• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月26日

初夏の爽やか長野ツーリング(ELISE Sr1の車窓から)

初夏の爽やか長野ツーリング(ELISE Sr1の車窓から)
エリーゼに乗り17年になりますが、夏のロングドライブは初めてです。


「爽やか」という謳い文句につられました(笑)


7時45分:おぎのや諏訪インター店を目指します。


途中、爽やかツーリングの道連れと合流(^^;

イタリアのワンメイクレースカーのSr 1トロフェオさんです。

当然、エアコンレス(^^)d


道すがら、トンネル内に木霊する強烈なエキゾーストノートは、まさにレーシングのそのもの♪
しびれました😆



おぎのや諏訪インター店到着。


続々とエリ&エクが集まります。
全19台(゜ロ゜)


うち、エアコンレスが3台👕💦
その他、エアコン不調車が数台(笑)


柑橘系のトップは、キヨさん V6 EXIGE


CHIBOさんV6 EXIGE

調律のとれた美しい、V6サウンドに惚れ惚れします♪


こちらは、エアコンレス3トリオ🍡


SPORT190 MotoさんとTROFEOと標準車のワテクシ(^^;

20台近くもいる中で、ワテクシのクルマが一番ロートルだ…


Sr1贔屓(^^;


手前のTROFEO…
同じBグリーンのはずが、深みが違いますね✨


MOTOさん、暑さ対策万全です(^^)d
クールスーツも着ていたとか


隊長 くり吾郎さんの EXIGE Sr2
今回も、走りと景色を楽しめるツーリングを企画してくれました。

ありがとうございます(^ー^)


KUNI_さん EXIGE Sr2



集合完了!
一同、御射鹿池(みしゃかいけ)へGO💨🎶


ローペースカーがいるため着いていけますが、

ペースカーとのインターバルを開け、水色のEXIGEが加速する瞬間を見逃してはなりません。

間髪入れずスロットルオン💨

LOTUS爽やかTouringのスタートです💨💨🎶

ワクワクo(^o^)o



御射鹿池🅿️🚗にて



ロクさん ELISE Sr3
ELISEの白は、夏のホワイトジーンズのように爽やか✨
写真は、りとままさんからお借りしました_(._.)_


ずら~りずらずら


ずらりずら(^^)



行ってみたかった…


見てみたかった…


御射鹿池(みしゃかいけ)✨




巧く撮れませんでしたが、東山魁夷さんの作品『白い馬の見える風景』のように美しく、神秘的な池でした😌

秋に、また訪れたい📸



さぁて、お次はビーナスラインに凸乳🚗💨🎶

torechoko号の太いエキゾーストが良い感じでした♪



ドライブイン霧ヶ峰富士見台にて



緑Sr1 TLOFEOさん
黄Sr2 AKIRA Uさん
赤Sr3 赤エビのパパさん

ELISEシグナルカラー揃いました🚥


後ろからも~📸


アングルを変えて~📸


紅一台で📸


torechokoさん ELISE Sr2は、ご子息と大阪からのご参加(^^)d


CHIBOさん V6 EXIGEのエンジンルームが美しい✨


いつも仲良し…
KUNI_さん EXIGE Sr2と
minonさんELISE Sr3


かな♪さんの奥さまには、コインパーキングでチケットを取っていただき、助かりました。

エリーゼは車高が低すぎて、クルマから降りないと発券機からチケットが取れないのです(^^;

理解のある奥さま…
裏山です(*´-`)



MOTOさん SPORT190は、シートがスライドしないので、ステアリングを外さないと乗り降り出来ないスパルタンさ(^^;



皆でエリ&エクを眺めながらのダベリング。
楽しい一時です(*´-`)



あ、BVLエリ キャメラマン活躍中📸
プリ★さんから、ナイスショットをお借りしました。


素晴らしい全景写真(^_^)
BVLエリさんの写真をお借りしました📸



こちらはプリ★カメラマン
ベストポジションで集合写真を撮ってくれました📸


皆さん、爽やかな笑顔(^.^)



次に向けて出発🚗🚗💨🎶



抜けるような青空~


爽やかな空気~
まだ、暑さより爽やかさが勝ってます(^^;


道の駅にて再びトイレtime🕙️


ブラックのエキ&エリは、黒豹みたい(’-’*)♪


かな♪さん ELISE Sr3



マットブラックのstealth
EXIGE Sr2✨


再びSr1贔屓(^^;





青い稲妻は、Jun w/DC2Rさん EXIGE Sr2

夏の向日葵イエローの2台は
AKIRA Uさん ELISE Sr2&BVLエリさん ELISE Sr2



お次は、美ヶ原高原美術館へGO🚗🚗💨🎶



KUNI_さんEXIGEを追いかけました🚗💨🎶



美ヶ原高原 駐車場到着🅿️



続々と…




日差しを遮る暗雲は、ワテクシにとっては救いなのですが、ここだけでした(>_<)☁️


プリ★さん ELISE Sr2&りとまま&伊豆海さん ELISE Sr3。



さて、ツーリングの楽しみ。
お待ちかねのランチへGO🍴


この時…

標高が下がり、松本市街に近づくにつれ、想像をはるかに越えた灼熱地獄に襲われることになるとは思ってもいませんでした(^^;



高原を下ります…

気温は上がります(-""-;)


松本市街に到着した時…
幌をせず、直火焼きを選択したことを激しく後悔するのでした(T-T)


ランチはこちらで。

信州の味噌蔵 石井味噌さん
とても素敵なところを選んでもらいました。


3年ねかせるお味噌のご説明していただきました。


くり吾郎隊長のご挨拶🎤


美味しく頂きました😋

会計担当をしていただいた、AKIRA&ERI Uさん、ありがとうございました😌



おっと、お店からtorechokoトレ次郎さんが出てきました(^^)



さぁて、強烈に熱せられたELISEに乗るには相当の覚悟が必要です。

でも、これまた楽しみにしていた、松本城🏯に向かうためには致し方ない。

耐えるのみ(^^;


じゃじゃ~ん、国宝 松本城🏯




豪華ではないけど…




バランスが良く、均整の取れた、美しいお城です🏯✨

イケメン忍者もいましたよ📸


しかし、松本城も暑かった☀️😵💦


命からがら…

きっと涼しいだろうとの淡い期待を持って、大王わさび農場に向かいます。

とにかく、市街地を脱出したい(^^;


途中、毒みかんさんEXIGE Sr2が合流され、大王わさび農場に到着。




お約束のご当地ソフトクリームは、山葵味🍦
う~む、山葵ビミョー(・3・)


山葵も日除けしてました(^^;


川のように続く山葵畑…


ワテクシも山葵を見習って、幌は閉めるべきだった(笑)



お目当ての水車小屋でしたが…


ベストアングルを求めて歩く体力はもはや残されておらず…

こんな写真だけ(^^;


水がとっても綺麗でした✨



ふ~皆さま、お疲れさまでした(^_^ゞ

またのツーリングを誓って、全日程終了~


雲の隙間からの陽射しが綺麗です。

気温も大分落ち着きを取り戻したようです😌

温泉に寄ろうとも思いましたが、再びエリーゼに乗る自信がなかったので、そのまま帰宅の途に。


途中…


車線規制され、渋滞していた中央高速で見かけたこの看板…

日が暮れたとはいえ、熱帯夜で暑く、朦朧とするワテクシの頭では意味が理解できなかったのですが、皆さんお分かりになりますか?


いつもの小仏トンネル 付近20㌔の渋滞を乗り切り、無事に帰宅しました。

次回は、幌をかけます(^^;

爽やか、というよりもサバイバルなツーリングでしたが、LOTUSを追いかけ、LOTUSに追いかけられるのは楽しい(’-’*)♪

また、20台ものクルマが連なり、円滑で事故もなく、ツーリングが楽しめたのは、企画してくれたくり吾郎さんや、ロクさん他のサポートしていただいた皆さまのお陰です。

ありがとうございました。





-END-




『20180722 初夏の爽やか長野ツーリング』



◾️Presented by : くり吾郎さん EXIGE Sr2


◾️Supported by : ロクさん ELISE Sr3

◾️会計担当:AKIRA &ERI Uさん ELISE Sr2

◾️カメラ担当 : BVLエリさん ELISE Sr2

プリ★さん ELISE Sr2

りとままさん ELISE Sr3

◾️特別メカニック: 毒みかんさん EXIGE Sr2

◾️GUEST : 北関東GTI Tさん ELISE Sr1

ブラック V6 EXIGE

ステルス EXIGE Sr2


◾️爽やか Touring Member

・KUNI_さん EXIGE Sr2

・minonさんELISE Sr3

・赤エビのパパさん ELISE Sr3

・Jun w/DC2Rさん EXIGE Sr2

・キヨさん V6 EXIGE

・CHIBOさん V6 EXIGE

・torechokoさん ELISE Sr2

・MOTOさん ELISE Sr1

・yagi911 ELISE Sr1

お名前が分からない方、ごめんなさい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/29 10:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2018年7月29日 13:07
先週はお疲れ様でした❗️

エアコンレスの方々にとっては、地獄のような暑さでしたね💦

写真もいっぱいで、今日もTRGの余韻に浸ってます(笑)

御射鹿池の写真は、個性が出ますね♪
撮る人によって雰囲気が変わるので、毎回楽しめます。
ウチは水面に景色が反射するように、あえて露出を落としてます。
それに、林の美しさを伝えたかったので、空は極力入れないようにしました。
コメントへの返答
2018年7月29日 21:48
プリ★さん、こんばんは。

一週遅れになりましたが、お疲れさまでした。
街中の暑さはホントに苦しかったです(^^;)

御射鹿池の写真は、失敗しました(T_T)
プリ★さんの言われるとおり、露出アンダーでしたね。
それに切り取り方が中途半端になってしまいました。

秋に…
またこのコースで写真部活動ツーリングしたいですね(^_-)-☆
2018年7月29日 13:26
爽やか~!♪



やっぱりエアコンの無い車は
梅雨明けたらお彼岸まで走っちゃ駄目ね!
お疲れ様!
コメントへの返答
2018年7月29日 21:53
ヤジキンさん、こんばんは。

爽やかでしょう(笑)
もー市街地に降りてからは、とにかく暑さから逃げたい一心でした(^^;)

懲りましたが、花粉症の時季と同じで、忘れた頃にまた走ってしまうかもしれません(笑)

2018年7月29日 14:06
文春砲…??ならぬ
yagi砲にやられました(^。^)
気付きませんでした(笑)
コメントへの返答
2018年7月29日 21:58
トレ次郎さん、こんばんは。

Yagi砲発射しました(笑)
この後、尾根遺産がトレ次郎さんを追いかけて出て来た写真は、内緒にしておきますネ>^_^<
2018年7月29日 14:44
見てるだけで汗が((((;゜Д゜)))

真夏は美白のため屋根派です(笑)
コメントへの返答
2018年7月29日 22:01
にくあきさん、こんばんは。

きっと来てくれると信じていたのに…(^-^;
屋根派って、やっぱり真夏に乗る前提なんすね(笑)
2018年7月29日 15:17
こんにちは。

ツーリングと言う名の苦行でしたね。
事故もなく無事帰還できて良かったです。
LOTUSを追いかけ、LOTUSに追いかけられるのは楽しい、との事
咽喉ぼと過ぎるとまた行きたくなりそうですね。
コメントへの返答
2018年7月30日 7:02
ofcさん、おはようございます。

かなり気を張っていた(覚悟していた(笑))ので、熱中症にもならず、無事苦行を乗り切りました(^.^)

おっしゃる通り忘れた頃に、また行きたくなると思います(^^;
2018年7月29日 15:50
S1しんがりは、アラビアのロレンスみたいで、怪しい。
猛暑酷暑TRGも良い思い出になりました。
御射鹿池、きれい。
松本城の赤い欄干の橋、
少しだけ雁行して真ん中に広場、アチキのお気に入りです。
コメントへの返答
2018年7月30日 8:38
MOTOさん、おはようございます。

確かに怪しいですね(笑)
そして、良い夏の思い出になりました😌

MOTOさんのきゅっとひきしまったクールスーツ姿が忘れられません😆

涼しくなったら、また走りに行きましょう😉
2018年7月29日 17:42
猛暑TRGお疲れ様でした(^_^)
熱中症でリタイヤされなくて良かったです。
美ヶ原から市内まで約1400m標高差があるので、かなりホットになりますよね(^0^;)

次回は爽やかな秋頃に走りたいですね~。
コメントへの返答
2018年7月30日 9:01
ロクさん、おはようございます。

先導や準備をありがとうございました。
おかげでとても楽しいツーリングになりました😌

標高差は1400mもあったのですね😲
それは気温も違うはずですね😅

はい、次回は是非とも紅葉美しい時期に走りましょう😉
2018年7月29日 18:56
エアコンレスでのツーリング、尊敬します😁
私はその1週間前に同じ方面にツーリングに出かけましたが、W201と弱気の選択でした!
コメントへの返答
2018年7月30日 9:05
tack-βさん、おはようございます。

いえいえ、ただの無鉄砲野郎です(笑)
いつもは何台かのlotusやオープンカーとすれ違うものですが、lotusとは全くもってスレ違わず、クラシックなクルマは皆無でした(笑)

ただ、ビーナスラインはエアコンレスでも楽しめました😌
2018年7月29日 18:59
先日はお疲れ様でした(^ ^)
最後の看板今更ながら意味不明です(・_・;
こんなところに気づくYagiさんさすがです(笑)

次回は秋の箱根がいいですね(^ ^)
コメントへの返答
2018年7月30日 9:11
KUNI_さん、おはようございます。

ホンにお疲れさまでした😌
でも、やはり皆さんで走るのは楽しいですね~

空き空きだと追い付けないので、適度なペースカーがいるのも、私にとっては有り難かったです(笑)

看板…
意味不明ですよねぇ。
だったら、最初から車線を複数化しなければ良い、ということになりますよね☝️

意識朦朧とするなか、プンスカしてました(笑)

秋のはこね、是非!
奥多摩でも可😉
2018年7月29日 19:49
こんばんは
長野あたりだと少しは涼しいのですかね?
エアコンレスはきつそうですが、オープンだと風と戯れ!逆に爽快ですかね(^▽^)
コメントへの返答
2018年7月30日 9:31
minicatさん、おはようございます。

そして、本日もお暑うございます☀️😵💦

ビーナスラインは涼しかったですよ~
ただし、松本市街は東京と同じ…

暑いのなんのって、途中全てを捨てて逃げたくなりました(笑)

ジャグワーさんは、エアコンバッチリ効きますか?
2018年7月29日 20:20
こんばんは。

大作編集お疲れ様です(^_^;)

すごいツーリングですね!いろんな意味で刺激的です☆「柑橘系」のグラデーションは、FやPでは見られませんね(笑)

御射鹿池・・知りませんでした(汗 撮り甲斐ありますね!やはり早朝
が良さそうですね。チャンスがあればドライブがてら激写したいです!
コメントへの返答
2018年7月30日 17:15
ROSSO1970さん、こんにちは。

ありがとうございます。
大作になってしまい、一週間遅れのアップとなってしまいました😅

下手くそなんですよね~
ブログ書くの(笑)

でも、確かに大作になるツーリングでしょう😌
おっしゃる通り、同じ車種でこれだけカラフルになるのは他にないですよね😉

み射鹿池…
是非いらしてみてください。
神秘的な雰囲気がとても素敵です✨
2018年7月29日 23:46
24時間耐久レースを、一人で走り終えたぐらいの疲労度だったのでは?

山の上はエアコンいらなかったけど、松本市内はさすがに無いとキツかったです。(>人<;)

でも疲れている中で、これだけ写真を撮れるんだから大したもんです。(^ ^)
涼しいくなったら、また何処かに走りに行きましょう!
コメントへの返答
2018年7月30日 17:18
くり吾郎さん、こんにちは。

疲労度はMAXでしたが、ホントに楽しかったです😆
ありがとうございました。

くりさんのエキでも、松本市街はキツかったのですか?
それなら私が逃げ出したくなるのは当然ですね(笑)

良いコースなので、また是非涼しくなったら行きましょう🚗🚗💨🎶
2018年7月30日 6:30
先日はお疲れ様でした!
yagiさんの疲弊した表情から、
前半の過酷さを感じておりました。
涼しい秋が待ち遠しいですね(^^)
コメントへの返答
2018年7月30日 18:15
毒みかんさん、こんばんは。

いやぁ、先日は失礼しました("`д´)ゞ
自分でももうコントロールがきかず、ぐだぐだでした😅

涼しくなったら、また走りに行きましょう🚗💨🎶
宜しくお願い致します(^_-)✨
2018年7月30日 8:55
おはようございます。
カラフルなLotus車集合で目移りしちゃいます(笑)
シックなお色もまたいいし!
1度囲まれてみたいなぁー、エリーゼさん達に 😀

お味噌もいいですね。
昔は友達と手作りしてました。

松本城にも行きたいです!
涼しくなったら遠出したい気持ちです。
コメントへの返答
2018年7月30日 18:19
かすみ草さん、こんばんは。

ねー、マーブルチョコレートみたいにカラフルでしょう😉

オレンジが似合うクルマってそうそう無いですよね~
個人的にはブラウンなんてのもあったら良いなぁと思っています😌

松本城は、400年以上の年季が詰まった木がとても印象的でした。
ただ、天守閣まで登るには、強靭な足腰が必要です!
私、10年後には登れる自信がありません(苦笑)
2018年7月30日 12:33
yagiさんのすばらしい写真を拝見して実際に行ってきかのような気分になれました(^^)
私も直前まで悩んだものの、この異常な暑さを前に断念してしまいました・・・。
今回は3台もS1勇者が参戦されたとのことでうらやましいです。次回は必ずご一緒させて頂きます!
コメントへの返答
2018年7月30日 18:23
ま~san、あざぁす😆
気がつくと、どうしてもSr1ばかりを撮ってしまうので、意識が大変でした(笑)

トロフェオは、凄かったです!
まんまレーシングカーでしたよぉ♪

トロフェオさんは、北関東のグループに所属されているらしく、毎月集まりがあるそうです。
都合があれば、ご一緒しましょう😉
2018年7月30日 21:47
素敵な写真がいっぱいで、なんだか一緒にツーリングしたような気分になれました(*´∀`)ありがとうございました。

いろんな角度から車が撮られていて、パーツが引き立って、見てるだけで幸せ気分♪
これぞ目の保養です(*^^*)
コメントへの返答
2018年7月31日 20:25
りん(・×・*)さん、こんばんは。

一番の誉め言葉をありがとうございます。
皆さんのロータスがどれもキラキラしていたので、目の保養になったでしょう😉

頑張ってblogを書いた甲斐がありました😌

2018年7月31日 12:32
yagi911 さん、こんにちは。(^-^)

あの日曜日、富士見台Pでお見かけした
TRGの行程はこんなだったんですね。
ほぼ私達と逆ルートな感じです。
美ヶ原の先、松本城、安曇野観光が入っている所が
走り以外、皆さんも楽しめるルートですね。
実際、お写真にその楽しさが良く表れていると思います。
ただ、この日、下界は灼熱地獄だった様ですね・・・。(^^;
お疲れ様でした。(^-^)
コメントへの返答
2018年7月31日 20:32
アガサさん、こんばんは。

そーだったのです。
でも、ホワイトとマリンブルーのBMWカブリオレ2台には、ロータスメンバーもみんな目が釘付けでしたよ😆

松本城や安曇野は、とても行きたい所だったのですが、いかんせん暑すぎました(笑)

いつか…
いつになるやら😅、雲海を見たいです☁️☁️☁️😆
2018年8月2日 22:15
こんばんは!

クーラー無しのオープンですか〜!💦
しかも長野で日帰り…
よくぞご無事に帰宅されました〜😵

御射鹿池は神秘的ですね。
仰る通り東山魁夷さんの作品みたいです。
そういえば、東山さんは市川でしたね。
コメントへの返答
2018年8月3日 8:16
どこいこーか?さん、おはようございます!

スマートに爽やかなつもりでしたが…
実態はサバイバル(*ノДノ)・゚・

我ながら、良く無事に帰還出来たと感心しています(笑)

東山魁夷さんて、市川名誉市民だったのですね(゚Д゚;
知りませんでしたぁ。
なぜ、市川に記念館があるのか、ずっと疑問に思っていました σ(^_^;)
2018年8月3日 15:33
灼熱の中終始オープンとは神です(笑)

早く涼しくなって、オープン最高の季節に走りたいですね〜
その時はご一緒しましょう!
コメントへの返答
2018年8月7日 8:14
ヤッホー@111さん、おはようございます。

お馬鹿と神、ひとえです(笑)
そして、ヤッホー@111さんは同志ですd(^^*)

涼しくなったらですね・・・
行きましょう!
nomuさんのところも(゚ー^*)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation