• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月30日

頭文字Dの聖地から紅葉巡りTouring🍁

頭文字Dの聖地から紅葉巡りTouring🍁 L.E.T.O くり吾郎さんPresents ✨

写真部”ゆっくり”ツーリング課の秋季遠足です。

あ、今回は事件も落ちもございませんので、悪しからず(^^)d


7:30 マクドナルド渋川店集合です。


朝5時半発射!!

今回も三郷JCTを通りますよ。
前回間違えた方に行きます(^^;



Yahoo!ナビは、家を出る前に起動確認しました("`д´)ゞ



外環道に入るとR32 GT-R 4台の隊列に出くわす

昔の相棒…



やっぱりイイネ、32GT-R(*´-`)



視力検査の「ワッカの切れている方向は分かりますか?」



的にブレました😅



乱視有りのワテクシはこんな感じにブレて見えます(笑)



R32 GT-R が居なくなったら、強いオーラを発する四角いシルエット…




もしや…




KPGC10 GT-R!!



また、ブレた(^^;

憧れのクルマの後ろを走れるなんて…



名機S20型エンジンの雄たけびに恍惚としながら、上里まで勝手にプチツーリングさせていただきました。

ちょっと得した気分です(^-^)



集合時刻25分前にマック到着!



今回は間違えませんでした("`д´)ゞ



快晴☀️

秋の空~



ツーリング発車!!




ついつい、くり吾郎隊長の後ろについてしまいました(;´゚д゚)



ツーリングお知らせでは、”ゆっくり”とか、”のんびり”とか…

「スピード狂の方お断り」みたいなことが書いてありましたが…

数分後、峠に入ると隊長は、忍者のごとくドロンと姿が見えなくなり、ワテクシは、後続の”蓋車”になってしまうのです(^^;



でも、追いかけるのが楽しい💨🎶

後ろからツンツンされるのは焦る(^^;





📹️カメラが装着されていました(^^;

煽り運転を録画するって言うけれど…

誰が煽れるんだ(笑)



突っ走ったかと思いきや、突然停車します。



景色が綺麗✨だから(笑)




白銀色にキラキラとなびくススキが綺麗だこと✨






おっと、動物横断注意です。



カイル@Cupさんでした(笑)



夢中で撮ります📷️



模範的な構えですね📷️


そして撮り終わったら、さっさと発車!!



紅葉している毒みかん号 EXIGE



隊長の動きをウォッチしていないと置いて行かれます(笑)



榛名湖到着。



白鳥と記念撮影






榛名山、形が整っていて綺麗ですね。



いつものローアングルショット(^^;






榛名山の前まで移動して…








作品名:空高くそびえる羽と秋



さらにクルマを整列し直して、撮影📷️




ヨーロッパのドライバーさんが手を振ってくれました。








作品名: minonさんと紅葉🍁

お気に入りの一枚になりました(^^)d


写真部 集合写真担当のBVLエリさんが欠席のため、くり吾郎隊長が自ら撮影してくれました。











次なるポイントは、紅葉を求めて吾妻渓谷へ



今度は、ロクさんの後で(* ̄ー ̄)






吾妻渓谷 十二沢🅿️


クルマを置いてウォーキング🚶🚶



林檎畑🍎










水面に映る紅葉が美しい✨












minonさん、廃線線路を撮るのだと…



とんでもない所を歩いています(笑)






ウォーキングも程よく楽しめる、ツーリングですε- (´ー`*)



さて、撮影にご執心だったため、ランチ予約に遅れそうです!

どうする?

ペースアップすれば良い(笑)

というわけで、走る、走る~

途中ペースカーのペースがあまりに・・・ので休憩。






すかさず撮影会開始で、また遅れる(笑)






くり吾郎隊長とExige



なんでも遺影用にするんだとか(笑)


くり吾郎さんとプリ★さんの2TOP






もっとペースを上げる相談がされていたとか、いないとか(笑)


で、プリ★さんTOPでGO💨🎶



また、ペースカーIN



仕方ないですね…





お洒落な、とんかつカフェ「月夜野庭 銀の月 」到着。



http://tsukiyonotei-ginnotsuki.com/index.html

綺麗な尾根遺産にお出迎えされ、皆とっても良い気分(*´-`)



銀座のカフェだと、お店はちょいオサレでも従業員の方は、見事にアダムスファミリー👻🎃

…なことが常です(^^;


凄いなぁと、職業的興味が湧くのです。






お店もオサレで、とんかつも美味😋



お腹も気持ちも満たされ、最終目的地「谷川岳天神平」へ💨



紅葉真っ盛りの中、ゴンドラで頂上まで。






眼下に広がる山合の色付き…



ただただ美しい✨




頂上から展望














赤、黄、橙に緑…









もう少ししたら、色とりどりの山合は、一面銀世界になるのですね⛄️



今はまだ、緑の中のリフト



なんと素晴らしい日本の四季✨


眼下に広がる美しい紅葉に心奪われ…



時の経つのも忘れますが…



時間経過は止められません。

日も沈み始め、現実に引き戻されます(´Д` )

ここで、遠足は一旦解散。

皆さま、お疲れさまでした("`д´)ゞ



さて、どやって帰るか…

関越自動車道は渋滞30㌔(*_*;

非常に厳しい~

ナビに従い、途中下道を織り交ぜながら、4時間後に無事帰宅。

総走行距離、約350キロ。


ODOメーターが59,500㌔を回りました。



今年中に60,000㌔に達しますね。

25年落ち、6万 ㌔のMy ELISE。

愚図ることなく、一度も止まらず、走り回ってくれる我がクルマを愛おしく思います。


今日は止まるかも…

って、いつも冷や冷やしているのは内緒です(^^;



くり吾郎隊長殿

今回も素敵なツーリングを企画・運営して頂いてありがとうございます(^^ゞ

走って、走って、皆さんとお話しして…

歩いて、歩いて、写真もたくさん撮って…

美味しいLUNCHに紅葉の絶景🍁

ホントに楽しかったです(^.^)(-.-)(__)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/31 17:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

アバルト
白二世さん

おはようございます!
takeshi.oさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年10月31日 17:21
こんばんは。
走りと車談義と日本の四季を満喫されたようですね。
GT-Rの追走で始まり幸先の良いスタートでしたが、至福の時の後に渋滞地獄でしたね…
エリーゼ君は優等生のようで、うちの206も見習ってほしいです~
コメントへの返答
2018年10月31日 21:59
ofcさん、こんばんは。

はい~
三点セットで満喫しました(^-^)

そうなのです、GT-Rに遭遇した時は素晴らしい幸先を感じましたが、帰りまでは上手くいきませんでした(^^;

でも、エリーゼが優等生で居てくれて、結論…
楽しいツーリングになりました😌
2018年10月31日 17:28
こんばんは♪

素敵な紅葉風景ですねー(•ө•)♡
そしてロータス軍団がまた映えます♪
レーシングカーのような方もおられますね(ㆁωㆁ*)
皆さんいつも仲良しですよね♪
いつか、にくあきさんに連れて行って貰いたいところです。
(自分では行く気がないw)

やはりそちらは九州より北なので、若干紅葉が早いのでしょうか?
今日山へ様子を観に行ってみましたが、標高の高いところ以外はまだまだな様子でした。
来週辺りなら良さそうなので、エリちゃんと紅葉撮影に行ってみようと思っています(^_^)v
コメントへの返答
2018年10月31日 22:08
Top※Gearさん、こんばんは。

紅葉🍁…
素敵でしょう~

もう、夢中になってしまいました😌

そんな素敵な景色をロータスで走って、お喋りして、ホントに楽しいのです。

そして皆さん、とても良い方ばかりなのです。
是非是非、にくあきさんにお願いして、一度遠征していらして下さい😌

至福の時間が過ごせると思いますo(^o^)o
2018年10月31日 17:44
こんばんは!
素晴らしい写真の数々。
やはり、カメラと撮影者の腕がいいとスゴいですね♪

でも、まさか走ってる瞬間を撮られてるとは思いませんでした。(笑)

適度に体を動かし、クルマでワープして、美味しいご飯食べて、素敵なツーリングでしたね。

またご一緒出来れば♪
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2018年10月31日 22:13
カイル@CUPさん、こんばんは。

お褒めいただき、光栄の至りです("`д´)ゞ
これねぇ、やっぱり、被写体とお天気が良いと、自然に良い写真になるのです(^^)d

走っている瞬間…
でしょ(^^)d

クルマ?
それともご自身(笑)

懲りずにご参加下さい。
L.E.T.Oのツーリングはとっても楽しいですε- (´ー`*)



2018年10月31日 18:01
こんばんは( ・∀・)ノ
アクセルは何のためについているのか…?

速度を上げるため~(*゚∀゚人゚∀゚*)♪アハ

私も突っつかれた事を多々ございますが…慣れてくると楽しくなるから困りますw
少々中毒性もあるようで(^_^;)

キレイな紅葉ですね~。
落葉までのわずかな時間を、しっかり楽しみたいものです☆
(^ω^)
コメントへの返答
2018年10月31日 22:17

赤エビのパパさん、こんばんは。

ですよね!
アクセルは速度を上げるためにあるのですよね(笑)
だから、床まで踏んで良いんですよね~

つつかれることが、慣れるのですね(^-^)
その域に達するまで…
頑張ります(*^ー゚)

紅葉はジャストタイミングだったと思います。
今年は、タイミングを図るのが難しいですね🍁

2018年10月31日 18:53
yagiさんのブログ読まなければ紅葉の事忘れかけていましたf^_^;
素晴らしい景色をありがとうございます!
蓮乗り写真隊はさぞかし目立ったでしょうね〜(^_^)☆

天神平は懐かしいですよ〜(^o^)/
冬場はどこよりも積雪量が多く、11月後半よりスキーが出来ましたね〜♪
春スキーも5月中頃まで楽しめてよく行きました(^^)v
コメントへの返答
2018年11月1日 8:10
ど~うんさん、おはようございます。

ホントに今年はなんだかずっと暑くて、私も行くまで紅葉の事を忘れていました(笑)

でも、秋はちゃんと来ていますね🍁

私も天神平って、中学生の頃にスキーに行った記憶があります。
雪の降る前に訪れ、こんなに綺麗だとは思いもよりませんでした😌

2018年10月31日 18:57
ゆっくりとか
爽やかとか
LETOのツーリングは
タイトルと内容が違うのがデフォなんだね。
エクエリのリアのドラレコは
ブレーキングで追突された時用には有用だと思うよ(^^)v
コメントへの返答
2018年11月1日 8:22
ヤジキンさん、おはようございます。

いえ、タイトルと内容が違うと言うよりも、LETOのゆっくり&爽やか…
というのは、こういうことなのだと思います(笑)

あ、ドラレコ…
そうですね。
私も2度ほど追突されたことがありました(。-∀-)
2018年10月31日 19:11
写真と記事が毎度のことながら、うまいな~

ランチのお店は、綺麗な尾根遺産がサービスしてくれたと言うだけで高評価☆5つですね。(笑)

でもなんだか、いつも詰め込みすぎて時間に追われてしまっているようで反省してます。((+_+))

次回は、まったりのんびり行きましょう!
コメントへの返答
2018年11月1日 8:26
くり吾郎さん、おはようございます。

ホントですか( 。゚Д゚。)
くり吾郎さんに褒められたら、嬉しいす~

ランチのお店、良かったですよね(^^)
尾根遺産のスマイルに危うく勘違いするところでした(笑)

詰め込み過ぎだなんてこと、ないですよ~
折角遠くまで来ているのだから、色々と行きたい、見たいです(^^)d
2018年10月31日 19:37
シーズンオフだと、一の倉沢下まで車で行けますね。
一度行かれると、その美しさに カメラ小僧になります(笑
コメントへの返答
2018年11月1日 8:28
nomuさん、おはようございます。

一ノ倉沢下ですか。
知りませんでした。
興味津々です🍁

伊豆方面の紅葉はまだですよね!?
2018年10月31日 20:19
こんばんは。

皆様がコメントしてるように、やっぱり写真の構図と色合いがお上手で^^
エリエク仲間とのツーリングも楽しそうですね!羨ましい~

もう少しオープンでいけそうですね?

そろりそろり冬の足音も聞こえてきてます栃木です!

べらぼうに可愛い、はなチャン(=^・^=)は出番なしですね~^^
コメントへの返答
2018年11月1日 8:36
sina!さん、おはようございます。

お褒めいただき、ありがとうございます。
でもでもなのです…

色合いは、失敗したかなぁと(^^;
もっと鮮やかさを表現出来たら良かったかと…

私は、常にデフォルトでオープンなので(笑)
雨の日は乗りません(^^)d
あ、あと暑い日も乗るのやめようかな(^^;
2018年10月31日 20:34
二週続けて、ご一緒できず、残念でした。
前の週は仕事、この週はよそのTRGに浮気してしまいました。
こちらのTRGの方が良かったかな?

それにしても、大作ブログをこんな短時間で、UPするなんて。
速いのはコーナーを駆け抜ける時でけでなく、
ブログ作成もですよね。
コメントへの返答
2018年11月1日 8:40
MOTOさん、おはようございます。

そーですよー
MOTOさんが居ないから、Sr1ぼっちになってしまったじゃないですか~

ブログ作成は頑張りました(^^;
短時間と言っても3日もかかっていますが(笑)
2018年10月31日 21:32
毎度ありとうございます。
モデル料1カット3諭吉となっております。(笑)
コメントへの返答
2018年11月1日 8:42
minonさん、おはようございます。

毎度ありがとうございます。
撮影料1カット3萬ユーロとなっております(笑)
2018年10月31日 22:02
お疲れ様でした( ´∀` )
くり吾郎さんのバックカメラには全然気が付きませんでした。
なんと煽り運転対策とは!
レーシングカーじゃなきゃ煽れませんよ(;'∀')

そう言えば、通常の前方撮影のドラレコは付けているのですかね。
自分はそちらの映像を見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2018年11月1日 8:46
ロクさん、おはようございます。

お疲れ様でした~
一瞬長野ツーリングが想起されるような、良いお天気になりましたね(^^)

バックカメラが煽り運転対策というのは、ジョーダンかと思われます(笑)


確かに、前方撮影されているなら、その動画は面白そうですね~
私も着けようかな😌
2018年10月31日 22:03
ああ、美しい紅葉ですね。
こんなゴンドラに乗りたいです。
トンカツも美味しそ〜😄
コメントへの返答
2018年11月1日 8:55
まるしさん、おはようございます。

そうなのです。
思わず、ため息が漏れるほどの美しさでした🍁

ゴンドラは、オープンゴンドラだったらもっと良かったのに(笑)

豚カツは、尾根遺産のおもてなしにより、美味しさ3倍増しでした😆
2018年10月31日 22:32
前を走るくり吾郎隊長はカーブを一つ曲がるともう居ないですからね〜。
それにしても秋晴れのドライブは羨ましいです。日程が合えば参加してみたかったのですが(まぁ足手まといで敬遠されそうですが(T_T)
美しい写真もまた羨ましく…こればっかりは腕ですかねぇ(>_<)
コメントへの返答
2018年11月1日 8:58
ちはやふるさん、おはようございます。

えーと、おっしゃる通りです(笑)
でも、良いんです。
遅くとも自分のペースで追いかけるのが楽しいです😌

最近、ツーリングに参加されてないではないですか~
是非、いらして下さい!
チームグリーンの義務です(笑)
2018年11月1日 0:21
秋色真っ盛り🎵\(^o^)/ですね❤️
ゴンドラからの紅葉シーンは圧巻です✨❤️👍

私はMOTOちゃんと一緒のツーリングで
紅葉満喫してました

ブログアップ健闘中です( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年11月1日 12:46
りとままさん、こんにちは。

そう~秋色真っ盛りでした🍁🍁🍂
紅葉の大海原をゴンドラで航海した気分です😉

ブログ、楽しみにしてま~すo(^o^)o
2018年11月1日 7:36
私のクルマは一年中、
紅葉していますよ〜( ^ω^ )
今回のツーリングでは風景と同化しておりました(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年11月1日 12:51
毒みかんさん、こんにちは。

ホント、毒みかんのクルマは、景色に同化していました(≧∇≦)

年中新緑のワテクシと走ったら、みかんとその葉ですね(^-^)

また、走りに行きましょう~
2018年11月1日 12:44
うーん、いいですねぇ!
予定が入っていなければ行きたかったですぅ~(>_<)
コメントへの返答
2018年11月1日 12:53
ま~san、こんにちは。

そぉなのです。
ご一緒出来なかったのは残念でした(>_<)

ブリティッシュシグリーンは紅葉に映えますからね🍁
2018年11月1日 14:25
こんにちは☀︎

あの短い撮影時間の間で、全体〜アップまで、よくこれだけの写真が撮れましたね❗️
流石です👍

ウチは全部似たような構図になっちゃたかも❓
まだ写真すらチェックできていませんが……💦
コメントへの返答
2018年11月2日 12:48
プリ★さん、こんにちは。

いやぁ、ワテクシ…
早打ちなもので😅
だから、ピンぼけや露出の惜しい写真が多数ありです😅

プリさんのように丁寧に撮らねばなぁといつも後悔しています😞

プリ★さんのブログ…
楽しみにしてます😉👍
2018年11月2日 6:26
こんにちは。

あの辺りはだいぶ紅葉も進んでいるようですね。吾妻渓谷、道中駐車場が壊滅的に少なく、シーズン中は大渋滞しますが大丈夫でしたでしょうか(汗

吾妻鉄道?でしたっけ。廃線になっちゃったんですか?
コメントへの返答
2018年11月2日 12:53
ROSSO1970さん、こんにちは。

都心近くだとまだ暖かい日が多く、紅葉なんて忘れていましたが、群馬に差し掛かるととたんに気温が下がった感じがしました。
それゆえ、紅葉も綺麗でした🍁✨

吾妻渓谷は、ちょっと離れた道の駅に停めたので大丈夫でしたよ😌

廃線鉄道名は分からずじまいです。
吾妻鉄道では無さそうです😌

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation