• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

秋の信州 Family Touring Nov. 11,12 2018

秋の信州 Family Touring Nov. 11,12 2018 毎年恒例


秋のFamily Touring 🚗💨🎶


別名『OSP獲得の旅』(^^;



お気に入りのボストンバッグを積んで…


秋深まる信州へ🚗💨🎶






宿は山田温泉 藤井荘♨️



2台の歳の差、20年以上~



風情ある老舗の温泉旅館♨️


クルマを置かせてもらい、念願の小布施ワイナリーへ






小布施の町から少し離れたのどかな田園風景と農村に囲まれた一角にひっそりと佇み



気取りやおごりはなく






ホスピタリティー溢れる小さなブティックワイナリー。



素敵なティスティングルームで試飲させて頂きました。

撮影NGだったのが残念です(>_<)


純国産にこだわり、情熱を注ぎこまれたドメーヌ ソガのワインは格別🍷✨



3本お買い上げ🍷✨




散策しながら小布施の町まで🚶‍♂️🚶‍♀️



4WD&4WSですって(@_@)



お目当ての小布施堂のモンブランは、4時間待ち( ノД`)…






モンブランをあきらめ、お蕎麦を頂き…









桜井甘精堂の栗ロールケーキをお持ち帰り(^^;



長野電鉄にて須坂まで🚃💨



ローカル線に乗れるのも楽しみ(*´-`)






あれ、東急田園都市線の車両が(’-’*)♪



ここにも AEON



須坂駅から路線バスで山田温泉まで🚌



ちょっとやってみたかった、路線バスの旅(*´-`)



峠を攻める路線バスの車窓から📸


空も紅葉、ほんのりピンク色✨



山田温泉 藤井荘 帰着♨️



ウェルカムお抹茶とお菓子






山間の大パノラマスクリーンのカウンター席にて






美しい旅館✨















静かで澄んだ空気を感じるでしょう (´ー`*)



時間の流れもゆったり⌛️



ゆったりとした空間を切り撮りまくるワテクシ📸(^^;




お食事も素晴らしい😋






秋です。






日本人に生まれてホント良かった













夜の山からほんのり漂う木々や落ち葉の香りと


澄んだ空気と露天風呂も日頃の疲れを癒してくれます。


あぁ、極楽、極楽♨️🍁



風呂上がりの珈琲☕️





目覚めたら、紅葉🍁



遊歩道を朝のお散歩🍁



カサカサ、くしゃくしゃ♪







苔、コッコー🐔(^^;




朝食後のモーニング☕️



銀色に輝く山が神秘的



日本ならではの大自然がもたらす癒し



命の洗濯とは、こういうことかなぁと(’-’*)♪

とっても良いお宿でした。


見えなくなるまで女将さんに見送って貰って…

写真(笑)



今回は、写真撮っても苦情は出ません(^^)d






O様にもミラーレス一眼を買い与えたので(笑)



今回は、カメラ指導付きの旅📸



がしかし、酷い一言がO様から…




O様、「なぜ、カメラが欲しくなったか分かる?」

ワテクシ、「???」




「パパが写真を撮りまくっているのを待っているのにイラッとしたから…」

だと((ヾ(≧皿≦メ)ノ))






( ・ε・)ちっ






お土産見つけました~



苔のかたまり(@_@)

手を伸ばしてみたら…



ズラみたいにスルッと取れたので持ちかえり(笑)


さて、現実に戻ります。



軽井沢アウトレットへ(^^;



O様、目ぼしいモノはなかったご様子ε- (´ー`*)


旧軽井沢通り















ASANOYAのビーフシチュー😋


今秋の旅の楽しみはこれにておしまい。


今年も無事、ELISE維持のためのOSP獲得出来ました(’-’*)♪




お留守番してくれた、花のご機嫌取りしなきゃ(^^;
障子、ビリビリ(*_*;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/18 21:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2018年11月18日 21:15
信州に行って帰りは軽井沢、
なんか良いですねぇ。
田園都市線の左の
旧い西武線かな?

写真撮ってるの待つのイラッ!
少しわかる気がする。
ホドホドニネ‼
コメントへの返答
2018年11月19日 8:13
ヤジキンさん、おはようございます。

降雪もなく、上手い具合に行けました!

やはり、西武線ですかねぇ。
他に特急用として小田急ロマンスカー車輛があったのには驚きました。

写真…
やっぱりイラっと来ますか…

シクシクΣ(´Д`;)
2018年11月18日 21:28
こんばんは。
OSP高いと思われます。
ボストンバッグにもこだわりを感じます。
モンブランに4時間はキツイですよね。
峠を攻める路線バス~
素晴らしい空間や景色でしたね。
シャッター切りたくなるのは納得です。
コメントへの返答
2018年11月19日 8:18
ofcさん、おはようございます。

ボストンバッグに触れていただきありがとうございます。
茶色で総革張りのトランクが理想ですが、私にはグリーンのチェックの鞄が丁度良いかもです。

これにクラシックカメラがあると良いのですが、それはOSPと引き換えになります(笑)
2018年11月18日 22:01
こんばんは♪

めちゃ寄りの素敵な写真ばかり❤(ӦvӦ。)

景色もお料理もグッドですね♪
私も頑張ろうw
コメントへの返答
2018年11月19日 8:20
Top※Gearさん、おはようございます。

寄り…ばかりなのです。
しかもガブリ寄り…
なんのこっちゃ(笑)

景色、料理、空間…
全て良しでしたぁ。

2018年11月18日 22:02
僕は全く素人なのですが、
でもそんな感性であっても
ハッと立ち止まってしまう
写真がありますね(^-^)

家族への努力、サービスは
必ずや実を結びますでしょう(^O^)
コメントへの返答
2018年11月19日 8:27
めんめさん、おはようございます。

ホントですかo(^o^)o
そう言って頂けると嬉しいです。
ただひたすらシャッターを切っているのですが、たまに自然の美しさがそのままフレームに納められる時があります(’-’*)♪

サービスしていると、思われないようにサービスしているつもりです(^^)
2018年11月18日 22:20
良いなー美味しいもの食べて温泉入って(^^)
「モンブランをあきらめ、お蕎麦を頂き」ってお蕎麦の絵が無ーい😠
コメントへの返答
2018年11月19日 8:31
minonさん、おはようございます。

何をおっしゃるやら…
minonさんの1/10程度だと思いますが(^^)

お蕎麦の写真、バレたか(^^;
撮ったのに失敗したので、削除しました(^^;

ざる&キノコ&大根おろしの三味蕎麦を頂きましたが…
お味も普通でした(^^;
2018年11月18日 22:39
こんばんは!

日本の四季、秋の美しさを感じる写真の数々…
見入ってしまいました〜🍁
OSPゲットは間違いナシですねー

ハナちゃん、お留守番だったのですね…
ハナちゃんのポイントもゲットしないと…😅
コメントへの返答
2018年11月19日 8:34
どこいこーかさん、おはようございます。

おっしゃる通り、日本の四季、秋の美しさを堪能しました(’-’*)♪

こんなところをお気に入りのクラシックカーで走れたら、気持ち良いだろうなぁと、妄想していました。

花は帰ったらいつもより、すり寄って来来たので、可愛がってあげました😆
2018年11月19日 0:17
こんばんは。

どのフォトも季節感感が伝わってきますね~
温泉旅館の写真!パンフレット見てる感覚です。

浅野屋のビーフシチュー初めて知りました。パンしか知らなかった~

共通の &#x1f4f7; 趣味でOSPが自然に貯まりますねヾ( ~▽~)ツ
コメントへの返答
2018年11月19日 8:37
sina!さん、おはようございます。

はい~
季節感はバッチリだったかと思います(^^ゞ
旅館から、CM料出ませんかね(笑)

浅野屋さん、お目当てのパンが売り切れで、シチューにしたのですが、これも人気商品だったようで美味しかったです😌
2018年11月19日 8:26
おはようございます☀︎

どれも素敵な写真です❗️
yagi911さんが伝えたいものがハッキリと分かりました。
ボケ感も滲むような感じで、写真を見入ってしまいました♪

O様がカメラを欲しがったセリフは、グサッときますね💦
これでO様がカメラにハマってくれれば、お互いさまなのかな❓(笑)
コメントへの返答
2018年11月19日 8:40
プリ★さん、おはようございます。

プリ★さんにそう言って頂けると嬉しいです😆

相変わらず下手な鉄砲式なので、無駄になったショット多数ですが(笑)

そう~
酷いでしょう!
美しいものを写真に撮りたくならない、あんたがいけない…
と、応戦してしまいました(笑)
2018年11月19日 11:58
素敵な家族旅行ですね!

娘さんもカメラ女子デビューで、お父さんも楽しそう♪
共通の趣味があるって素晴らしいです。(^^)

コメントへの返答
2018年11月19日 12:40
くり吾郎さん、こんにちは。

ありがとうございます。
娘は何気に巧いこと撮るのです。

今回のカメラデビューは、嫁の方でした。
こちらは…

何かと大変です(笑)😅
2018年11月19日 13:34
奥様となかなか優雅な旅ですね〜
私ゃ今週家内と安宿でチープな旅に出かけて来ます。
運良く車検が完了すればW201 を引き取って帰る予定。
そのため今は代車のw124後期型2.8です‼️
(所有車より上級クラスとは…)
コメントへの返答
2018年11月20日 7:26
tack-βさん、おはようございます。

今回は娘がいなかった分、ちょいと優雅な旅となりました😌

安宿でも、風情が感じられれば良いですよね~
それを探し当てるのが難しい(*´-`)

W201…
調子が戻ると良いですね~
W124にはない、軽快さがチャームポイントですよね。
2018年11月19日 18:29
ワインは白がお好き?

老舗旅館、風情があり素晴らしいじゃないですか〜♡
そりゃ料理も素晴らしいでしょう、OSP大量に獲得出来ましたね!

O様も写真に目覚めると良いですね(^o^)/
コメントへの返答
2018年11月20日 7:29
ど~うんさん、おはようございます。

今回の旅館は当たりでした(^^)d
素晴らしいホスピタリティーでしたよ~

料理もしかりです(’-’*)♪
お陰様でOSPは倍増でしたね。
2018年11月20日 5:08
こんにちは。

なんとも素敵な旅ですね~。子供が生まれてこの方、きちんとした旅館やレストランから遠ざかっているので、こうしたお宿でのんびりしたいと思っちゃいました(^_^;)

娘にカメラをプレゼントして一緒に撮影旅・・・いずれ出来たら最高です。
コメントへの返答
2018年11月20日 8:13
ROSSO1970さん、おはようございます。

上手い具合に良い旅になりました。
今回は、JK2の娘が試験で不参加だったので、のんびり出来ました(*’-^*)

娘と旅に行けるのは…
まだ、10年くらい先になるかなぁ(笑)
2018年11月20日 17:58
こんばんは〜〜
山田温泉、良いお宿でしたね〜〜
お写真の腕前が良いのでしょうが、素晴らしいたたずまいに一度行ってみたくなりました

4WD、4WSは果樹消毒用の噴霧車ですね
使い道ないけど楽しそうだから欲しいな(^^)

コメントへの返答
2018年11月21日 18:35
ブリティッシュシグリーンさん、こんばんは。

いやぁ、今回はホントに当たりでした!
じゃらんの評価ポイントが4.5あったので期待していたのですが、期待を上回りました😆

噴射車、ご存じでしたか~
不思議な形をした農作業車がそこらかしこにあったので、気になり調べました😆
林檎畑を守るための噴霧車なのですね~

て、私も使い道ないけど楽しそうで欲しくなりました(笑)

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation