• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

LOTUS ELISE Sr1 で走る歓び

LOTUS ELISE Sr1 で走る歓び 新生LOTUSのイメージ戦略車であろうElectric Super Car Evijaの登場は、これまでの蓮印車の美徳を一掃し




 ELISE 以前のLOTUSは、過去の遺物となってゆくのだろう…




などと、独り勝手に憂えていたとき…


Evijaとは対極的なブリティッシュライトウェイトスポーツカー(悪く言えば走る以外の機能は持たない究極の貧乏クルマ)に惚れ込んだ同志から連絡が入った📲



「走りに行きましょう」



待ってました(^_^)/~



いつも受け身なワテクシσ(^_^;






日光有料道路 日光口PAに古き良き蓮車をこよなく愛する輩が集まった。




前々日までの降雨確率60%を覆す晴天は、皆の願いの賜物に違いない




後ろから前からどうぞ😳♪




3種類のブリティッシュグリーン




標準車のワテクシとトロフェオのT氏は、色コードは同じ"B21"だが色味が違う😅



Lotus Quality に萌え~(笑)







Touring スターティン🍎♪




スターティン後早々、2つ目の信号でLOST(笑)




ワテクシの後ろにTOYOTAハイエースが入ったため、ワテクシも後続もお互いが全く見えないのでR

のぼりでも立てないとダメですね(笑)

”風林火山”とか立てようかしら




あ、来た来た😆






いざ、霜降高原ワインデイングロードへ💨




 
水を得た魚のごとく、峠を駆けるロートル蓮車たち


 一つ一つのコーナーを丁寧にアプローチし…


少しでも早くアクセルを開けることに意識を集中して、先攻する同志を追いかける💨🎶



楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))




峠を越え、ダウンヒルも終わりに近づいてきたころ


眼下に広がる、乳牛がたむろする緑美しい丘陵



欧州の景色みたいで良いなぁ




大笹牧場到着🐄







アズールブルーの2台も、カラーコードは同じ"B20"なのに色味が違う😅





「生産ロットの違いでしょう」


「Lotus Qualityですから」


問題は、簡単に片付いてしまう(笑)







蓮印あるある歓談の後、日塩もみじラインへ💨




この先のトンネル内で爆音6重奏♫




日塩もみじラインは、ウェットな路面と落ち葉でちと怖い😱








なぜかワテクシにだけ落ち葉が付いてる(^^;





晴天の霹靂、突然の雨😰




5台/6台中は屋根なし車


急に降られたって困るのです


幌をかけるの大変なのだから😡



「停まったらずぶ濡れです。走り続けるしかないです」

妙に説得力のある、ちりちりさんのご意見でした(笑)


というわけで、しらばっくれる…


鹿…


ナイ(^.^)



塩原温泉「湯っ歩の里」に着いたら、また晴れていた(^^)/







No.111のコインロッカーを選ぼうとしたら…


「故障中」だった件


他はどこも壊れていないのに(*´-`)





足湯が思った以上に気持ちいい♨️





ちょっと移動してひなびた塩原の温泉街で昼食







ドライブにはやっぱり蕎麦でしょ



蕎麦にピントが合っておらず、minon氏からクーレムをもらいました(笑)








また、走りますよ!






お次は那須GTカフェを目指してGO💨


長閑な田舎道を走るロートル蓮車たち




午後は、ゆっくり流していたのですが…




途中、同志が貰い事故に遭いました。



高齢者の運転されていた軽自動車がセンターラインをはみ出し、接触されてしまったのです。


う~ん、やるせない(。>д<)


蓮車は、 そのクルマの特性(視界に入りにくい、スピードが速くなりがち等)から普通のドライバーより周囲に注意を払って運転していると思うのです。

それでも、他人のドライブミスによる被害が避けきれないのは、ホントやるせないと思うのです。


・・・





気を取り直して、那須GTカフェへ リ・スタート💨




クルマ好きのオーナーさんによるクルマ好きのためのとても素敵なカフェでした。









自然とクルマ談義も盛り上がります







ロケーションも良く、お店の内装や備品もこだわりがあって良かったな😌




フォーク(兼)スパナ🔧


また是非来たいです。




陽が傾いて来ました。





もらい事故は残念でしたが


LOTUS ELISE Sr1 で走って走って


足湯浸かって飯食って


また走って、語って…




ちょっと早い、スポーツの秋を満喫しました(╹◡╹)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/03 08:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2019年10月3日 9:25
S1がこんなに!
20年以上経っても色あせない(塗装の色はあせてるんでしょうが(^-^;))軽量の魅力!

蕎麦にカフェに足湯にワインディングロード!
盛り沢山なツーリングですね(^-^)

コメントへの返答
2019年10月3日 18:47
ducanoriさん、こんばんは~

はい~、ゴレンジャー超えです😌
塗装は…
皆さん、大切に保管されているので、意外と色は褪せてないのです(笑)

ELANの再来とも言われるエリーゼ(S1)は、ホントに軽量の魅力満開です😆

ELANのような旧き良き…
になるには、まだ時間がかかりそうですが😌
2019年10月3日 9:34
霧降高原ワインディングはいいですよね〜
日塩道路は荒れてちょと〜って感じですけど(><)

結構距離走ったようですけど満足しましたか?
満足してないようでしたら今月20日に奥久慈軍鶏丼食べに行くツーリングやるのでどーですか?(笑)

コースは御前山ラーメンまではこの前と同じコースです。
コメントへの返答
2019年10月3日 19:27
ロータスの羊さん、こんばんは~

霜降高原を初めて走りましたが、かなり気に入りました😌

お誘いありがとうございます😆
19日にLETOの磐梯吾妻touringに参加し、その帰りに車検で乳庫、おっと…
入庫するゆえ、またの機会にお願いいたします😉👍


2019年10月3日 10:14
あれ(・・?
黄色が無いなあ
仲間外れ(・・?

私の親父の実家は那須で温泉旅館をやってるんだけどな・・・・・
コメントへの返答
2019年10月3日 19:32
3314さん、こんばんは~

そーなんですよぉ。
なぜか、柑橘系がいつも少ない北関東😌

勿論お誘いしようと思いましたが、エリーゼの消息が不明だったので(笑)

皆さんの話には、当然に登場されています😌👍
2019年10月3日 12:37
タイトルがいいですね〜😄
Sr1への想い、ツーリングの楽しさが伝わってきますよ。

貰い事故は残念ですね。
英国雑貨店の閉店も。いずれ復活したら寄ってください。
コメントへの返答
2019年10月4日 5:51
黒猫のみゃーさん、おはようございます。

ありがとうございます。
お伝えしたかった2点です😆
ちょっとしつこい感じもしますが😅

英国雑貨店は復活されるのですかぁ。
あの辺りは、欧州の雰囲気ただようcafe等が多々あって、いい眺めでした😌
2019年10月3日 13:55
日塩紅葉ラインも、もう少し経つと見ごろを迎えますね。

GTカフェさん、素敵ですね。
いつ頃オープンしたのだろう?

この手のカフェは次々と出来ては消えていくが
なかなか長続きしないのは、客層がマニアックすぎて
一般の方が来ないからかな?(-_-;)
コメントへの返答
2019年10月4日 5:56
くり吾郎さん、おはようございます。

紅葉はこれからでしたが、そんな時期だからこそ、交通量は少なかったと、地元の方のご意見でした😌

GTカフェ、ホント良かったです。
いつですかね?
まだ新しい感じでした。
長く続いて欲しいなぁ😆
2019年10月3日 16:33
yagiさんのブログ待ってました!
お馴染みのメンバーでひさびさにガッツリ走れて楽しかったです(^-^)

目がパシパシ、鼻が曲がるほどのいい匂いを堪能させてもらいました。最後尾を走るのはまさに命懸けです(笑)

またよろしくお願いいたしますm(__)m

コメントへの返答
2019年10月4日 8:08
ま~san、おはようございます。

私も久しぶりのガッツリ走行でした😌
やっぱり楽しいすねぇ😆

匂いは…
私のせいだけではないようなので😅😅😅

私も明日は洗車しなきゃ😅😅
2019年10月3日 17:09
しかし6台集まって色が2色だけって変態の極み?😅
コメントへの返答
2019年10月4日 8:35
minonさん、おはようございます。

ありがとうございます😆
2色なのですが、全ての色味は異なる、究極の変態、低品質です😆
2019年10月3日 17:53
こんばんは。

Sr.1だけ、よくもこんなに集まりましたね。
走る喜びが文面からひしひしと伝わってきました。
ロータス・クオリティ、驚きです~
貰い事故は非常に残念ですが、大事に至らず不幸中の幸いでしょうか。
コメントへの返答
2019年10月4日 8:40
ofcさん、おはようございます。

はい~
S1は、アンダーグラウンドな繋がりが強いのです(笑)

走るためだけに生まれてきたクルマでのツーリングはホント楽しいです😌
クオリティは極めて低いですが(笑)

不可避の貰い事故は、たまらないですね😩
気を付けても避けられないのですが、注意力はあげていかねば、と思います。
2019年10月3日 18:34
故障中の111ロッカー(笑)

その調子でぜひ九州までツーリングに来て下さいね(命令
コメントへの返答
2019年10月4日 8:42
にくあきさん、おはようございます。

ロッカーの件、誠に笑えました😆
恐らくロータスクオリティでは、九州までクルマも人も持たないと思われます😅
2019年10月3日 19:35
誘われてなーい
あ、故障中でした。

ん?
そもそも段差のある公道は無理か。
コメントへの返答
2019年10月4日 8:44
kmpsさん、おはようございます。

来ていただけるなら、勿論お誘いしてました😌
今回の参加者全員、nomuさんとkmpsさんのblogの重症愛読者ですから😆

しかし、段差はいかんともしがたい😅
2019年10月3日 20:34
まるっとS1大集合〜〜🤗
なかなかお目にかからない大所帯ですね!

そうそう僕のクリプトングリーンも4年間製造出荷されてましたが、年毎に色味が違うんでつ(笑)

貰い事故は残念ですね…、お怪我なくてよかったです。

コメントへの返答
2019年10月4日 8:48
chocolate.racerさん、おはようございます。

やりっと走ってきました~~😆
クリプトングリーンの話も出ましたぁ。
アイソトープグリーンもスキャンダルグリーンも素人的には同じ色に見えるのですが、3種類ですものね(笑)

怪我がなくてホント幸いでした。
クルマの方は、ホイールハウスがちと割れてましたが😢
2019年10月4日 8:22
S1同士でのTRGは、統一感があって注目されそうですね❗️
そして、仲間と素敵な思い出が作れましたね♪

ところで関東には、緑と青しか居ないんでしたっけ❓
黄色や白、赤も揃ったところを見てみたいですねー♪
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2019年10月4日 8:50
プリ★さん、おはようございます。

遠目で見れば統一感高いのですが、よく見ると色合いが違うという不統一です(笑)

なぜでしょ。
北関東のS1には柑橘系が少ないんですよねぇ。
2019年10月4日 22:24
たまたまなんでしょうが、緑と青だけのツーリングもピシッと揃ってる感じで素敵ですね。
コメントへの返答
2019年10月5日 15:04
_nina_さん、こんにちは。

はい、見事にたまたまです(笑)
ビシッと揃っているようでいて、それぞれに色味が異なる不揃いな奴らですσ(^_^;
2019年10月5日 5:38
こんにちは。

ツーリング中の事故は残念ですよね・・・以前ワタシも経験しました。今回は軽傷とのことでまだ良かったですね。

色はさすがにラインアウト時は同じではないでしょうか?(^_^;) 保管環境による差の可能性も高そうです。
コメントへの返答
2019年10月5日 15:09
ROSSO1970さん、こんにちは。

そうでしたか、ROSSO1970さんもご経験があったのですね(*_*)
ホントに残念なことです(>_<)

いやぁ、それがLotusの場合、そうでも無さそうなのです。
色以外にも管理レベルの低さを裏付ける事件が沢山あるメーカーなので(^-^;
2019年10月5日 23:43
S1だけのツーリング・・・
いいな〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

冬がくる前に、某所にお伺いしたいですね!
コメントへの返答
2019年10月6日 23:01
ヤッホーさん、こんばんは。

北関東のワインデイングも楽しいですよぉ😆
ですよね、冬が来る前にお伺いさせて頂きましょう😉

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation