• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

nomuさん'S Laboratory & Garage ✨

nomuさん'S  Laboratory & Garage ✨積み重なった落葉の下でカブトムシの幼虫が成長し…

アナグマのグータロー君も間もなく冬眠に入る晩秋の伊豆の国へ…

ELISE Sr.1の仙人 nomuさんを訪ねたのです。






NAOさん、*のためにさん、ヤッホー111さん、Sr1教の信仰者が集合。








えと…

到着したらば、皆様に温かくお迎え頂きました…

なぜでしょうねσ(^_^;


奥様に煎れて頂いた珈琲☕️

とても美味しかったです。

ほっと一息つけました。

ありがとうございます(’-’*)♪


ワテクシ…

またしても、やらかしたのであります。


チコークσ(^_^;



ヤッホー111さんと十国峠レストハウスで待ち合わせし、軽く伊豆スカで朝練してから伺おうと思っていたのですが…

首都高錦糸町から海老名まで断続的に続く渋滞…

約4時間、クラッチOn-offを続けた結果…


朝練をパスさせていただいて、直接nomuさん邸に向かうも、1時間弱の遅刻( ノД`)…

nomuさま、皆さま、申し訳ございません(>_<)


それなのに、この日の最大イベントは…

ワテクシのクルマのイモビライザー解除スイッチの取り付けでした(^^;

重ね重ね、もーしわけございません(T-T)

来日中のポール・マッカートニー氏も遅刻されたようですし、ひらにお許しを(^^;

イッショニスルナ!?

デスヨネ(*_*;


施術のため、Garageにお邪魔させて頂きます。






理想的なGarage✨








さて、本題のイモビ解除です。

蓮乗りは、クルマが盗難にあうリスクより…

盗難防止警報装置が壊れるリスクを回避したくなるものなのです。


きっと(^^;


同志には、出先でイモビ故障によりエンジンスタート出来ず、nomuさんにヘルプラインが入ったこともあったとかヾ(゚д゚;)


The LOTUS Quality(^^;

出先でエンジン掛からなくなったら…

たまりませんね(^^;

そこで、ELISE乗りの仙人 nomuさんにイモビ解除術をお願いした、というわけなのです。



メーター回りの取り外しは、*のためにさんに教えてもらいます(やって貰ってばかり(^^; )



また、*のためにさんには、アンダーパネルのスペーサーを作って頂きました。



ありがとうございますo(^o^)o




これが、nomu式イモビキラースイッチ。

脳内CPUが低スペックで、メモリー容量も少ないワテクシには、その仕組みはちんぷんかんぷんであります。


※取り出したLucasのセキュリティシステム

Lucasのセキュリティシステムの代わりにnomu式イモビキラースイッチで、制御信号をON-OFFするんですって。



口で言うのは簡単ですが、その基盤を作ってメーカーが作ったモノと差し替えるんだから、凄いですよね。



まるで、ミッションインポッシブルの世界でした(^^)d



こちらは電子制御化され、まさにコクピットのようなnomuさんELISE。



作業を人任せにして写真を撮るワテクシσ(^_^;




信号の波形と発生状況を確認します。



波打っているときは信号が出ている=エンジン始動OK。



波形フラット=解除信号が送られず、エンジンスタート不可。


因みにこの波形パターンを盗めば、私のクルマの制御装置を解除出来るそうです。

出来る方はそういないでしょう。

ま、ワテクシはデフォルトで制御信号送信スイッチはOFFにしておくつもりですが(笑)

滞りなく施術完了。

ありがとうございました("`д´)ゞ




長く続いた憂いから、また一つ解放されました(’-’*)♪





そうそう、前回nomuさん邸にお邪魔させて頂いたのは、11月15日でした。

ちょうど一年ぶりです。

昨年のブログ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2049101/blog/40717040/


今年も建物探訪(^^;

nomuさんの拘りとセンスの良いインテリアや工夫はとても興味深いのです。

一年が経ち、Labo & Garageはさらに進化していました(^^)d


詳しくはWebで…
http://web.thn.jp/nomusan/index.html




こちらは、アナグマのグータロー君の専用ダイニング。

お姿が見えなかったのは残念です。

他の害獣が来た際は、電線に電流が流せるそうです⚡️

そんな設備も設置されていると思いきや…



こちらの通路もご自身でお造りになられたそうです。

オサレですよねε- (´ー`*)


こんなのもあります。



苔に覆われたブロック😤

自然の緑が美しい✨




素敵なお庭の憩いの場も✨

ここで珈琲を頂きながら、クルマ談義と洒落込みたいところですが…

遅刻により時間が押し…

パス(*´-`)





ランチに向かいます。



サンダーバードの出撃BGM(脳内♪)とともに…

nomuさん'S ELISE発射🚀




都会の喧騒から離れた緑美しい別荘地、

といった雰囲気が素敵です✨




伊豆の国は、街中がワインディングで楽しい。



裾野に広がる駿河湾がキラキラ✨




まもなく、南箱根ダイヤランド到着。



レストラン森の里にて🍴



今年はビーフキノコカレ―をオーダー🍛


見晴らしとランチを楽しみ、車談義と…

ワテクシの遅刻謝罪弁明に花が咲きました(*´-`)


午前中なら富士山が見えたらしいすよ(^^;


デザートは移動~



「酪農王国オラッチェ」を目指して、再発車💨🎶




田畑の広がる道をゆっくりと💨🎶




丹那牛乳さん到着🐮







お目当てのソフトクリーム🍦



濃厚な丹那牛乳の豊潤な甘味が美味スィ😋



ソフトクリームを撮っていたら、盗撮されました(笑)


駐車場に戻り…




夕陽を背にエリ&エクを並べて、鑑賞するヘンタイさんとお付き合いの奥さま😌



↑これきっと、ワテクシ📷️



憧れのnomuさん'S Laboratory&Garageと…

ご夫婦(’-’*)



こんなところでカーライフを送ってみたい…

そう言うワテクシに…

「住むとクルマに乗らなくなるよ…」

ですって(笑)

そんなモノなのでしょうか…




EXIGE Sr1を駆るNAOさん


LOTUS CARSのステッカーが(@_@)


NAOさんのブログを拝見し、素敵なGarageLifeだなぁと思っておりました。

お会いできて光栄です。

https://blogs.yahoo.co.jp/nao_yokohamajp/64683970.html

お会いして益々ファンになりました😌


さぁ、日がくれる前に家路に着きましょう。



nomuさん、奥さま、ありがとうございました(^o^ゞ


帰りは、東京インターまで、*のためにさんと帰宅ツーリング💨🎶



箱根の峠を越えて東へGO💨


渋滞は東名厚木インターから…



昨年は箱根新道からのド・渋滞でしたから、軽い、軽いε- (´ー`*)



皆さま…

楽しい時間をありがとうございました(ノ≧ڡ≦)
Posted at 2018/11/08 08:45:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
111213141516 17
181920 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation