• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月14日

JAPAN LOTUS DAY 2019 September .8

JAPAN LOTUS DAY 2019 September .8 二千十九年 日本 蓮の日


台風シーズン真っ只中の9月某日

泥沼蓮信者の会は開催された




過去3年で雨2回🌧️

今回で3/4回が雨、降雨確率75%である☔️


◆2018年9月Japan Lotus Day

https://minkara.carview.co.jp/userid/2049101/blog/41914118/ 
 

◆2017年4月Japan Lotus Day

https://minkara.carview.co.jp/userid/2049101/blog/39562183/


◆2016年4月Japan Lotus Day

https://minkara.carview.co.jp/userid/2049101/blog/37726603/





近年は信者の新陳代謝が激しく…




古参信者の参加が年々減少しているのもさみしい


信者数が減っているわけではない

きっと、蓮教への信仰心が変化しているのだろう



かくいうワテクシも会場入りこそすれども、お布施(エントランスフィー)は払っていない

入場料を払っただけの見学者なのである😅


がしかし、蓮教の信仰心はあついと自負している

なにせ、蓮道18年なのだ

洗脳され、蓮泥沼から抜け出せなくなっているだけとも言うが😅



それにしても台風が連れてきた高気圧のせいで熱い☀️😵💦



真夏日のELISEドライブは地獄以外のナニモノデモナイ

エアコン付きのクルマで来て大正解😌



おっと、同志TのELISE S1 Trofeo😲







エアコンレス車である😅😅


中を覗いたら…

クーラーボックスが置いてあった😅





会場入りして間もなく、にくあき九州支部長に出会う


にくあき氏のELISE S1は、上京前にお不動さんになったと聞いているが…





しかし居る



どうやら、お布施を払った上で新幹線で来たらしい😅


ハスキョウノ カミ デアル⤴️⤴️



「ELISEが見当たりませんね、何で来たのですか?」


"神"にくあき氏から蓮信仰心を試される…

ワテクシ…

「ク、クルマです」




「ドアは何枚ですか?」



「2…



×2」です😒




目を合わせられない😒…



「けしからん」




サランラップより薄いワテクシの蓮信仰心が露呈された瞬間である(笑)




前置きが長くなりました

さぁさぁ、会場内を回ってみやしょう




あ、馴染みのS2たち発見📸




毎年、広島から参加のまるし師匠

信仰心のあつい方ですね😊





それにしてもS1 ELISEが少ない😅







毎年気になるSPORTS ELISE




幌の水漏れ対策が秀逸…

雨どいが取り付けられてます😆

素晴らしいアイデアですねぇ



お目当てのイベントの

同情…

もとい、同乗走行体験の抽選に並ぶけど、

またしても外れる😩


今まで一度も当たったことはない😒

サランラップより薄い忠誠心が見透かされているのだろう(笑)




あぁ、時おり落ちてくる雨粒の度に去っていく古参Lotus👋😢✨








超マイナーな存在だけど気になる一台




LOTUS EXCEL

いい色だなぁ✨




ランドローバー デイフェンダーがカックイイ😆




ロータスデーでロータス以外に目が向くワテクシ

これも薄い信仰心の顕れか(笑)




いやいや、これが見たかったのです😌









水色に輝く白銀号さんのELAN姐さん…




美しいすね✨




まさに美熟女❣️







白いELAN ducanoriさんといらしたとのこと







今年もこそっと唾つけたこと…

白銀号さんには内緒です😍






Type47




とある同志が同型モデルを入手したという…




凄いね、これ😲





まさに公道を走るレーシングカー

強烈なオーラを発している




横幅の1/3がタイヤ😲



ELAN 26RもEuropeもカッコいいなぁ











Classic Lotusの走行🏎️💨🎶










わかっちゃいるけど、Formula Car の爆音に圧倒される⚡️♪







聴こえますか??




文字に出来ない強烈な爆音⚡️





Classic Road Carも発車🚗💨🎶

































おっと、Classic Fomulaが停まってしまいました。






クゥオ~ン♪



Classic から 未来へ


2億円 ・2000馬力・エレクトリックカー






LOTUS Evija








ライトウエイト、人馬一体、大排気量車をコーナーで追い回す、ヒラリ感…

究極のコーナリングマシン、横スライド走行、パワーに勝るシャシー性能…




ワテクシがLOTUSに求めるモノのキーワードです

Evijaに、一つでも当てはまるものがあるのかなぁ・・・


LOTUSのブランドイメージの変化の象徴なのでしょうね、 Evija


でもこういうクルマは、ブガッティやパガーニに任せておけば良いと思うのはワテクシだけでしょうか




111CUPにて流し撮りにチャレンジ📸









がしかし、シャッタースピード優先モードにしておらず、連写モードにもなっていなく、スピード感ゼロ😅




流し撮りチャレンジ📸






KUNIさん号




111CUP 優勝者 kmps号




ヤッホー111号を狙い撃ち📸










ピンぼけで8割没(笑)





予報通り14時きっかりに暗雲が立ち込め…

ザァアアア~っと本気の雨☔️



汗だくで疲労度MAXのワテクシは、一目散に退散致しました("`д´)ゞ




ご挨拶出来なかった皆さま

申し訳ございません\(_ _)

また、来年お会いしましょう(^^)d

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/14 23:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

12345
R_35さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2019年9月15日 0:15
エントリーフィー払ってないのに
そのロゴ使っていいのかなぁ~?

エルシーアイニ チクロー‼

S1確かに少ないけど
其々の個性は強烈なのが多いと思う!
次回は必ず2ドア オープンで参加ね!!!
コメントへの返答
2019年9月15日 18:51
ヤジキンさん、こんばんは。

ホームページからすぐにダウンロード出来たので、むしろ使って欲しいのでしょう(笑)

来年こそ、好天に恵まれると良いのですが😅
2019年9月15日 2:44
サランラップよりも薄い…


名言ですねェ…
今度どこかで使わせていただきます(笑)
今年は、お会い出来ずに残念でした。
また、どこかの機会に是非…
コメントへの返答
2019年9月15日 19:23
torechokoさん、こんばんは~

torechokoさんにもお会いできなかった。
黄色いなにわナンバーのS1Exigeにtorechokoさんの名刺が置いてあったのは見ました!
乗り換えたのかと思いました😲

サランラップより薄い…
実はワテクシもパクりです😅
2019年9月15日 4:58
当日はおつかれさまでした。

暑くて茹でダコ&時折大雨だったので、2×2ドアのおクルマで正解でしたね。

そういえば、yagi911さんの2ドアの方のおクルマは、JLDでは2015?年の時に拝見したのが最後だったような…?

またよろしくお願い致します(^_^)/

コメントへの返答
2019年9月15日 19:25
ちはやふるさん、こんばんは。

はい~
2×2ドアでホント良かったです、正直な話😅
私が悪いのではなく、天気のせいですからね(笑)

こちらこそ、チームグリーンで宜しくお願いいたします😉👍
2019年9月15日 5:38
おはようございます!

目の保養写真の数々、有り難く拝見させて頂きました(*´∀`)

S1乗りが炎天下で乗るのって、相当な覚悟が要りますよね。
私も1時間の距離ですら諦めちゃいますから(^.^;

来年こそは行ってみたいと言い続けて、数年が経過、、。
年々参加が減り続けている様子のS1。
案外、九州のロータスデイの方が台数多そうですね。
新型車のテーマがS1と大きく離れてきているので、コダワリの強いS1乗りが離れちゃっているのかなという印象です。
私も変人なので、新型に興味ゼロです(●´ϖ`●)
開催日は、もう少し涼しい時期が良いですね(^^ゞ

是非、緑にくあきさん号のご案内で、九州へ来られて下さい!(・∀・)


コメントへの返答
2019年9月15日 19:36

Top※Gearさん、こんばんは。

保養になりましたかぁ😌
相変わらずかなりのS1贔屓になっているので…
良かった良かった😆

いやもうホントに夏は乗れませんよね。
皆さんが思っている以上に体力奪われますものね~
なんて、7乗りの方の前では言えませんが😅

S1は、もはや古参の域に入ってきているようで、こだわりの強いclassic lotusは、参加が減ってますねぇ😅

九州支部長のように動けなくなってしまう…
ということもあるのでしょうけど😅😅
2019年9月15日 6:13
LotusのイベントにMercedesで来るとは漢ですねー(笑)
Evijaの記事を読みながら「こういうクルマは、ブガッティやパガーニに任せて」ふんふん
後に続く言葉は「SUVを?」なーんてね笑笑(~_~;)
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年9月15日 23:34
minonさん、こんばんは~

い漢ですかねヾ(^v^)k
SUVですよね~
出るんですよね~
餅は餅屋だと思うんだけどなぁ(^-^;

それより早く新型エリーゼ出さんと…
ですよね!
2019年9月15日 8:24
お疲れ様でしたー(^^)
S2エクで行ったものの、空と雨雲レーダーを睨みながら、昼前に退散しちゃいました(^^ゞ。

もう少し涼しい時期の開催なら、エアコン無し車やパドックを歩く参加者、サーキットランナーに優しくなりそう・・・昨年7月、エアコン壊れたまま炎天下を1日走って、コレは命懸けだ、と思いましたw
コメントへの返答
2019年9月15日 23:41
Jun w/DC2Rさん、こんばんは。

お疲れさまでした~
やっぱりそうですよね(*_*)
あんな強烈な台風来てたら、そうなりますよね~

涼しい時期にやってくれたら、何よりもクルマに優しいですよね(^-^;

2019年9月15日 8:38
台風を恐れて参加さえも見送った私はさらに薄い信仰心かも…(^^;
にくあきさんは流石です!

これだけ大きなイベントを毎年やってくれるロータスには大感謝ですが、もっと涼しい時期に開催していだだけるとS1の参加も増える気がしますね~。

コメントへの返答
2019年9月15日 23:45
ま~san、こんばんは。

えぇと、S1に乗っている時点で暑い信仰心がある…
と、思われます(^.^)

来年も9月なんですかねぇ(^-^;

でも、今年から一般参加者にもTシャツをくれたのは良かったです。
あまりにも汗だくになったので来て帰りました(^^)/
2019年9月15日 10:21
写真を撮って頂きありがとうございますm(_ _)m

エリーゼS1は発売から20年以上、もうヒストリックのカテゴリーなんですね。

白銀号さんのエラン姉さんは、見た目は美熟女で中身はムキムキですから!

メルセデスでいらしてたんですね!
コメントへの返答
2019年9月16日 12:59
ducanoriさん、こんにちは。

ホントはもっと沢山撮っていたのですが、ピンボケやら端切れやらでしたσ(^_^;
これから、ducanoriさん色に染まっていくエランを見せて下さいませ。
楽しみにしております。
2019年9月15日 11:53
yagi911さんには失望しました(嘘)

お疲れ様でした!
yagi911さんの近くに車止めてたんですよ(勿論足車)。
チケット販売期間が延長されましたが、この時期一週間先の天気なんか読めないですよね。

直ぐにエントリーしないワタシもサランラップみたいです(笑)
コメントへの返答
2019年9月16日 13:05
コマリーマンさん、こんにちは。

お疲れさまでした!
えぇ、近くに停められていたのですかぁ。
そう言えば、コマリーマンさんの足クルマを存じ上げませんでしたσ(^_^;

良いのです!
Lotusは、薄く、細く…
がお付き合いが長く続く秘訣です(笑)

2019年9月15日 15:24
こんにちは。

47はオーラがありますね。

エランは味がありますね。

F1に初めてスポンサーカラーを導入したのは、ゴールドリーフですよね。
コメントへの返答
2019年9月16日 13:09
ofcさん、こんにちは。

はい、47のオーラは凄まじいものがありました。
クラシックレーシングフェラーリとはまた違ったオーラですねぇ。

あ、ゴールドリーフがF1に初めてスポンサーカラーを導入したのですか(゚o゚;
知らなかった、恥ずかしいσ(^_^;
2019年9月15日 15:32
ドアの枚数で蓮信仰心を確かめるとは、奥義が深いこと。
正直に答えるのは蓮信者の証なのでしょうか。
しかし、2×2+1が正解か!
コメントへの返答
2019年9月16日 13:12
黒猫のみゃーさん、こんにちは。

今のところ、Lotusに2枚以上のドアのあるクルマはありませんからねぇ…
もう間もなくその拘りも無くなりそうですが(-。-;)

+1は私も考えました(笑)
2019年9月15日 17:33
お疲れ様です!お会いできずでしたが激写ありがとうございます😊

意外に帰りもちょっとふられたくらいですんだので
雨漏り大丈夫でしたよ!ただエアコンはつけっぱなしでした(笑)
来年は3314さんも47で参加だと思いますので、Yagiさんもマイカーで参加してくださいね(^ν^)
コメントへの返答
2019年9月16日 20:08
KUNI_さん、こんばんは。

お会いできなかったのは残念でした😥
92番でクニさんですよね!?
分かりやすかったです😆

ですねぇ。
来年の331447(笑)号に超期待です😊
2019年9月15日 17:47
こんにちは。

やはりロータスはサーキットが似合いますね♩

個人的には特にエランやヨーロッパにグッときちゃいます(^O^) もちろんエリーゼ・エクシージも!ライトウェイトスポーツ・・・素晴らしいですね⭐︎
コメントへの返答
2019年9月16日 20:12
ROSSO1970さん、こんばんは。

はい、似合うと思います😆
私もエラン&ヨーロッパにグッと来ちゃいます😍

やっぱりロータスは、ライトウエイトな公道を走れるレーシングカーなのですよねぇ😅
2019年9月15日 19:58
お疲れ様でした(^^)
足車で来られていたとは知りませんでした。
でもあの暑さと雨なら正解でしたね。

自分も昔エアコンレス車に乗っていましたが、夏は大変でした(^0^;)
コメントへの返答
2019年9月16日 20:14
ロクさん、こんばんは。

お恥ずかしながら、ほぼ毎年屋根付き快適車です😅
もー、心のなかではホントにロータスで来なくて良かった…
と思っていたことは、内緒です😅😅
2019年9月16日 11:11
レポートありがとう
特に白銀号
彼のブログでは、こんなに綺麗な写真がないから
詳細は良く解らなかったんだ
確かに綺麗な『姐さん』だ
決して『姉さん』じゃないね
その白銀号の次に紹介されてる
公道を走るレーシングカー
赤白47は、正確に言うと
レーシングカーにナンバー付けちゃった
とーんでもない奴だよ~

何れしても、写真が良くて
見応えがあったよ
ありがとう
コメントへの返答
2019年9月16日 22:26
3314さん、こんばんは。
白銀号さんのエラン姐さんは、実に魅力的な美魔女です(^.^)

47は、3314さんにお見せしたくて撮りました(^_-)-☆
ホントにとんでもない奴でしたぁ。

来年はここで3314号の写真を撮れることを楽しみにしています。
2019年9月16日 18:26
いやいや、整備不良で走行不能にさせてしまったのは信仰心がまだまだ浅い証拠ですね。お恥ずかしい限り
( ´△`)

おっしゃる通り、S1に乗り続けるのは熱い信仰心が無いと出来ない事だと思います
(*´∀`)


・・・ただ、走って来れるんなら来んしゃい!
クラシックの仲間入りはまだまだ早いばい!
(# ゜Д゜)
コメントへの返答
2019年9月16日 22:35
にくあきさん、こんばんは。

いやいや、今回のクラッチ故障は仕方ないでしょう(^.^)

意識しているわけではありませんが、
ホントS1に乗り続けるのは一種の信仰ですよね(笑)

だからというわけでもないのでしょうけど、S1は長く乗られる方が多いですね(^.^)
2019年9月17日 7:27
遅コメ(*´∇`*)ですぅ♪

…て、帰りになんだかベトベトして匂うなあ~と思ったら、犯人はキサマかあ~っ!o(`ω´*)oプンスカ!!
ふっ、まあ闇取引のブツにはボクの××をタップリ染み込ませておいたからおあいこかな…(´ー`) フッ

↑今回は(も)来てなかったけど、2台しか作られなかった47Aてのもぢつは日本にあります(*´ノд`*) ボソッ
ボクは見たことあるけど、47より更にスゴい迫力Evijaとかより遥かにヤヴァイ奴だし、いつかまた見たいっすね~(゜-゜)

とりま、また次回よろすくですぅ~♪(^o^)/~

…あ、準備中のボクと姉さんの写真、仮面付けてないバージョンあったらくださいな(*´Д`人)ォネガィ♥
コメントへの返答
2019年9月18日 19:53
白銀号さん、こんばんは。

遅レスですぅ(* ̄∇ ̄*)
匂いましたかぁ、ワテクシのだ◯き💕

闇のブツ、ありがとうございます。
もー、ビールとともにポリポリですd=(^o^)=b

エヴァイアよりヤバイアなヤツすか!
ワテクシは、エラン姐さんが一番萌えますねぇ😍

来年も元気で来て下さい。
ま、婆ぁさんも見たいけど😆

写真、了解でーす。
メアドお知らせ下さ~い。
お送りします😉
2019年9月17日 13:01
今年も雨降りましたね(爆)
天気の影響もあったんでしょうか?やはりS1は少なめでしたね

24号車との見分けが、ややこしい(笑)

西への帰りは大雨でしたが、関東に帰る方は渋滞が大変ですから足車で正解!
コメントへの返答
2019年9月26日 21:42
ヤッホー@111さん、こんばんは&返答遅くなってすみませんσ(^_^;

そそそ、そうなのですよぉ
24号車とそっくりで(^-^;

そろそろ、nomuさん邸に集合したいですねぇ(^_-)-☆
2019年9月17日 18:52
サランラップより薄い信仰心をお持ちののyagiさんこんばんは〜(^o^)/

台風直撃なんて言うんだから仕方ないですよね〜( →_→)ジロ!
これだと早々に退散した白◯号さんが正解ですね。まあ彼が台風を招いたと言っても良いかもしれませんが(笑)

このフォーミュラーカーも全て蓮車ですか?
随分とレースに特化していたのですね〜(^^)v

コメントへの返答
2019年9月18日 19:57
ど~うんさん、こんばんは。

それくらい薄いコ◯ド◯ムがあると良いすねぇ😍
台風予報にはマジでビビりましたよ~
なにせ、エリーゼは軽いですからね、セミみたいに風に煽られて直ぐにひっくり反ってしまいます😅

そそ、フォーミュラーカーも全て蓮ですよぉ。
蓮車は、サーキット生まれなのです😉😡

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation