• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

春の群馬・栃木ぶらり旅 Touring✨

春の群馬・栃木ぶらり旅  Touring✨春の赤城山、わたらせ渓谷、日光いろは坂を駆け巡り、英国大使館別荘に訪れました。
Presented by くり吾郎さん(╹◡╹)

6時前に出発🚗💨🎶
夜明けが早くなりました。
当初の心配を他所に快晴☀️


前夜のバーボンで心地良い眠りに着けたからでしょうか。
朝は気持ちが穏やかで、ガラガラの外環道をCDを聴きながら集合場所の前橋McDonald'sまでゆっくりと♪

殆どが風に打ち消されながらもBGMは、サザンのベストアルバム的な「海のYeah!!」
何故かそんな気分(╹◡╹)♪

社会通念上許される速度域なら、エリーゼでもメロディーは聴こえます♪
逆にオープンで熱唱しても外には聞こえません(笑)

集まった蓮仲間は8台9名。
Sr1エリ:yyzさん、ワテクシ
Sr2エク:くり吾郎さん、PHANTOM-TYPE1@TRさんと相方さん
Sr3エリ:minonさん、 圏央道さん、ロクさん
BMW M3:Tさん


ロートルSr1エリーゼ&ハイパーSr2エキシージ


いきなり、Sr.1びいきの写真でスミマセン。
えと…
続きますσ(^_^;


さぁて、一同「イニシャルD」高橋兄弟REDSANSの拠点:赤城山を目指してGO🚗💨🎶

なんと未だ残雪が眩しい…


先行する
PHANTOM-TYPE1@TRさんは…
路面のうねり加工に乗っかって…

ホップ・ステップ・ジャンプでエキシージでの飛行を試みたらしいす。
聞いた話です(^^;)
詳細はこちらで…
『ジャンピングターンクラッシュ?』
https://minkara.carview.co.jp/userid/862354/blog/39629425/

赤城山エネルギー資料館駐車場にて。


yyzさんSr1、圏央道さんSr3、TさんM3


オレンジSr.3は圏央道さん、ホワイトはロクさん。


Tさんの M3
蓮印のSr1エリーゼ トロフェオが入院中なのは、残念でした(*_*;

今度は下り…


大沼湖畔の赤城神社へ


一面氷結した湖に映える朱の橋✨





絶景です✨













素晴らしい景色への名残を惜しみつつ、
一路わたらせ渓谷にGO🚗💨


途中大渋滞に遭遇…


がしかし、流石のくり吾郎隊長。


迂回ルートをサクッと検索…
恐れ入ります(^-^ゞ


撮り鉄も📷








みんな夢中です📷



更に走ります💨🎶






残雪や氷結と代わって、今度は桜が満開🌸


青空の元、煌めくばかりの桃色は、これまた素晴らしい景色✨


線路と桜🌸って、似合いますよね。




ここで、Sr1フォトアルバム(^o^;/~


双子の兄弟です。


というか、私がyyzさんのエリーゼを真似ましたσ(^_^;)


違いは、yyzさんのエリーゼ(左)は「The British Green」であること。


私のは、メタリックグリーン(右)。
Lotusには、ソリッドのBritish Greenが似合いますね。


くり吾郎さんとminonさんのブルーは、ピンク色とのコントラストが綺麗です✨


わたらせ渓谷鉄道 撮り鉄📷を後にして、
中禅寺湖畔のMaple🍁さんでのランチにGO😋🚗💨🎶

何処を走っても春爛漫✨


ホントお天気に恵まれましたが、この日は夏日。
エアコンレスSr1は、もう暑くて☀️😵💦


暫く走ると、片道2車線の峠道~
くねくね道、楽しそ~
と喜んだのも束の間…

そこは、いろは坂。
しかも何故か他に車が居ない(|| ゜Д゜)

い…
ろ…
は…のコーナーをクリアしたら…

誰もいません…

完全に取り残されましたΣ(ノд<)シクシク
じぇんじぇん追い付けません(´д`|||)


ぁぁ悲しみにうちひしがれて、メープルさんでランチ🍴


じっくり煮込まれた、ほろほろお肉のビーフシチューが美味しくて、置いていかれたことも忘れちゃいました(^-^)



きっと、アンティークがお好きなオーナーさんなのでしょう。
とても雰囲気も良いお店でした✨



お店の除雪車が、ブリティッシュグリーンのウニモグであることに興味津々。


メルセデスって、こういう作業車も良いんですよね~





ランチに満足したら、英国大使館別荘までお散歩です。


英国車乗りたるもの、英国について見識を深めなければなりません(^o^ゞ

と言いつつ実態は…
エリ&エクで走り回っているとエコノミー症候群になるので歩きたいのです(笑)

レトロな歪んだガラスを巧く撮りたかったのですが(^^;



格子窓から射し込む春の日射しが柔らかい(*´-`)



素敵な別荘だな~
とっても優雅☕️✨






アフタヌーンティーを頂きました…
と言いたいところですが、3時で店じまいでした(*_*;

お隣のイタリア大使館別荘にも(^.^)



キラキラ✨の湖面に釣人🎣


チェス(^^ゞ


結構歩きました🚶💦

最後は、男体山麓にGO🚗💨🎶


三本松園地駐車場にてminonさんのドローンお披露目です~


凄いです~ドローン




近未来的ですね。





パイロット minonさん


送信機にセットしたスマホで空中画像が見れるらしい…。

高齢の…
あ、イヤ恒例の集合記念写真📷



くり吾郎さんとyyzさんの広大な…
お漏らしの湖ではありません、きっと(笑)

これにて、本日の全工程終了~

総走行距離約444km🚗💨🎶
総歩行歩数約10500歩🚶💦

良く走り、良く歩き…
美味しいものも食べて…
Lotus仲間との楽しい語らいの時間も過ごし…
美しい景色も見れて素敵な一日になりました✨

Touringを企画して頂いたくり吾郎さん、有難うございました。

くり吾郎さんのブログ
『 春のツーリング 赤城~わたらせ渓谷鐵道~英国大使館別荘編』を是非ご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1752596/blog/39632943/
写真がとても綺麗です!!
Posted at 2017/04/21 17:25:15 | コメント(17) | 日記
2017年04月15日 イイね!

緑色の桜 "御衣黄"(ぎょいこう)

緑色の桜 &quot;御衣黄&quot;(ぎょいこう)桃色の美しい桜が葉桜になる頃…







緑色の花を咲かせる御衣黄✨







花が開いたときは緑色。







次第に緑色は薄れて黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなる…







とっても柔らかい緑色ですね。







明日は早起き…



お気に入りのMaker's Markをちょっとだけ呑んで寝ます(-_-)zzz
Posted at 2017/04/15 23:10:47 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年04月11日 イイね!

「世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」

「世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」雨の週末…
鑑賞する間もなく散る桜🌸
あまりにも儚いなぁ…なんて思っていたら、こんな歌がありました。

「世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」

在原業平『古今和歌集』

歌意は、「この世の中に、桜というものがなかったら、春をのどかな気持ちで過ごせるだろうに…」だそうです。

「美しい桜の花よ、どうか散らずに、このままずっと咲いていておくれ」という、はかない花の命を惜しむ想いを裏返しの形で表現した歌である…
ググりました😅

日本人は皆、昔から"桜を愛でている"と云うことですね(*´∀`)♪


というわけで、生憎の雨模様の週末でしたが「雨の桜も良いよ~」との、くり吾郎お師匠のお言葉に一念発起したのでした(大袈裟か)

雨のやんだ隙を見計らって、撮って来ました📷✨




菜の花と桜…




黄色と桃色は、The春の色合いですね~






桜といえばちょうちん🏮ですね(笑)




濃い桃色がとても綺麗です🌸


み ず た ま り




川面一面に散り、そよそよと流れる桜の花弁を撮りたかったのですが、この程度…


難しいですね。


儚くも散り、地面に敷き詰められた桜の花弁たちをベッドにしたら、どんだけ心地良いかと妄想します。
ヤバイデスカネ…


ダレダ…ヒツギノナカミタイ…ッテ,イッタノハ!!



Green&Pinkのコントラストは良いなぁと思います。


EliseにPinkのライン入れる??
いやぁ、それはちょっと( ˘・з・)…


捜し求めていた鈴蘭水仙も撮れました!



ウウウ ピンボケ…

このお花、緑色のワンポイントがなんとも可愛らしくて、マイセンのティーカップみたいで好きです。
ずっと鈴蘭だと思っていましたが、水仙の仲間なのですね。


露出補正を+にするのを忘れて暗い…
という失態σ(^_^;)



ムスカリは、紫色の小さな花が鈴生りで可愛い(*≧з≦)


しかも集団で咲いているので印象的です(^^)



椿もやっぱり美しい…



ぺんぺん草が面白いでしょ


葉が❤️型…なのですよね~



本日も…


Lotus Quality的なオチ(*_*;


STACKメーターの表示上、残3㍑位あるはずのガソリンが…




満タン36㍑で、35.58㍑も入ったのはどゆこと(゚_゚i)


残り420ccしか無かったのか!?
オーコワツ ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル





そして日曜日…
桜の季節恒例、第18回目の"K"記念日イベント🌸
年間最大のO.S.P獲得イベントです(⌒_⌒;
がしかし、またしても雨☔️
ワテクシ何か悪いことしたかな~


今回は、中村勘九郎&七之助の赤坂大歌舞伎とDinner🍷🍴
年に一度だけです(^^;

歌舞伎は、兄弟の良さの光るお芝居であったものの、ちょっと創作時代劇みたいでした(^^;


俺のフレンチ&イタリアン AKASAKA
サービスも味もとっても良かった😌


GH-Mummで乾杯🍾✨




ついつい飲みすぎ&食べすぎ…




どのお料理も星三つ★☆★




O.S.Pはガッチリ…だと思います (๑´ڡ`๑)

O.S.Pメーターがlotus qualityでなければ…


桜のクリームブリュレ😋😋😋


という訳で、週末の栃木・群馬撮り鉄ツーリングには、大手を振って発射出来ることに相成りましたでございまする~(^-^)/
Posted at 2017/04/11 23:27:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

JAPAN LOTUS DAY 2017 April.2

JAPAN LOTUS DAY 2017 April.2年に一度の蓮車の祭典です。

日本全国津々浦々から、変態蓮乗り教の信者が集まるのですから、端くれのワテクシも参加です。

さて、大嵐だった昨年のJLD…
今年は、山中湖周辺でかなりの積雪があるとのこと…

どうなっているんだJLD!
大丈夫なのかLOTUS!!

富士スピードウェイ周辺でスタックし、野たれ死にしている数々の蓮車を想像してしまいましたσ(^_^;)

でも…
凍結路、皆で滑れば恐くない!?(‾-ƪ‾)

海老名PAで、L.E.T.Oメンバーと待ち合わせてFISCOへGO💨🎶


先行し、あっという間に米粒のようになるkuni_さん「液椎痔」を必死に追いかけるワテクシのロートルEliseですが…

後方で”ガキンッ”と嫌な音(*_*;
最近多いなぁ、石か何かを巻き上げたようです…

しかして積雪の影響も無く、無事FISCOに到着~


すると…

まさか(゜ロ゜;ノ)ノ

九州地区の、にくあき氏と出会った。

「GHOST FUJIの幻」か…

脳内で、アンチェインド・メロディが巡ります♪
https://www.youtube.com/watch?v=zrK5u5W8afc
※実際には早送り再生です(^^;

久留米から電車&バス&徒歩にていらしたとのこと。
恐れ入ります("`д´)ゞ

私は一般参加(人の入場のみのチケット)だったのですが、にくあきさんに、ご自身のエリーゼ用に準備されていたエントリー券を譲っていただきました。


ありがとうございます(^-^)/


今年は、500台近くのエントリーがあったと聞きます。
多くの蓮車&蓮乗りさんとお会い出来ました。


中部地区の方々とご挨拶が出来ました。


関西地区のtorechokoさ~ん、カローゼではなく、今回はエリーゼで(^^)


中国地方のまるし師匠と~

3ELEVENの同乗体験走行の抽選に一緒に並びました。


好みのショートヘアの尾根遺産の方に並んでしまった…
という訳では…
ございます(笑)

あ、抽選は外れましたよ見事に(ノд`@)


上越地区の蓮廃人さんにもご挨拶出来ました。
あ、ハンドルネーム違いましたっけ(^^;

とにかく素敵なELAN SE✨


Smithのメーターもカッコいい~


私の”上がりの車”はこれだ!!


いつかは自分と同じ歳のELANの乗ろう!
そう思った1台です。


とっても小気味良く決まるシフト✨



色とりどりの蓮車たち…








B・GREENが以前より多かったような気がしました、嬉しいな。

今回は、Sr1エリーゼも多くて嬉しかったです~


初めましてのエーナさんと2shot📷





イエローボディにグリーンの幌って良いなぁ



何年振りでしょうか。
雨蛙号さんとお会いできました。



国内に1台のスキャンダルグリーンのSPORT160は健在。





B・GREENのエスプリを発見!!


みんともB・GREENさんのエスプリではないようです。


残念(´Д`;)
でも、やっぱりカッコいい~


ゴージャスなタンカラーの内装にも萌えます。




ジウジアーロデザインのSr1も好きです。
…と思ったら、こちらはSr2でした(^^;


相変わらず違いの分からない男でありんす(*_*;

KATANAのようなウエッジシェイプが素敵です。



敬愛すべきLOTUSのご先祖様たち







lotus Seven


オーナーさんもカッコいい~


雰囲気あるなぁ~
こういうclassicなBritishstyleのモディファイ…
好きです✨



ボンネットを革ベルトでとめて…


日傘と革バッグがカッコいい~


やっぱり、Elanが好き(^.^)






M100 Elan✨


いすゞElanだの、lotusの名折れとか言われるみたいですが!?、私は好きです。

出展元: CROSS ROADS 4巻 NISHIKAZE



カッコいいなぁ


ピッカピカのEurope Special✨




革のトランクがカッコいい~



Eliseだと、こういうgoodsは似合わない😅
かなり、トランクスペースがあるのですね。


多くの方にお会いできましたが、それでもご挨拶出来なかった方も多くいらしたのは、残念でした。


またの機会に(゚ー^*)


みんともさんとの蓮談義に蓮車の観賞…
あっという間に時間は過ぎてしまいます。

ちょっと早めにおいとまし、道志みちを走ってカフェ・グータンに寄ろうと思ったのですが…
明神峠が積雪でチェーン規制が発令されているらしい。
4月だと言うのに(>_<)

どうするか。
強行突破するか…
悩みながら走っていると、またしても”ガコン”というAEON(異音)と共に何かを落とした?
黒い物体が飛んでいくのが、ルームミラー越しに見えました(゚ロ゚ノ)ノ

立ち止まって見たけど、何も異変はない…
と言うか、分からない。

でも、エンジンの振動が明らかに大きくなり、アクセルオフでエンジンがつんのめる感じ…
何かがおかしい(-д-;)
エンジンマウントがちぎれたか!?

帰り道を楽しむどころか、帰着出来るのかすら怪しくなって来ました(゚_゚i)
俺一人で野たれ死ぬのは嫌だ!!

そう言えば、一昨年は道端で立ち往生しているヨーロッパが居たっけなぁ(^_^;)

自宅まで残り111km…
おぉ、ワンイレブンだ!

と、喜んでいる場合でもなく、藁をもすがる思いでライドモーターワークスさんにTEL。
日曜の夕方だと言うのに、急遽受け入れて貰うことになりました。

良かった(^-^)/

日もどっぷりと暮れてようやく到着したライドモーターワークスさんは…


Sr1で埋め尽くされていました(^_^;)

そんな中、急遽受け入れてくださり、感謝です!
しかも、所沢の工場から千葉の自宅近くまで送って頂きました。

翌日、写真と共にLINEが届きました。


「マウントのボルトが欠落していました」…と
最初の”ガキンッ”でナットが飛んで、次の”ガコン”でボルトが飛んだのですね。

あぁ、恐るべし蓮車(´・c_・`)
でも、軽症で良かった~

直ぐに治って、火曜の夜に私の蓮車も帰宅しました。

以上、私の2017年JAPAN LOTUS DAYでした。

どっとはらい
Posted at 2017/04/05 12:48:56 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
910 11121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation