• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

撮り鉄&乗り鉄 ソロツーリング with J.C.3

撮り鉄&乗り鉄 ソロツーリング with J.C.3昨年訪れた一面の菜の花畑が忘れられなくて…
撮り鉄&乗り鉄の時季を見計らっていました。

3月の連休は、オープンドライブに最高の季節であるとともに花粉の最大ピークでもあり、命懸けのオープンでGOです。

そして、3日前まで国交断絶していた J.C.3の娘が、どーしても行きたいと言うので、同乗させてやることにしました( ´,_ゝ`)

非力なエリーゼのパワーウエイトレシオが悪化するのですが、致し方ないでしょう(。-∀-)

朝6時に発射です!!

マスクよ~し
花粉防護メガネよ~し
薬よ~し

全てよ~し…
と行かないのがワテクシです;´Д`)

またしても、ETCゲートを潜るはめに…
ETCカードが有効期限切れでした( ˘・з・)。

そー言えば、高速入り口でETCが何か喋っていたようですが、爆音で聞こえませんでした(^^;

ニコニコ現金払いでGOにナリマスタ。


養老渓谷駅近くの撮影スポットには、先客が多数~




大きな三脚にカメラが2台も着いていたり…
白く大きなレンズ付きのカメラだったり…
新参カメラマンは圧倒されます。

イイナ~



しかして、撮り鉄はあえなく失敗(>_<)




連写モードにしていなかったので、一度シャッターをきってから、次が直ぐにきれない。
まだまだですね📷







時季もやや早かったかな。
菜の花は8分、桜は4分咲き位でしょうか。


でも、黄色く輝く菜の花の海には感動します✨








赤いトラクターと水田と菜の花




あ、踏み切りからの撮影ですよ!
立ち入り禁止区域ではございません、念のため(^^)b






天道虫が撮れました!
もっとマクロで大きく撮りたいなぁ。
昆虫写真を撮るのが一番の希望です。


さて、今回は乗り鉄も目的なので、次の列車に乗るべく、月崎駅までウォーキングです。


約4.5kmの道のりですが、暖かいし、途中良い写真も撮れるかもしれません。




いちいち立ち止まっては写真撮影なので、J.C.3に置いて行かれます(#`Д´)

意気揚々と歩き始めたワテクシですが、
これが失敗の始まり((( ;゚Д゚)))

花粉症大爆発🔥😭💣

当たり前ですね。
1km歩いた頃から、爆音くしゃみ連発&頭痛発症。


あぁ…
ヘベレケになって月崎駅到着。


ここは、「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地になった駅だそうです。


 J.C.3に説明するも「知らん」と一蹴。
あたりまえか(笑)







苔に覆われた木造駅舎「もりらじお」なるモノに惹かれます。


というわけで、今日の苔ですd(^^*) 














改札のない無人駅…


思わず線路に降りて写真を撮りたくなりますが、イケマセヌ(*_*)


私の永遠のアイドル早見優様が書類送検されてしまいましたからね。




まだ10時なのに「腹が減った」と煩いJ.C.3に菓子パンを買って与えます(ノд`@)




月崎駅から小湊鉄道に乗って上総中野まで。


菜の花畑、車窓から…




ここ上総中野で、いすみ鉄道に乗り換えます。


え…

激混みです(゚ロ゚)
通勤電車並に。

ちょっと誤算でしたが、大多喜で再度乗り換え、終点の外房大原駅をの~んびりと目指します。


何気にlotus colorの逆ですね。

ところどころ、菜の花や桜の見所が綺麗でした。
なるほど、途中ムーミンがいましたよ。


大原で駅弁を買って戻ります。
これも楽しみでした(*^¬^*)


思いのほか美味しかったですよ。
大満足です(╹◡╹)


戻りもいすみ鉄道~
小湊鉄道で養老渓谷駅で下車



こんな切符も良いですね




良いですね~
ローカルな駅長室(^^ゞ


車に戻ると…


緑色のエリーゼが花粉で黄色がかっている!!

恐ろしや、うううΣ(´Д`;)

激しい頭痛Beatとエリーゼの振動がシンクロして、逝ってしまいそうです。

やっぱり、アルミテープは頭に巻くべきか。


でもでも頭痛にめげず、赤い鉄橋を渡る小湊鉄道が撮れるスポットにGOです。





丁度、トロッコ列車が通る時間でした!





エリーゼと菜の花の写真が撮れる絶好ポイントも見つけました。


蕗の薹があちこちに…




HONDAのミッドシップマシンACTYと共に、
丸いお目目がエリーゼとお揃いで可愛いです。


偶然にもトロッコ列車が再び通過。


今度はバックで客車が先頭です。


この頃には、J.C.3…
車から降りようともせず、スマホ弄りです(笑)

まぁ、黙っていてくれれば頭痛に響かず良いよ。


帰りは一般道で、と思っていたのですが、3時間近くかかるらしく高速で…
あ、ETCが使えない(>_<)

帰宅したら、もう花粉症が限界です。
激しい鼓動の頭痛、眼球を外して洗いたい目、垂れ流しの鼻水💧

視覚探偵 『日暮旅人』に目薬を頂きたいものですが、最終回放送を待たずして、あえなくダウンです。

あぁ、でも菜の花畑が見れて良かった(*^^*)

そんな3月の日曜日。
Posted at 2017/03/21 23:28:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314 15161718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation