• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

V8…328GTS…そして情熱の赤に染まった出逢い

V8…328GTS…そして情熱の赤に染まった出逢い ある休日の昼下り…


New Machine V8のdriveを楽しんでいると





興味津々の花😺





我が家のNew Machine dyson V8 😅





英国製が決め手でポチりました☝️





V8 driveちゆう…





怖くて本棚に登る花😆





閑話休題

ツカイカタ アッテルカナ😅


V8をdriveしていると…

ELISE Sr1同志のNAKKYさんからメール♪


「Ferrari 328GTSを手放すのですが、一度乗ってみませんかっ」


と…




『 F e r r a r i 』



クルマ好きの誰もが一度は、そのステアリングを握りたいと思うであろう、イタリアの跳ね馬🐎


長く蓮泥沼に浸かっているワテクシであってもそれは例外ではなく…


二つ返事で、お願いしたのは言うまでもない😍





辰巳PAにて情熱の赤い跳ね馬にご対面





3.2L 繋がりww





タルガトップの328GTS









NAKKYさんからコクピットドリルを受ける。









オイルの香り漂うコクピットに

否が応にも心拍数が高まるのですが…





ドラポジが取れない😅

ベダルがかなり右にオフセットされている。


普通ならアクセルのある位置にブレーキがあるのよぉ

足元がよじれる〜





ステアリングが低くセットされているので調整したいのに…


テレスコピックは効かない😱





座面がわりと高くて、身長170cmのワテクシでもシートを前に出すと頭がフロントガラスに当たる。


寝そべってドライブするのが正解らしい😅





ビタローニのサイドミラーは、ツリ目状態で小さすぎて見えない。





1速の位置にリバースがあって怖い

走行中でも入ってしまうらしい😱


流石はイタリアの跳ね馬…

一見さんお断りと云うことなのだろう。





手痛い洗礼とは裏腹にKeyを捻れば、あっけなく目覚めるV8😌


妄想していた、Ferrariサウンドとは違った。

NAKKYさん曰く、328はそんなものだと😲



高ぶる呼吸を整え…

恐る恐るクラッチを繋げば、すっと滑り出す328GTS


アクセルレスポンスは、さすが跳ね馬🐎

ビンビン跳ねるタコメーターに再び高まる心拍数!!



Ferrariサウンドを楽しみたくて当然、

窓全開♪

首都高C1外回りを一周させてもらった。



"ぶぉ〜ん" という期待するそれとは違うエキゾーストノートに…

全く音質の異なる盛大なエンジンのメカニカルノイズ😅

どうやら328は、ソプラノ歌手ではないらしい(マフラーはノーマルとのこと)



駄菓子菓子!!



ひとたび鞭をうつと…


やる気溢れるドーパミン💦

湧き上がるアドレナリン💦💦



駿馬 Ferrariをドライブしている!!

これまでに感じたことのないドライブフィールと高揚感😌



跳ね馬の手綱を操っているなんて、そんな大それたものではないけど…

五感をフル稼働させ、328GTSのドライビングを存分に味わいました。






首都高を降り、汐留イタリア街でお別れ前の記念撮影📷









この2日後に手放されるとのこと。



記念撮影こそがワテクシの使命📷

責任重大です😤





なのに最高のモデルを目前にすると

ボロが出るワテクシ😅





Ferrariの放つオーラがフ上手く表現出来ない😰





328GTSのエンブレムは、通常黒のようでGOLDは珍しいそうです。





憧れのプランシングホース🐎





言わずと知れたピニンファリーナ






















NAKKYさんと328GTS

328とは10年来のお付き合いだそうです。





ちょいと移動して貰って再チャレンジ📷









328は、この角度からのラインが美しいと思うのです✨













ここにもプランシングホース🐎





ポップアップ⤴️⤴️





やっぱり、リトラが好きだ😆

 











下手な鉄砲なんちゃら〜

で、取り敢えず沢山撮りました😅

ワテクシの一番お気に入りはこちら☝️






今度は、328GTSをストーキング


小気味よい加速と動き💨

都内に溶け込むスモールサイズ

流麗なボディライン

やっぱり良いですねぇ😌





カフェ ラ・ ボエム白金の地下駐車場にて





328GTSを見つめる320TE

の図





テラスでLunchを取りながらの車談義🍴

楽しい時間の過ぎるのが早いのはいつものこと、ここでお別れ👋









328GTSと過ごした時間は、忘れられないひとときになるでしょう。



情熱の赤い跳ね馬を見送り、いつもの緑色の車内で色気には欠けるステアリングを握り…

帰路に着くのですが、初めてのデートの帰り道のように、別れたばかりの赤い跳ね馬のことを考えてしまう😅


ん…


鼻下に感じる生暖かい液体

喉に伝わる鉄分の味


なんじゃあ、こりゃあ😱


ポタリ ポタリ💧💧


滴り落ちる情熱の赤に染まる緑色のコーデュロイパンツ😥


あぁ 鼻血


Ferrari にのぼせてしまったのでしょう(恥)



ティシュを鼻に詰めての帰り道

328のオイルの焼ける匂いが…

メカニカルノイズが…


"乗りにくい" と感じたはずのドライブフィールが頭の中で何度も甦り

数日後には、むしろ心地好い記憶になっていた。



奇しくも数日前にNHKで放送された、ザ・プロファイラー『Enzo Ferrari 跳ね馬の苦悩』を見ていた。

レースと共に歩み、歴史を刻み、クルマを創り続けてきたEnzo Ferrariの偉大さとロマンに感銘を受けた。



328GTB/GTS は…

いえ、Ferrariと云うクルマはどれも Enzo Ferrariの想いが詰め込まれた何ものにも似ていない唯一無二の存在でしょうね。



たかだか数時間触れただけで、ナニを語るのかとオーナー様にはお叱りを受けることを覚悟の上で、ワテクシのカーライフに赤い彩りを挿してくれた、Ferrari 328GTSの記憶の記録として、Blogを綴ることをお許し頂きたい。



そして何よりも

このような素晴らしい機会をご提供頂いたNAKKYさんにSpecial Thanksです😘

ありがとうございましたm(_ _)m









− END −





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/26 21:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

三者会談
バーバンさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年11月26日 21:52
美しい...
この頃のフェラーリは
ただただ美しいですね。最高です❣️
コメントへの返答
2020年11月27日 5:49
僕エリさん、おはようございます。
美しいですよね✨
ホント、そう思います🥰
2020年11月26日 22:28
貴重な体験羨ましいです!

フェラーリは綺麗ですよね。

yagi911さんのお気に入りの写真、私も好きです(^-^)
コメントへの返答
2020年11月27日 5:52
ducanoriさん、おはようございます。

はい、貴重な体験いたしました😌
忘れらない想い出になると思います😉
2020年11月26日 22:34
私の知人も全く同じ328GTS
もう何だかんだで10年以上乗ってます。
手間はかかるみたいですが
良い車ですよ。
手離すのは勿体無いですね。
コメントへの返答
2020年11月27日 17:37
ヤジキンさん、こんばんは。

やっぱりフェラーリは唯一無二の存在ですね😍
唯一無二という点、レースを意識してきた点ではロータスも同じと思いますが、フェラーリは格別と思いました😌
2020年11月26日 23:33
オイラも運転させて貰ったけど、本当にキレイな車だよね。家のガレージに似合いそうなんだけどなー。
コメントへの返答
2020年11月27日 17:39
*のためにさん、こんばんは。

先輩も乗られたと聞きました😆
3万キロしか走ってないし、ホントに綺麗なクルマでしたね。

似合うか?と言われたら、家は場違いかも😅
2020年11月27日 5:33
こんにちは。

328、体験されたんですね~。確かに、我がBBもそうですが、皆さんの想像されるサウンドとは違いますね(笑)

ポジションも、このころはいわゆるイタリアンモンキースタイルですね。慣れが必要です(^_^;) ペダルオフセットについては、やや大きくなるBBではそれほどでもありません。

余計なことですが、オーナーさんの「次」がそうなるのか気になります(笑)
コメントへの返答
2020年11月27日 17:43
ROSSO1970さん、こんばんは。

はい!
ほんの少しだけ~
跳ね馬の世界を覗かせて頂きました😌

なるほど、イタリアンモンキースタイルと言うのですね。
大きな西洋人がどうやってドライブするのか、驚きました😆

最初の方のインプレッションで結構な感想を述べてしまったので、先にお詫びを入れておきました😅
2020年11月27日 10:37
F様に浮気と思いきやなんだdysonの話かと思ったらやはりFerreriの話(笑)
ドラポジがねF328はEliseと違ってステアリングのチルトやテレスコ付いてないからねーあれっ?😅
コメントへの返答
2020年11月27日 17:53
minonさん、こんばんは。

私がF様に浮気なんてするわけないし、出来もしないっす😅

あ総入れ歯、いえそう言えば、ELISEにもテレスコついてなかったですね。

でもELISEではドラポジで悩むことはなかったにぁ😌


2020年11月27日 14:35
328もいい感じにクラッシックカーに近づいてきて、最近魅力的に見えます。(^^)

やはりF様は、素人お断りの硬派なお方なのですね。
誰でもが乗りこなせないからこそ、オーナーの楽しみがあるんだろうなー

私も30年ぐらい前に知人が348を手放すので、お別れ会を首都高で行いました。
助手席同乗でしたが、違う友人の911と比べてボディが緩い感じだけが今でも覚えています。
コメントへの返答
2020年11月27日 18:00
くり吾郎さん、こんばんは。

そうなのです。
86年式ですがもはやClassicと呼ぶに相応しい魅力がありました😌
というか、クラシカルなのが魅力的でした😆

355までは、フェラーリと言えどもボディ剛性にあまり注力していなかったと聞きます。

328は、ボディ剛性の緩さを感じないくらい、クラシカルなフェラーリのオーラを放っていました😆
2020年11月27日 17:58
NAKKYさん328GTSもお持ちでしたとは!
スゴい!
筑波山で一度拝見したかったです~😌
コメントへの返答
2020年11月28日 5:33
ま〜san、おはようございます。

そ〜なんですよ〜
先ずはそこです(笑)

良いモノ、見せて頂きました😆
2020年11月27日 18:02
車も写真も美しいですね✨

そして花ちゃんも相変わらずカワイイ😍
コメントへの返答
2020年11月28日 6:03
Top※Gearさん、おはようございます。

クルマが美しいからこその今回の写真です😌
腕が良ければもっと印象的な写真に出来たのですが…

花は、もー可愛すぎて食べちゃいたくなります😅
2020年11月27日 20:13

花ちゃん(*´∀`)可愛い~

ふかふかの冬毛になりましたね~。
顔を埋めたい…

上から『意味分かんない』みたいな顔しながら見てるのがまた可愛いですね(〃ω〃)

そしてF様を運転されたと。。
中々できない体験ですね。
流線形のボディ、フェラーリレッド、素敵です!
コメントへの返答
2020年11月28日 16:52
りん(・×・*)さん、こんばんにゃ

ホントはもっと可愛いんですよぉ😅
顔を埋めるの…
猫吸い、と言って流行ってるらしいですね(笑)

ワテクシは…
たまにやってます😆
2020年11月27日 22:39
こんばんわ!
Fも美しいけど、ハナちゃん美しく成長しましたね~💛
家のドラ息子の嫁にください(笑)
コメントへの返答
2020年11月28日 16:55
U-TANさん、こんばんにゃ

はい!
Fも花も美しいです😆
ですが…
ゴロー君の嫁にはあげられません🙀
箱入り猫ゆえ😆
2020年11月28日 1:27
美しいですねー。石畳みに馴染むクルマです。
コメントへの返答
2020年11月28日 16:58
のりっく111さん、こんばんは。

348&355も私は大好きなクルマですが、328以前はClassic感漂う美しさがありますね😉

ホント石畳が似合います😆
2020年11月28日 13:48
yagiさん328初乗りのはずなのに首都高をスイスイ行ってしまうので置いてかれて焦った・・・(汗)

追随しながら最初は手放す328を見て感傷的になっていましたが、途中からはE320の運転に没頭してました(笑)

素晴らしい写真を撮ってくださり感謝しています!!
素敵な思い出になりました。
有難うございました(^^)/
コメントへの返答
2020年11月29日 23:52
NAKKYさん、こんばんは。

そ~だったのですかぁ(笑)
私はひたすら328と格闘していました😅
スイスイだったなんてぇ、やっぱりフェラーリですね😉

写真…
頑張ったつもりです。
喜んで頂けたなら光栄です。

このような貴重な機会を頂き、本当にありがとうございました。
クルマ好き冥利につきます。

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation