• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月04日

日曜の朝… ドライブに🚗💨🎶

日曜の朝… ドライブに🚗💨🎶 久し振りのお休み

お天気が良くて…

暖かくて…

花ちゃんが、ペロペロと顔を舐めて起こしてくれたので…



暁ふ頭公園前までドライブ🚗💨🎶

久し振りに、Elise Owners Site の朝オフに行って来ました!


全部で20台位かな、集まったみたいですね。


トップは、ヤジキン親ビン号です(^^)

PHANTOM-TYPE1@TRさんと、久しぶりにお会いしました(^-^)

MK企画さんと、初めてご挨拶が出来ました(^o^)

それにしても暖かい😌☀️
釣り人も居眠りちゆう🎣(__*)Zzz




さて、意外と質問の多い、エリーゼとエクシージの違いについて見てみましょう🕵️

Sr.1エキシージ


Sr.1エリーゼ


エキシージは、ハッチバック形になってますね。
Sr.2でも、エリとエキは、同様の違いです。


Sr.2エキシージ

羽や幌のあるなしでは、判断がつかない事があります。
顔は、エリもエキもほぼ同じです😌


次に、シリーズ1、2、3の違いを見てみましょう。

Sr.1です。時代を感じますね>^_^<


Sr.2 ヤジキン親ビン号、目がシャープになりますね。


Sr.3 ヘッドライト内側のウインカーが無くなったのが、大きな違いですね(^_-)



Sr.2以降のボディラインは、グラスファイバーの加工技術向上により、エッジの利いたラインとすることが出来るようになったそうです。




Sr.1の時は、整形技術力がなかったらしいすよ。



自分の車の📷ばかり😅


ヤジキン親ビンによる朝礼の後、早々に退散しました🚗💨


途中…




辰巳PAに寄り道


こだわりの車達に出会う


箱スカとか…





F355とか…




911 GT-3も😲


快音を残して立ち去るF355🎶



短い時間ですが、優しい陽の光を浴びて…

花粉もたっぷり浴びて…

2018年度 花粉症発症です(T_T)
ブログ一覧
Posted at 2018/03/06 12:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年3月6日 12:49
のんびり
日だまりお車拝見散歩🎵👌😆
平和を感じました(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2018年3月6日 19:14
りとままさん、こんばんは。

この日は暖かったのに、今夜はめちゃ寒いですね😢
平和であることには変わりませんが😌
2018年3月6日 13:01
希少で、すごい光景です♪
コメントへの返答
2018年3月6日 19:15
MiToっちさん、こんばんは。

でも…
MiToっちさんみたいに綺麗に撮れませんでした📷😣
2018年3月6日 13:08
花ちゃ〜〜〜ん✨💓カワユス😊✨
コメントへの返答
2018年3月6日 19:16
meg725さん、こんばんは😸

えへへ、カワユイでしょ😁
もっと、花の写真を載せれば良かった😆
2018年3月6日 13:13
こんにちは。

エリーゼとエクシージの違いとSr.ごとの変遷、良く判りました。

ファイバーの方が鉄板よりエッジ出しやすいそうですね。
308はファイバーを前提としてデザインされましたが、途中から鉄板に変わってます。
薄い鉄板だとエッジで切れてしまうため、厚めの鉄板を使用し、さらにハンダを盛ってエッジを出したそうです。

花粉症でもオープン、ダンディズムを感じます~

コメントへの返答
2018年3月6日 19:22
ofcさん、こんばんは。

自分の専門分野でないと、意外と分かりにくいですよね😌
オーナーは、各々にこだわりがありますが(笑)

308は、そんな裏話があったのですね😲
良いネタが収集出来ました。
ありがとうございます😌

花粉症でオープンはただの自爆です(笑)
2018年3月6日 13:17
本当にお久しぶりでしたね^^/

また、TRGでお会いできる日を楽しみにしてます^^/
コメントへの返答
2018年3月7日 6:00
PHANTOM-TYPE1@TRさん、おはようございます。

群馬ツーリング以来でしたでしょうか😅
また是非、"飛ばない"ツーリング…
行きましょう😉✨
2018年3月6日 13:52
だから、親ビンじゃねぇ~って!

暖かかったねぇ。
先月なんか雪が舞う位寒かったのに比べたら、天国のようよ!
カフンハノゾク

最近はS2も段々減少気味で
S3勢に圧されてるよ。
こうやって色々違いを発見できるのも、朝オフならではね!
いい写真をありがとう。
またね~!(^^)v
コメントへの返答
2018年3月7日 7:04
ヤジキン…
親ビンではない…
と言うことは、親ぶん、親玉、頭…ですか😀
おはようございます。

確かにSr2よりも、3の勢力が伸びてきましたね😌
ま、エリーゼ乗りとしては、新型でも古くても、エリーゼに魅了される人が耐えなければ良いなぁ…
と思います😉
2018年3月6日 17:19
先日はお初でした(^O^)/
いろいろなTRGに参加したいんですけど~
まだ子供が小さいので、おっきくなったら一緒に連れまわそうと思います~
その時はよろしくお願いします。(^^♪
コメントへの返答
2018年3月7日 12:45
MK企画さん、こんにちは。

3年位前のJLDでニアミスして以来でしたね(笑)
ご挨拶出来て良かったです。

エリーゼとセブンについて、同時にお話し出来る方はそういらっしゃらないかと思います。
今後とも宜しくお願い致します😌

先ずは、腰をお大事になさってくださいませ。
TRGは、是非行きましょう😉


2018年3月6日 18:12
yagiさんご無沙汰です。 花粉症がかなり重症だった記憶が
ありますが、そろそろきつい季節ではないでしょうか(笑)
そんななかオープンで走るのがかっこいいですね!!

またTRG行きたいですね(^^♪
コメントへの返答
2018年3月7日 17:07
KUNI_さん、ご無沙汰しております。

そーですー
花粉症重症患者です😅

カッコいい…
と言うより、アホな自爆者ですわ。

でも、春先にフルオープンで走るのはやめられません!

また、ツーリング行きましょう😉🚗💨🎶
2018年3月6日 20:17
yagiさんお疲れ様です(^^)/

毎回偏差値の高いブログですね〜✨✨✨

偏差値同様、yagiさんはオープン率も高めですから花粉症大変ですね(笑)

トップダウンで桜の季節楽しんでください🌸👍🏼

また御一緒よろしくお願い致します🤗
コメントへの返答
2018年3月7日 17:10
chocolate.racerさん、こんにちは。

チョコさんに、もしかしたら会えるかなぁと思っていましたが、いらっしゃいませんでしたね😢

偏差値は常に潜水艦状態ですが、オープン率は高いっすよ😆👍

ホント、是非ツーリング行きたいですね😘

2018年3月6日 20:51
工業デザイナーの方が、エリーゼ見ながら「これ、FRPじゃなきゃ無理な形だよなあ〜」ってしみじみ言ってたのを思い出しました(^ ^)
コメントへの返答
2018年3月7日 17:12
僕エリさん、こんにちは。

そっか、鉄では出来ない…
そりゃそうなのかもしれませんね😌

抑揚が利いていて、曲線美の美しいエリーゼが好きです😌

2018年3月6日 21:25
こんばんは。
素晴らしい 😉👍✨勢揃いですね👏
やぁ見てみたい 😊
色とりどりのエリーゼ、
🐸のようなお目目が可愛くていいなぁ !

またエリーゼに出会えますように 😉
コメントへの返答
2018年3月7日 17:16
かすみ草さん、こんにちは。

色とりどりで綺麗でしょ😉
ホントはもっと色んな色があったのですが、写真に撮りきれませんでした😅

また、街で出会えると良いね😉
エリーゼは背が低く、大きな車の陰に隠れることが多いので、見逃さないようにね(笑)
2018年3月6日 21:26
ごむばんぱ〜(^o^)/

Sr.1って、よく見ると顔つきが可愛いですね\(//∇//)\やだ〜♪

マットブラックのSr.2エキシージ、後ろ姿がカッコいいですね♡

コメントへの返答
2018年3月7日 17:18
ど~うんさん、こんにちは。

今気づいたのですか~
Sr1は、真ん丸お目目のカエル顔ですから、可愛いですよ~
ケロケロ🐸

マットブラックのエキシージは、"ステルス"という名の付いた特別仕様だそうです。

カッコいいですよね。
洗車が大変そうだけど😅
2018年3月6日 22:11
朝から花ちゃんとイチャイチャできて幸せそうですね❗️(笑)
ウチも尾根遺産にキスして起こしてもらいたいものです♪
(´ε` )

いつもこの時期になると、重装備した怪しい格好のyagi911さんを思い出します(笑)

コメントへの返答
2018年3月7日 17:21
プリ★さん、こんにちは。

えへへ、バレたか😎💕
でも、キスちゃうよ~

ぺろぺろ舐められたからね(笑)
ま、尾根遺産に舐められるのも悪くないかも知れんけど😀

今年は、水中メガネのようなゴーグルを用意してます(笑)
2018年3月6日 22:22
こんばんは。

当日は小春日和でオープンも気持ち良かったのでは?
花粉症でなければ(o´艸`)ムフフ

暁ふ頭公園は実家から近いので行きたいのですが・・・・
辰巳PA寄ってると言う事は、高速で帰られたのですね(驚
コメントへの返答
2018年3月7日 17:25
sina!さん、こんにちは。

はい~
ぽかぽかでホントに良い陽気でした😊☀️
花粉症でなければね😅😅

朝オフは、日曜日なので行きづらいかもしれませんが、是非いらしてください。
その時は、事前にお知らせ下さいね😉

この日は、アクセルを全開に踏みたかったので…
高速を走りました😉
2018年3月7日 7:39
う~ん・・・。

やっぱ、初代Sr.1の顔が好きかなぁ・・・(笑)
コメントへの返答
2018年3月7日 17:27
因幡屋ガレージさん、こんにちは。
えへへ、一番お聞きしたいコメントをありがとうございます😆
2018年3月7日 12:26
こんにちは。
この時期、花粉症持ちには辛いですね〜。
そんな中でもオープンとは!
素晴らしいです。
コメントへの返答
2018年3月7日 17:29
金八ジネッタさん、こんにちは。

一番オープンが気持ちの良い季節に花粉症はないですよね😣
でも、ゴーグルをつける理由にはなるかもです(笑)

クラシックカーでないと似合いませんが😅
2018年3月7日 12:48
こんにちは。
この日は暖かかったですね。

那須へのリベンジツーリング、お待ちしてます〜😃
コメントへの返答
2018年3月7日 17:32
黒猫のみゃーさん、こんにちは。

ホントに、今日の寒さが身にしみます😣
那須へのツーリング、リベンジしたいです!
そろそろ、計画しなければ😉
2018年3月7日 16:17
同じエリーゼと言う名前でも、シリーズごとに随分と違いますね。

最初はS2の爬虫類顔が嫌いだったけど、いつの間にやら慣れてしまいまして。(^。^)

日光にて、S1からS3まで整列してドローンで撮り損ねたのは残念でしたね。(>人<;)
コメントへの返答
2018年3月7日 23:21
くり吾郎さん、こんばんは。

ほぉんとに…
でも、基本的な構造はほとんど変わらず、内外装とエンジンを換えるだけですから、そろそろ手詰まり感がありますよね😅

時期モデルはどうなることやら~

ドローン撮影ツーリング、また是非やりましょう!
minonさんにお願いして😀
2018年3月8日 7:48
おはようございます♪

エリエクが沢山でワクワクしますね😆

私が一番目を惹かれるのは、向こうに見えるビルディングです😮
こちらのイベントではまず見ることがない都会な風景で、そんな場所でのイベントに憧れちゃいます♪
コメントへの返答
2018年3月8日 23:04
Top※Gearさん、こんばんは。

そう😌
エリ&エクが沢山いるとワクワクするのは、私だけではなかったのですね(笑)

ここの高層ビル郡には、私も目を惹かれます😌
首都高速の辰巳第一PAですが、夕暮れ時のマジックアワーの夜景は格別です😉
2018年3月8日 12:22
yagi911さん、こんにちは。

エリーゼとエクシージの違い、各シリーズの変遷が分かりました!
新しい知識を受け付けない頭脳なので、何度も復習しないと頭に入りませんが・・・

日曜日だと、ハコスカは大黒ふ頭へ出勤してから立ち寄ったというところでしょうか。
辰巳第一PAは旧車より高級スポーツカーの遭遇率が高い気がします。
コメントへの返答
2018年3月8日 23:13
ラガーあきさん、こんばんは。

自分の専門分野以外だと、中々分かりにかったりしますよね😌

確かに高級スポーツカーは多いですよね✨
でも、箱スカや…

たまにシルバーのいすゞ117クーペも来ますよね😆最近お見かけしませんが(笑)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation