• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月20日

HCC95 19th February,2017

HCC95 19th February,2017 第3日曜日…
HCC95に娘を連れて行くことに…

将来、立派な車女子になるべく教育の一環です。
今は、カローラとカレラを言い違えるレベルです(^^;

因みにエリーゼには、1歳過ぎから乗せ、いや、載せて慣らし…


今はJC3(女子中学3年生)。

乗り降りの仕方、ドアミラーの合わせ方は仕込んであります(^^)v

パワーウインドウ&エアコンがない、オーディオが聴こえない…

文句言いません(笑)
煩いのは、p(`ε´q)ブーブー言いますが。


と言いつつ、先日購入したf1.4_50mmのレンズ(完全に泥沼ですね)を試したい目的もあります(^^;
自身のラインナップの中で最も明るいレンズです📷💡


さて今回のHCCは、どんな車と会えるでしょうか…



綺麗なSUZUKI Cappuccinoのお隣に停めさせて頂きました。

20代最後にライトウェイトオープンカーに憧れて買ったのは、BeatでもRoadSterでもなくCappuccinoでした。


再登場して欲しい1台です。


久しぶりにお目にかかれたジャッロのDINO✨


DINOというだけでも貴重ですが、ofcさんのDINOは206GT。

流麗な曲線美を醸し出すアルミボディー




クラシカルに輝くセンターロックスピンナー


男の仕事場的なコクピット


引き締まったリアオーバーハング


美しい✨

お隣は246GTS


こちらは、タルガトップが貴重ですね。



328の大名行列…


F355がMy favorite Ferrariと考えていましたが、最近328が気になります。


ブラックのGTSなんて渋いかも。


どこいこーか?さんは、12気筒サウンドが素晴らしい512BBでお出ましです。


今日もピカピカ✨、その迫力ある佇まいに圧倒されます。



マセラッティー ビトゥルボ系クーペのオフでしょうか。


カリフ、ギブリ、222、シャマル、実は、今一区別が付いていないのです(^^;


内装フェチの憧れ…
アーモンド型ラ・サール製の金時計にイタリアンレザーの内装は唾涎ものです。

でも、マセラッティーは、色気のあるオヤジでないと…
私だと車に見合いません(^^;


金八ジネッタさんのGINETTA G12
いやぁ低い…




ヨーロッパよりも低い…


一度コクピットに座らせて貰ったワテクシですが、お恥ずかしながら一人では降りられませんでした(>_<)


ルノーゴルディニ


アルファならジュリアスーパー、ロータスならコーティナ。
ニッサンなら箱スカGT-R。


箱の狼は好きです。
このゴルディニ、箱なのにリアエンジン…
フロントフード内はやっぱりトランクなのか⁉



箱スカGT-Rと73カレラRSの並びだなんて、『GT-Roman』のワンシーンを想い出して、ワクワクします。




こちらは、デロリアンとアストンマーチン・ラゴンダ



どちらも宇宙船の様な雰囲気を醸し出していますね。


この2台が並ぶことが希少でした。


これはなんだ‼️


失礼ながら、エイリアンにも見えるその風貌。


ルノースポール・スピダーをベースに製作された、Ballyhoo Mantaray だそうです。
光岡オロチばりにも似たヌメピカの車ですね👀


わぁお~
初代NISSAN LEOPARD TURBO ZGX



中学生だったデビュー当時、そのセンセーショナルなスタイリングに衝撃を受けた記憶は今も鮮明です。


NISSAN LEOPARD 3.0 Ultima



先週の金曜ロードショーで「さらば、あぶない刑事」を見て興奮してたところです(笑)


カッコ良かったですよね。



2度目の拝見ですが、謎の車、GRIFFON。


エンブレムにはWATANABEと書いてあります👀


国産でしょうか!?


Mercedes-Benz(W113)280SL 


2代目SLですね。


昨年、米国西海岸から来たそうです。
美しいです✨


独特な凹型のルーフ

他にロータスエラン&コーティナを所有されるオーナーさん、初めてのドイツ車だとか。

「SLはよく出来た車だけど、飛ばす車じゃないね…」

そ、そうなんだぁ~、クラシックロータス乗りの呟きには含蓄があります(^^;


HCC95ユダ会長のMG-Bはエンジントラブルで、ガラガラと悲しい音がします(+_+)


高速途中でトラブル発生し騙し騙し&惰性でPAまで辿り着かれたようで、大変お疲れ様でした。

これもクラシックカーの宿命なのでしょうが…
残念です(>_<)


他にも盛り上がっていた大黒PAでしたが…














2時間が限界ですね(笑)




「もーかえろーよー(`Δ´)」「お腹空いた~」

「あともう一枚、あともう一台、写真を撮ったらね…」と誤魔化しつつも、もう駄目です(^^;

お昼を前に先礼致しました。


帰り際、どこいこーか?さんに写真を撮っていただきました。


貴重な一枚になります。
有り難うございます(*^ー^)ノ♪


ブログに綴ったことの半分くらいは娘に聞かせました。
多分、その話した半分も頭に入っていないと思われます(笑)

まぁでも、こうして貴重な車に触れていれば、何らかしらの価値観は形成されるでしょう。

今は、オリジナルのMiniがお好みのようです(シメシメ…)

でも、「車なんていらね~」なんて彼氏を連れてきたら(カナシイナ…)


さて、大黒PAを後にし、腹の減った凶暴JC3をそのままに帰宅するわけにはいかず、久しぶりに近藤家さんに。


いわゆる横浜家系ですね。
ラーメンは横浜家系が一番好きです。




ラーメンはもとより、キャべチャーが美味いのです!!



あっさりと機嫌の直ったJC3…
オセロの様に単純です( ´,_ゝ`)

がしかし、帰宅後、ちょっとしたことから、また機嫌が悪くなり…

今日まで…
口を利いてません(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/02/21 16:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年2月21日 17:32
色んな車が見れて楽しそうですね
マセラーティは一時期乗ってましたので懐かしいですやっぱりラサールの金時計とウオールナット、皮に囲まれた室内は独特のオーラです
流石に私の様な1庶民には車に負けてると感じて売却しましたが、とても魅力的な車でした。
コメントへの返答
2017年2月21日 19:12
Velizyさん、こんばんは。
マゼに乗られてましたか。
羨ましいです。
時計、ウォールナット、革ですね!!
私は、一時期ガンディーニデザインのクワトロポルテの購入を考えましたが、勇気が出ませんでした(笑)
2017年2月21日 18:00
いつもながら、レアな旧車がたくさんで羨ましひ…(*´ω`*)

屋根付き車でヨーロッパより低いのはジネッタくらいでしょうね(;´∀`)
いずれはほすぃなあ…(;゜-゜)

クラシックロータ乗りのかたが次に選ぶのはクラシックメルセデスですか…(´・ω・`)
モダンロータス選ぶようぢゃ、まだまだ未熟者なんだなあ…(自爆)
コメントへの返答
2017年2月21日 19:18
白銀号さん、こんばんは。
ほぉんとに、いつもながらに博物館でも見れないような車達が集まります(^^)/

そうですよね~
ヨーロッパより低いのは、ジネッタくらいかと(^^;

メルセデスの方は勢いで買っだけど、ドライバビリティはロータスの方が楽しい…
そんな口調でした(^_-)✨
2017年2月21日 18:11
カメラのレンズとアングルが凄いい感じで。
車を引き立てる背景のボカシ。絵が綺麗ですね。
しかし凄い車ばかり集まってますね~

GT-Romanの漫画懐かしいです。
この漫画のおかげでこっちの世界に入っていった
きっかけでスーパー7は必ず乗る予定です(笑

当方も家系が1番好きです。近所にやっと元直系(王道家)の
支店が出来てちょこちょこ行ってます。
近藤家からの写真はスマホ撮影ですか。
画質が・・・・・
コメントへの返答
2017年2月22日 12:36
sina!さん、こんにちは。

写真をお褒め頂きありがとうございます。
カメラに詳しいみんともさんに教えて貰って、楽しくなって来たところです。

このHCC95は、ありとあらゆる車が集るので楽しいです!
ご紹介したのは私の趣味の範疇です(笑)

GT-Roman、お好きでしたか!
私にとってはバイブルです。
西風先生にお会いしたこともブログに綴ってます!
よかったら見てください。

仰るとおり、近藤家さんからの画像はスマホです。
ラーメン屋で一眼を出すのが恥ずかしかったので(笑)
2017年2月21日 18:28
こんばんは〜
いいな〜〜HCC95
知らない車が沢山。
懐かしい車も沢山で、写真だけでも楽しめましたよ。ありがとうございます。
デロリアンとアストンマーチン・ラゴンダが並ぶなんて凄い‼︎
因みにデロリアンはスキー場にスノボ積んで出かけられる方なんでしょうか?

中部圏からは遠いののと、長距離移動に不安があるロータスクォリティーが残念です(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月22日 12:37
ブリティッシュグリーンさん、こんにちは。

いいでしょう〜HCC95!!
いつも端っこの方に停まっている、白いS1と思しきエスプリさんとお話ししたいと思っていますが、声がかけられていません(笑)

ほんとに希少な車が沢山来ますが、Bグリーンのエスプリを見たことがありません!!
見たいなぁ(笑)

デロリアンの方は・・・
スノボをやられる雰囲気ではないような・・・(笑)
2017年2月21日 18:32
こんばんは(^_^)/
f1.4_50mmのレンズでモデルは娘さん…では無いんですね(残念)。レンズを向けるのがクルマばかりでは呆れられちゃいますよん(^○^)
コメントへの返答
2017年2月22日 12:38
ちはやふるさん、こんにちは。

f1.4_50mmのレンズ・・・
人物撮るのに良い感じのレンズのはずですね・・・
全く頭にありませんでした(笑)

娘はカメラを向けると変な顔しかしないので(元々変なのに・・・)だめです(笑)

マクロレンズでNゲージを撮ってみたいなぁ~
2017年2月21日 19:04
JC3の娘さん、普通なら反抗期なのに、よくついて来てくれますね!
( ゚∀゚)ノ

って言おうとしたら、最後に不機嫌ですか?

やっぱり、中高生の娘さんは接し方が難しいですね。
(´・∀・)ノ
コメントへの返答
2017年2月22日 12:39
プリ★さん、こんにちは。

そうなのです。
やっぱり、反抗期なのです!!
て云うか、常に反抗しているか、機嫌がよければ勝手に喋りまくっています。

いずれにしても迷惑です(笑)
まぁ、でもドライブに行きたいと云うだけ良いですね。
2017年2月21日 19:16
こんばんは。

お嬢さんと正しい課外授業でしたね!
ピントと定め背景をぼかす、プロの感じがします。
206沢山載せて頂きありがとうございます~
シャマル、GTロマンに出てましたね。
破産した車屋さんに次々と女性が駆けつける話です。
ゴルディニのくだり、賛同します。
WATABABEはホンダS600(800?)がベースらしいです。
早く国交が回復するといいですね。
コメントへの返答
2017年2月22日 12:40
ofcさん、こんにちは。

先日は久しぶりにお会いできてよかったです。

ofcさんが、コメント返信でDINO出撃・・・と書いて頂いたのが、朝起きる動機になりましたd(^^*)
ありがとうございます。

ほんとは、もっとアップしたいDINOの写真があったのですが、ピンボケで断念しました(^_^;)

シャマル・・・
はい、ブガッティーEB110に乗る社長が倒産して、シャマルに乗るショートヘアーの女性が
探しに来る・・・
でしたね~
あんな尾根遺産がいたら萌え~です。
そして、そんな尾根遺産には、うちの娘はかなり程遠いです(笑)

コッコウハ イマダカイフクセズ・・・
2017年2月21日 20:02
初代レパードに一票‼️
コメントへの返答
2017年2月22日 12:41
僕エリさん、こんにちは。

有り難うございます!!
初代ソアラよりも私はカッコいいと思っておりました!
2017年2月21日 21:26
こんばんは。

彼氏を連れて来ないうちにMini買っちゃいましょう(^.^)
それにしても、JC3は難しい年頃なんですね。

グリフォンは昨年のトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルで見た個体かな?私の11/26のブログに書きましたが。

あっ!写真、益々イイですよ、ホント‼︎
コメントへの返答
2017年2月22日 12:41
黒猫のみゃーさん、こんにちは。

本人曰く、彼氏なんて出来ない・・・
らしいので、車に金をかけさせたいかと(笑)

グリフォンって、やはり国産・・・というか日本人に手で造られたものなのでしょうか。
デザイン的には、イタリアンかフレンチですよね~
11/26のブログ・・・見させていただきます!
2017年2月21日 21:40
お父さんと出掛けてくれるJCってなかなかすごくないですか?
しかも車のイベントについてくるなんて、ええ娘や(´;ω;`)

あ、ウチの息子なら「車イラネー」とは絶対に言いませんよ?w
コメントへの返答
2017年2月22日 13:28

MerLoさん、こんにちは。

たしかに、JCでおやじと出掛けてくれるのは、珍しい気はします。
小さい頃には、お台場のエリーゼ朝オフにも連れて行っていたからですかね~

MerLoさんの息子様・・・
かなり年上でも守備範囲に入ってますか(笑)
2017年2月22日 0:11
先日はお疲れ様でした!
娘さんとオープンドライブなんて素晴らしい!
ウチはまだ未経験です。やったら「もうイヤ!」と言われそうで…。

コメントへの返答
2017年2月22日 13:29
どこいこーか?さん、こんにちは。

先日はありがとうございました。
娘とエリーゼに乗っている写真なんて、もう何年も撮ってなかった、いやあったかな?
てな具合でしたので、有り難うございます。

あれ、どこいこーか?さんはなかったでしたっけ?
ジュリエッタスパイダーで房総の路を駆け抜けて、いつものカフェなんて行ったら喜びそうです。
うちは、ラーメンで喜びますが(笑)
2017年2月22日 0:49
あ、その黄色いスピーダーベースの変な車
湘南のモニクルにもいたよ!
モニクルのあとにそっちに行ったのかな?
コメントへの返答
2017年2月22日 13:30
ヤジキンさん、こんにちは。

黄色い変な車、モニクルにもいましたか!
モニクル→大黒PAのお決まりコースだったのでしょうね。

それにしてもこの車・・・
大量生産車をカスタムするなら分かるのですが、
そもそもオリジナルが希少な車をカスタムしてしまうのは凄いですよね。

私は、スポールスピダーが見たかった(笑)
2017年2月22日 7:28
懐かしい車がいっぱいですね(@_@)
底なし沼へ真っしぐらの様ですね(^_^;)
50mmもAPSフォーマットだとちょっと引きが無いでしようか?
1日デートに付き合わせて締めがラーメンじゃ次は無いかもよ(笑)
コメントへの返答
2017年2月22日 13:30
minonさん、こんにちは。

そうなのです~
レパードなんて、今は無くなってしまったので尚更です。

はい~、今が私にとっての沼底だと思います。
これ以上は・・・
ほんとうに危険です(笑)
まぁ、私が撮りたい写真は、今のレンズラインナップで行けると思います(^_^;)
50mmは、割とアップよりに撮りたいので選んでみました!
今回はそれでも随分と後ずさりしましたが(笑)
あとは腕と情熱・・・だと思っています。

大丈夫です!!
うちの娘・・・
色気より食い気、花より団子なので(≧∇≦)ゞ
2017年2月22日 8:13
楽しそ~だなぁ。

親子でドライブ&パーキング活動。

最後のオチも面白かったです(笑)
コメントへの返答
2017年2月22日 13:31
因幡屋ガレージさん、こんにちは。


意外と娘が車保持の味方になってくれるので、たまにはこういう機会を持たないと・・・
等と、打算的な狙いもあります(笑)

しかして、水曜日現在も険悪な雰囲気を保っています(苦笑)
2017年2月22日 12:46
ちびっ子だったお嬢様のおさしんは3・4歳ですか?
可愛いですね〜(^o^)/

MINIは女の子受けが良いみたいですね。

JC3でなくても、うちのJD1(女子大1年生)もすぐに膨れます💦
昔はアイスクリームで機嫌を取っていましたが、今はダメダメです(笑)
コメントへの返答
2017年2月22日 15:13

ど~うんさん、こんにちは。

ちびっ子のおさしんは2歳くらいかなぁ、忘れちゃいました。
小さい頃は、可愛いかったのです(^o^)/
が・・・今や猛獣

そう、MINIは受けが良いです。
逆にメルセデスは、ブランドが嫌がられます。
エリーゼは、目立ちすぎて嫌がられます(苦笑)

JDになると、難易度があがるのですね~
今は、食い物を与えればご機嫌なのでまだ可愛いですね。

それより・・・
大黒でお会いできるかと、探してしまいました!
2017年2月22日 23:49
ウチの娘もその頃はチト疎遠でした。
でもハタチ位からは奥が僻む程の間柄となりましたヨ!
最近では「スピスタ乗せろっ」とうるさいです。
【^_^】
コメントへの返答
2017年2月23日 16:24
cwr3072さん、こんにちは~

やはりそうですかぁ
そんなものですよね!?

私も信じてます。
きっといつか、エリーゼの良さを分かる日が来ることを(╹◡╹)
2017年2月25日 21:42
今回も素敵な写真ばかりですね~(^^)
328の大名行列もすごいです。
355とは違う魅力がありますよね。

娘様にミニもいいですがチンクはいかがでしょう?
初代はちょっとハードル高いと思いますので現行型とかでもお似合いになりそうです(^^)
コメントへの返答
2017年2月26日 22:11
ま~san、こんばんは。

328の行列は、ほんとにカッコ良かったです~
どこか、クラシカルな雰囲気も出て来ていて良い感じでした😌

実は、チンクなら現行型でも良いなぁって、思ってました😆
娘もチンクは気に入っているようです。
ルパンの車~
程度ですが(笑)

ところでエリーゼの様子はいかがでしょうか~

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation