• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

銚子電鉄とひまわりとネコと…狼

銚子電鉄とひまわりとネコと…狼 せっかくの夏休みなのに…

暑くて、暑くて💦

渋滞に巻き込まれるのも…

嫌で😣

外に出る気にならず😩


ヘタレですね😅


悩んだ末に、乗り鉄&クルマ観賞に行くことにしました😌

これなら、暑さはミニマムのハズ…

が、

やっぱり暑かった☀️😵💦

というお話です。



期待通り、東関道は快走🚗💨🎶
途中、Audi S4 Avantが遊んでくれました😆



銚子漁港にクルマを置いて、観音駅から電車でGO💨🎶


銚子電鉄は経営再建のため、色んな取り組みがされているのが話題ですね。


駅名ネーミングライツ(命名権)もその一つ☝️


とてもユニークです😌




車内では、地元女子高生の売り子さんも👧


ぬれ煎餅が売れているとのことですが、ぬれ煎餅アイスなるものを頂きました。


ぬれ煎餅の粒がちりばめられていて、美味しかったですよ😋


先頭車両に乗りたがるおやぢ😅


始発 銚子から終点 外川まで、約20分程度のローカル線です🚃




終点 外川駅にて。



JKさん、お疲れさまでした👮


駅を出ても…


何もありませんが、海が見えます😅



線路沿いに歩いてみることにしました。



隣の犬吠埼駅まではすぐ🚶‍♂️


魂の抜けたおばちゃんが座っていました
暑いからかしら😅


駅近くで、猫さん発見


シャム猫さんとは珍しい


小さな宿の看板猫さんのようです😌



暑いぞ☀️😵💦

『海のバカヤロ~』

と、八つ当たりしてやりました😤



涼しげな黄色い花は…


サボテン🌵


サボテンは砂漠のイメージ🐪
やっぱり、暑いぞ☀️😵💦


さらにテクテク🚶‍♂️


車窓から見えたひまわり畑を発見🌻



みんなこっち向いてぇ😃

さすがは向日葵🌻
みんな、お日様に向いてます。

人だかりの最後尾に居るようです(笑)



満員電車の中でたまに見かける…

空気が読めずに、一人だけ向きが違う輩🌻も😁





ひまわりの黄色は良いですね🌻


向日葵が赤だったら、ギラギラ感が倍増ですね✨☀️✨



暑くてうなだれているのか…


いえ、重いだけですね🌻



向日葵を撮り満足したので、また歩きますが…

線路から離れた😱

炎天下の中の迷い中年😎

迷ったことが分かると暑さが倍増☀️😵💦

勘を頼りに歩きたかったけど、暑さにギブアップ

スマホを使いやしょう📲


おぉ、近くに駅ロズウェルが🚉


そして、踏み切りの音も♪

電車が来るね!



駅のベンチで猫さん、お休みちゆう~


しかもまたシャム猫📸📸


可愛い(*≧з≦)
ここはシャム猫さんの街なのか…
他でもシャム猫さんがいました。



戻って来たZ

銚子漁港🐟️


激暑の車内が冷えるまで写真を撮ろう📸


今日の相棒は当然にメルセデス


クーラー爆効きの、このクルマ…


きっと温度センサーがイカれてる😅
エアコンつけると寒い⛄️❄️

まぁ無いより、どんだけ~
良いか🤔


適温になったところでチョイと北上し、念願のサーキットの狼Museumへ🚗💨🎶


16時閉館の40分前に到着だからかな…

ガラガラ😅


ワテクシも類に漏れず、スーパーカー少年でしたから『サーキットの狼』は、やはりクルマ好きの原点😌

今は、立派な"スーパー" カー🛒中年😆



当時から、ヒラリヒラリと舞い、大排気量のスーパーカーを追い掛ける、ロータスヨーロッパが好きでした😌



ディノRSも大好きでした。



ミニカーがどうしても欲しくて、親父にお願いしたけど見つからなくて…

代わりに買って来てくれたのが、TOYOTA7


これもすげ~クルマでしたが、どうにもこうにも納得できず、ただをこねた記憶は今も鮮明(笑)


正直…

ディノRSは、イメージと異なりちょっとガッカリ😅




世の中で一番美しいと思うロードスター

Jaguar E typeの比ではないと、個人的には思うのであります(*`・ω・)ゞ


奥のLotus Excelが気になる😌


ローバー スターリングと共通のテールランプ(笑)



スーパーカーの王様と言えば、512BBだと思いますが…

ワテクシは、カウンタック派でした。


あの強烈なウェエッジシェイプのボディラインを何度も何度も絵に描きましたさ✏️




でも、このグリーンは似合わないかと😅


下の半分しか開かない窓…
暑そう😵💦



エリーゼSr1のデザイナー、ジュリアン・トムソン氏もリスペクトしているというミウラは、大人になってから、好きになったスーパーカーです。




コーナリングマシンのストラトスも…


どうです、この独特なラインが素晴らしい✨


ドライブしてみたいクルマです。



73カレラRSやBMW3.0CSIも好きでした😌




館長さん⁉️
のおすすめは、マセラティ カムシン。


V12 300馬力超のAT車が70年代にあったのですね(゜_゜;)


フロントラジエーターの下に収納されている、スペアタイヤや…




HONDA CR-Xよりもずっと前にデザインされていたハッチ下のリヤガラスについて、熱く語ってくれました。

変わったクルマです😅


16時になったら、さっさと閉館。
やんわりかつ、強制的にお帰りを促されました😫
もうちょい、見ていたかったのですが😅😅

『サーキットの狼』Museum


スーパーカーに夢中になった、少年時代の熱い気持ちが蘇りました😌


やっぱり、暑い一日だったぁ😄

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/16 08:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

始球式!^^
レガッテムさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2018年8月16日 8:55
おはようございます。

エアコンが効いた涼しい部屋で読ませてもらいましたが、銚子の暑さが伝わってきましたよ。

シャム猫は兄弟なのでしょうかね?
あんな日🌞が照ってる所でよくも寝てられますよね。

サーキットの狼MUSEUMが近くにあるんですね。
ここのクルマをつくばのサーキット辺りで、一斉に走行させたら面白そうですね。
コメントへの返答
2018年8月16日 19:15
黒猫のミャーさん、こんばんは~
銚子、暑かったです☀️😵💦

シャム猫さんたちは、結構離れたところ、3ヶ所で見かけました。
親戚かもしれませんね😺

一斉走行…
良いですね~
まんま、サーキットの狼の再現ですね😆

殆どのクルマがナンバー付きで走れるので、そんなイベントもあるかもしれませんね😊
2018年8月16日 8:58
おはようございます~。

狼ミュージアムはウチのご近所です。こちらの方に来た時には是非中2を呼び出して下さい~。
(レトロ自販機の24丸昇もそこから近くなので今度覗いて見て下さい)

マセラティカムシン……グッと来ますね~(笑)
( ☆∀☆)
コメントへの返答
2018年8月16日 19:20
中2の夏休みさん、こんばんは~

ご近所なのですね😲
24丸昇さんもお近くとは~
行けば良かった😣

確かにレトロなモノが目につく町でした(笑)

カムシンは、この時代に、マセラティでATというのが何よりも危うい感じがして…
グッと来ます😆
2018年8月16日 10:23
銚子、一応県内?
池沢さんのとこは茨城か。
そっち方面って行ってみたいけど遠いんだよねぇ。
2000GTのオープンカーって、
007の撮影用に造られたトヨタ博物館にある1台だけじゃ無いんだ!
コメントへの返答
2018年8月16日 19:22
ヤジキンさん、こんばんは~
そそそ、千葉県の一番右端ですね😉

意外と遠くないですよ。
適度なローカル感がたまりません😆

私も2000GTのオープンは、一台しかないのかと思っていました😲
2018年8月16日 11:32
こんにちは。

銚子電鉄頑張ってますね。
町おこしに貴重な資源ですね。
向日葵と満員電車のくだりは笑えました~
スーパーカー・ミュージアム楽しそうですね。
唐沢さんも2000GTのオープンお持ちですよね。
コメントへの返答
2018年8月17日 5:55
ofcさん、おはようございます。

はい、頑張ってました😌
応援したくなってしまいます。

向日葵…
面白いですよね😆
みんな同じ方向を向いているのですもの(笑)

えぇ、唐沢さんの2000GTは、オープンなのですかぁ😲
う~ん、カッコいい。
似合いますね😎
2018年8月16日 12:36
銚子電鉄は最近「まずい棒」を作って爆売れしているみたいですね。
うまい棒の製造元リスカが作っているので、当然まずい訳ではなく「経営がまずい」という意味らしいですが・・・(^^;)

私もカウンタック派です!
カウンタックと言えばやっぱり赤ですよね~
コメントへの返答
2018年8月17日 5:58
ま~san、おはようございます。

あれれぇ、まずい棒、買いたかったぁ😲
知りませんでした~

しかし、自虐ネタにするとは😅

そそそ、カウンタックはやっぱり赤ですね~
チームグリーンでも、これは仕方がない😌
2018年8月16日 13:09
お父さんの趣味に付き合ってくれる女子高生なんて、もはや絶滅危惧種ですよ!
感謝せねば。(*^^*)(お小遣いUPとか)

子供の頃はカウンタックでしたが、大人になるとミウラが良くなりました。
ケン・オクヤマが、この2台のデザインについて熱く語ってくれたことを思い出します。(^^)
コメントへの返答
2018年8月17日 6:55


くり吾郎さん、おはようございます。

今回は、JKは不参加です(*`・ω・)ゞ
JKは、次回のblogにて(^^)d

おぉ、くり吾郎さんもカウンタック派でしたか~
嬉しおす😌
大人になるとミウラも分かります~

ケン・オクヤマさんは、この2台について、どのように語ったのでしょう。
実に興味深いです😌
2018年8月16日 13:27
こんにちは
偶然にも私も犬吠埼に行ってましたよ〜
今朝ですけどね。
サーキットの狼ミュージアムたまらんですよね。
私は一時間ぐらいマンガ読んでました(笑)
BMW3.0CSIは私も好きでした。
展示車イギリス仕様だかで右ハンではなかったですか? 
ビックリした覚えがあります!
コメントへの返答
2018年8月17日 6:59
minicatさん、おはようございます。

おぉ、そうでしたか😊
風がとても強かったのではないでしょうか🌀

あ、サーキットの狼どんぴしゃさんがここにも居た(笑)

そうなのです!
私もマンガを読みたかったのに…
閉館された😅

BMWは、右ハンでしたか😲
気付かなかった😅😅

まぁ、仕立てたのでしょうけど、Mのマークは無くても良いのになぁと、思いました😅
2018年8月16日 14:25
シャム猫
うちの初代ミーはシャム混じりの野良を
餌付けに成功した子だったの🎵
似てて懐かしかった🎵(*´ー`*)
コメントへの返答
2018年8月17日 8:13
りとままさん、おはようございます。

りとままさんのところの猫さんは、ミーだったのですね~

ワテクシのお婆ちゃんの家にいた猫も、ミーでした。
もう一匹飼うか…
悩んでいますが、飼うならミーが良いなぁ(╹◡╹)
2018年8月16日 18:45
銚子って遠いですね〜(^o^)/
これは往復の距離ですよね?
こんなの見せられると行ってみたくなりますがなw

サーキットの狼ミュージアムへ行く時間が遅すぎですよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
もっと見たいので自分で行きます……多分f^_^;
スーパーカーブームの時は高校生でしたが、私はBMW 2002 TURBOが好きでした。いつか紹介したい自分のマルニーもどきターボ車がありますよ国産車でしたが💦
コメントへの返答
2018年8月17日 8:17
ど~うんさん、おはようございます。

はい~、往復の距離です!
でも、東関道は走りやすく、空いているので、C63なら、”あっ”という間ですよd(^^*)

アウディのS4は追いかけましたが、C63なら追いかけるのはもうとう諦めますψ(`∇´)ψ

国産のマルニもどきターボとはなんぞや!
是非、拝見したいです~
2018年8月16日 19:13
こんばんは♪

のんびり電車の旅、良いですね♪
シャム猫かわいい♥

サーキットの狼ミュージアム、凄いラインナップですよね。
先生とご飯食べたときに、今度はこちらに来てくださいと言われてから、はや数年。
その赤いディノとオープンの2000GTが観てみたいです(@_@)
コメントへの返答
2018年8月17日 8:20
Top※Gearさん、おはようございます。

はい~、ローカル線ののんびり旅はとても心地良いで~す(╹◡╹)

ええ~
先生とご飯食べたのですか~ (゜ロ゜)
そら、行かねばなりませんね、行くときは…
一声かけて、鍵かけて、お願いします(笑)

オープンの2000GTは必見です!!
2018年8月16日 20:37
こんばんは!
サーキットの狼ミュージアム行って見たいですね〜
当時週刊マンガ雑誌買って件のマンガを読んでいた頃が懐かしい😁
コメントへの返答
2018年8月17日 8:22
tack-βさん、おはようございます。

はい~、ここはお勧めです!!
漫画も用意されてますし、読めるスペースもあります。
スーパーカー少年時代に戻れますよd(^^*)
2018年8月17日 8:55
おはようございます。
暑さにバテてます 😱

銚子って漁港、醤油の街のイメージです
千葉って広いですよね。地図を広げて👀💕

シャム猫随分見てないです。
優雅な感じがします。

カウンタックいいですよね。
そんな車に憧れました!
スポーツカーは赤が似合いそうな…
赤いポルシェも…

yagiさんは深みのあるグリーンにずっと乗ってて欲しいなぁー


コメントへの返答
2018年8月18日 11:00
かすみ草さん、こんにちは。

ホントに…
朝夕は少~し過ごしやすくなりましたが、今朝も陽射しが強い😅

よくぞ存じで!
ヒゲタ醤油がありますね😉
シャム猫の茶色は醤油の色がうつったのかもですね(笑)

大丈夫です☝️
ワテクシは、いつだってグリーン😆
2018年8月17日 9:58
熱く生きてますねー(笑)
TOYOTA2000GTのオープン懐かしいです。
007は二度死ぬを劇場に二度観に行きました。(^^;
LFAのオープン(非売品)も有るんですよね(@_@)
コメントへの返答
2018年8月18日 11:03
minonさん、おはようございます。

熱く生きてる…
というより、毎日暑いです😅😅

冷やしのうどん&蕎麦ばかり食べたくなります😋
でも…
素麺は好きじゃないんですよね~

あ、どでもいいすね😅

LFAは、非売品だろうがなんだろうが、買えません😁👍

2018年8月18日 7:21
こんにちは。

銚子電鉄、テレビで取り上げられたのを見てちょっと興味ありました。こうしてのんびり旅するのもイイですね♪

カムシン、カッコイイですよね。ウラッコ共々、ここ数年自分の中で急上昇です。こちらのミュージアム、気になりつつ行ったことないんですよ(汗 いずれゆっくり見に行きたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2018年8月18日 11:10
ROSSO1970さん、こんにちは~

そうなのです😌
私もTVで見ていて興味深々でした。
頑張ってましたよ😊

いらしたことないのですか😲
意外な感じです。
楽しめますよ~
是非、BBで行って下さい😆

ワテクシ…
赤のBBの下半分は、絶対に黒の方がカッコいいと思います、ハイ😌

2018年8月18日 8:28
電車の中で売り子さんと手前の奥様に睨まれてますよ❗️
「ナニ撮ってんのよー❗️」って(笑)

銚子電鉄のために、もっとお金を落としていってくださいね。
( ゚∀゚)ノ

サーキットの狼ミュージアムは、エリーゼに乗り始めた頃に行きましたが、漫画を読んでなかったので今になって復習してます♪(笑)
コメントへの返答
2018年8月18日 11:15
プリ★さん、こんにちは~

睨まれているので、マスクかけました(笑)
猫にも睨まれました🤣🤣

そっか!
プリ★さんは、サーキットの狼を読んだことないよね😲
おぢさんが子供の頃はね…
みんな読んでいたんだよ(笑)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation