰えるらしいのでd(^^*)

はい~
SLも機能美ですね。
シリンダー、クランクシャフト、動輪の動く様は美しいです。
それだけでも感動なのに、いきなりの雪景色はほんとに幻想的でした。

実は、OSP獲得と言うより、自分が一番楽しんでいたのかもしれません(^_^;)
それを決して悟られては・・・
いけませんね(笑)
2016年12月18日 14:57
こんにちは。

O様を車内に残して写真撮影?しかも、坂道で。O.S.Pが減るのも当たり前のような気がしますが(^_^;)
しかし、流石はyagi911さん、シッカリと挽回したんですね(^.^)

鉄人28号達と一緒に写っていたユニオンジャックの箱、何でしょうか?ついつい、気になってしまいます。

ローバー、MGのテディーベアはいなかったようですね(-。-;
コメントへの返答
2016年12月19日 12:34
黒猫のみゃーさん、こんにちは。

ううう、皆様にO.S.P減を指摘され、ちょっと凹み気味です(笑)

ユニオンジャックの箱は、街にあるクリスマスツリーに下においてあるダミーのプレゼントと同じだと思います(^_^;)
ただ、ユニオンジャックカラーに塗装された箱です。

ローバー、MGのテディーベアは私も探しました!
なんで、英国なのにないのかなぁと(-。-;
2016年12月18日 19:44
うわ〜〜、蒸気機関車🚂だ〜(^o^)/

おじさんはまだ1回も見てないし(←同じく動いてるのを)、乗ってもいないですよ〜(^^;;
O.S.Pを稼ぐのに、随分と頑張りましたね(笑)

私がこんなこと言えた柄ではありませんが、写真も全て綺麗で、みんカラ的にもポイント高いです〜\(^o^)/♡
コメントへの返答
2016年12月19日 12:34
ど~うんさん、こんにちは。

私も年男4回目にして、初めて見ました!
想像以上に迫力があって、良かったですよ~C63 あ、いやC61(゚▽^*)

是非、乗ってみてくださ~い。
OSPのポイント付与率も高いと重いますよ~
自分も楽しいですし(^_^;)

みんカラ的にもポイント高い・・・
だなんて、調子に乗りますよ(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ
ありがとうございます♡
2016年12月18日 21:42
雪のSL良いですね〜^_^
OSPもだいぶ稼いで暫くは安泰かな?(^_^;)

コメントへの返答
2016年12月19日 12:35
minonさん、こんにちは。

いやぁ、ほんとよかったです~。
乗った駅では全く雪はなく、ノーマルタイヤの車で行けたのもよかったです。
雪景色の写真撮影も工夫を凝らしたら、もっと綺麗に撮れた気がします。
撮影は、シャッターチャンスは短いのに、撮影時間が掛かるのが苦しい所ですね。


OSPは、どんなに稼いでも蓄積はされないのが難点です(笑)
2016年12月19日 21:59
雪の中のSLって映画とかみたいで素敵!
メルセデスも町の雰囲気に合ってていいですね~♪
タイムスリップしたみたいです(°∀°)
コメントへの返答
2016年12月20日 12:54
MerLoさん、こんにちは。

MerLoさんも映画を想起しましたかぁ。

ワテクシは、演歌のカラオケのDVDです(笑)
発想が貧困ですね(^_^;)

そそ、そこ言って頂けると嬉しいです。
ちょい古のメルセデスは町並みに合っていましたd(^^*)
2016年12月19日 22:19
ついつい写真撮影に熱中すると、OSP減少するので注意!
ウチなんか、新婚旅行の時に風景の写真ばっかり撮影していたことを、いまだにチクチク言われます(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月20日 12:59
まるしさん、こんにちは。

や、や、やはりそうでしたか・・・(゚_゚i)

それにしても新婚旅行の時に風景の写真ばかりを撮られていた、まるしさんに脱帽です(笑)

そして、未だにちくちく言われることに、OSPの恐ろしさをあらためて認識しました(苦笑)

それは、永久マイナスポイントですねヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ.
2016年12月22日 19:05
アチキ的には、早見優はメジャーでした。

すでに、アチキは大学生でしたけど(爆)
コメントへの返答
2016年12月22日 22:19
MOTOちゃんさん、ありがとうございます~

早見優さんを、メジャーと言って頂けるなんて。
当時、私の周りでは3A扱いでした(T-T)

今度、早見優談義もしませんか(笑)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation