• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

『ワテクシの夏休み - 妻籠宿/馬籠宿編 - 』Photo Album 2019.08.13

『ワテクシの夏休み - 妻籠宿/馬籠宿編 - 』Photo Album 2019.08.13「Car Magazine」2000年2月号に




LOTUS ELANで行く馬籠宿の記事があり…




いつか行ってみたいと思っていました。




さすがにELISEで行く気力はなく、ネオクラシックな93年式 M.B 320TEにて🚗💨🎶


途中、やっとクルマが一台通れるような林道に迷い込みましたが、なんとか妻籠到着

ナビヲカシンシテハ イケマセンネ😰




エアコンも時々効かなくなり、ヒヤットならぬモワットしたけど😅




長距離運転が苦にならない安定したドライバビリティにあらためて惚れ惚れ…

の一枚😆📸






さぁ、江戸時代の旅人になった気分で中山道を歩きましょう。



木曾街道六拾九次 妻籠(歌川広重画)  








江戸と京都を結ぶ江戸時代の五街道のひとつである中山道




中山道六十九次、42番目の宿場町妻籠宿から43番目の馬籠宿まで、2つの美しい宿場町をつなぐ全長約9kmを

 かちよりまうでけり🚶‍♂️🚶‍♀️




えと、めちゃ暑いです☀️😵💦







水が綺麗で豊富✨







思わず喉を麗したくなるのです

ノミモノ ワスレタシ😅




ところどころに民家



"コニチハ~🚶‍♂️🚶‍♀️"


すれ違う人すれ違う人に挨拶されるのが気持ちいい😌




ほとんどが欧米の方々







こちらも無理な笑顔でこんにちは😅

妻籠から馬籠の方が上りが長いのです😰




立会茶屋で一休み




古民家の中は異国情緒に溢れていました



さらに登る、登る😵💦




息も絶え絶えに峠の頂上到着




暑くて、登り道で、カメラが重い😥

望遠レンズとマクロレンズを2本担いで歩きましたが、あまりにしんどくて使わず😅




峠の茶屋…

やっていませんでした😥


さぁ、ココカラ下り、もう少し!




おぉ町が見えてきた!




馬籠宿は坂の町でした



とにかく暑くて、意識も朦朧😖




たまらず、お蕎麦屋さんに飛び込んだ💨




蕎麦とラムネ💕

シコシコでチュルチュル

美味しいねぇ😋




ELANの写真は、ここいらかな😌







今はクルマは入れなさそうです😅






妻籠までの帰り道はBUS🚌



今にもバラバラになりそうな唸り音をあげて峠を登る路線BUS🚌


無事妻籠宿に戻りました(^^ゞ







妻籠宿は、全国で初めて古い町並みを保存した宿場町で、国の重要伝統的建造物保存地区に選定されているそうです。







山と古い街並みが良いですねぇ









それにしてもホントに暑いです☀️😵💦











昔は夏でもエアコン入らずだったようですが、近年はエアコンが必要なくらい、気温が上がっているようです。









昔ながらの宿場町にも温暖化の悪影響ですねぇ😥







怪しげな洋服屋さん😅







宿泊はこちらの民宿




下嵯峨屋さん


表向きと違って中は、昔ながらの民宿ではなかった…

ドウリデココダケ アキガアッタワケダ😅




夜は送り火🔥









古い街並みと相まって幻想的です。










暑いのに火を灯してるから余計に暑いけど💦




珈琲店のネオンは提灯✨

風流ですなぁ🏮




宿の玄関から漏れる灯りも優しそうに見えるのは…

気のせいですね(笑)


ビール飲んだら、20時にコロッとイってしまいました😲

良く歩いたしね😌




翌朝、民宿前で記念撮影📸





上高地編に続く…
Posted at 2019/08/24 15:04:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月08日 イイね!

You gut a Drive August.3

You gut a Drive  August.3いつの間にか居なくなった梅雨☔️


かなりやる気な猛暑☀️


強烈な暑さは、容赦なくやる気と体力を奪っていきます😵💦




外に出ようと玄関を開けた瞬間…


ムァッと、襲いかかってくる熱気にたじろぎ、また閉めてしまうワテクシです😅





そんなことを何度か繰り返し…


あっ という間に夕方


※わが家の青メダカさんです😌


ようやく…


やる気🚗💨🎶 > 暑さ☀️😵💦


となったところで、夕方DriveにGO💨



どこ行こーか?



高層ビル郡と夕陽を見に行こう☝️



首都高をマイペースでかっ飛ばしていると…


黒光りな塊✨が急接近😲


アルファ ジュリア スーパー!?

ヴェローチェ!?


ぶち抜かれた😫


ちっ …


『峠でかかって来やがれ!』


聞こえない捨て台詞を浴びせてやりましたが


ショックで分岐を誤り、帰路を真っしぐら😱


あぁ、マヌケ




一度降りて、やっと到着

辰巳第一PA😅













ブリティッシュグリーンのキャンパスに映える緑色の高層ビル🏙️




見飽きたであろう光景😅
















夏の空は靄がかかっていて、空一面のマーマレードにはほど遠い













クルマと高層ビルを上手く入れたいのですが、どうもイメージどおりに撮れない😅😅







なんか違うんだよなぁ📸




レンズは変われども、写真は変わり映えせず😅







都会の夜の帳に包まれました🌃







おっ、空冷ボクサーサウンド♪

やっぱり良いねぇ、930型 911😍




隣に並ぶとロータスのクルマ造りの粗さが目立ってしまう😅






8月最初の土曜日は江戸川花火大会🎆




視界を遮ることなく花火が見れるかもしれないと思い、新しく出来た市川PAに行ってみる。


Wow(゜o゜)w ビンゴ‼️


素晴らしいポジションが取れそうだった…


駄菓子仮死…


だがしかし…


駐車場所を吟味していたら、通り過ぎて帰ることになってもた😰


なんで、Uターン出来ないんだ😢


なんて、マヌケ



帰宅してから、ちょろっと撮れた😫




何だかなぁ🎆





なんとも消化不良な夕方Driveでした( ノД`)…



暦の上ではもう夏は終わり…


皆さま、残暑見舞い申し上げますにゃあ😹




一日一猫😅

Posted at 2019/08/09 07:12:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

You gut a Drive July.28

You gut a Drive July.28
7月最後の週末…

楽しみにしていた L.E.T.O.桃狩りツーリングが、台風のせいで中止になった😥


仕方がないので、夏のお約束



陽が傾きかけてからの夕方ドライブ🚗💨🎶


さて…


どこ行こーか😆?


気分だけ夏に浸りたくて…


山下達郎のアルバム『僕の中の少年』の中から

「新・東京ラプソディ」

https://www.youtube.com/watch?v=fPKW8lzRISY

をBGMにするけど(^^;


ワテクシの場合…


こうなってしまうのである(^^;





「新・行徳コメディ」(*´-`)


一番好きな緑色の自動車と



花がいるから









財布の中はいつもカラオネア♪




ドライブへ出るのさ




しけた行徳の海へ




飛び込んだなら




笑える僕らの行徳 コメディ♪




こんなに暑い☀️😵💦




夏のはじまりは

ラジエターの甘い匂い 😅




腰の痛みも

少しだけ鬱になる♪




路一面に転がるタイヤのドミノ




かき分けながら




渦巻く冷凍車のクラクション⚡️




こんな切ない




梅雨の終わりと




ガソリンの匂い😱




懐の痛みが

少しだけ気にかかる😅




駆けておいでよ😸




溢れる光の中へ



息をはずませ




笑おう 僕らの 行徳 コメディ♪

笑おう 僕らの 行徳 コメディ ♪♪

笑おう 僕らの 行徳 コメディ ♪♪♪




山下達郎さま


ごめんなさい\(_ _)

Posted at 2019/08/01 23:54:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

3匹のおっさん、ふたたび…雨散歩編

3匹のおっさん、ふたたび…雨散歩編3匹のおっさん…

クルマ好き・カメラ好きの昭和臭濃いィ強力メンバーを増員し、4匹で街歩き・お散歩Photoの通称: おっさん歩😁


それにしても今年の梅雨前線は手強い😰

ジトジトと鬱陶しい日々が続き☔️

洗車できない

乗れない

悶々とした日々が続きます😒



そして、高気圧ガールならぬ低気圧オーラにやられ、なにかと停滞状態に陥り

気が付くと…


"ポチッ"


としてしまうのです。




山下達郎のBESTアルバムから始まり…


ポチり、ポチり…



またポチり(^^;



これではイケない(^^;

不健全だ(^^;


外に出なければ…


そんな雨続きの週末


くり吾郎隊長の号令のもと、集まった昭和のおっさん(^o^)


しかしても…

またしても…

雨・雨・雨☔️

止まない雨はないと言ったのはダレダ(*_*)



まぁ、ポチったNEWシューズが履けるので良しとしよう(^^;



『PALLADIUM』オールラウンドスニーカー

購入理由:レーシンググリーンという色名だったから(笑)




曇り予想に反した小雨の中、上野不忍池からおっさん歩、スタート🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️




見渡す限りの蓮池(゚o゚;







都心にこんなに大きな蓮池があったとは知りませんでした。




しめしめヾ(^v^)k




ヤフオクでポチッた、『100㎜-400㎜のエロレンズ』もとい、 ”L” レンズを使える。


これまたポチッた 『カメラ用レインカバー』 を装着。


使い方、間違ってたみたいけど(^^;




minon氏に盗撮された(*´-`)



それにしても、蓮・蓮・蓮・・・







お賽銭投げ入れた人もいるwww







重ね重ね、蓮!






望遠エロレンズ、気に入りました(^O^)







野外音楽堂と蓮♪







ド・中古ですが超望遠でも描写が美しい…
気がする(^.^)






志村けん御用達!?の白鳥ボートが沢山




魚・魚・ギョな鯉の群衆







息継ぎの亀🐢




望遠なら雀も簡単激写!





こちらもポチッた、新型『タム9 マクロレンズ』



接写好きにはたまらないレンズですo(^o^)o







以上終了

macroレンズの活躍場面なし(^^;




不忍の池をあとにし4匹のおっさん

日本の未来を担う若き頭脳が集まる

東京大学まで徒歩にてまうでけり🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️







欧風レトロな校舎は、昭和のおっさんカメラ魂をくすぐります。










微妙に荒廃感も漂うけど、歴史の重みも感じますね。







ここも東大の構内…



表には出ない廃墟感がワテクシには刺さりました。




構内にブラウンのGクラスとアルファ✨

教授さまのおクルマでしょうか。




東大の苔



おっとminonさん、早くも燃料切れのようです。
お腹がすいたと!

燃費悪いなぁ、エリーゼ乗りなのに(笑)




思いきって昭和レトロなカレー屋さんに凸乳

こういうお店は見かけと比例して、味も危険なレトロ味か…

もしくは、昔ながらの美味しいカレーが食べられるか…

博打です(^w^)


結果は…

カレーより当時モノのレジスターに感動しま…




した(^-^;

です。




これ、現役なのです。

ガシャ、ガシャ、チーン🎵


ペイペイ!?

なにそれって感じです(^.^)




いやいや、カレーは美味しいんですけどね。

ワテクシ…

ルーがシャバシャバなのがちと苦手です。

しかも黒い✨



のんびり、ぶらぶら、写真撮りまくりのおっさん歩

雨もようやく上がり、根津神社まで 

てくてく🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️


都内の住宅街をぬって歩くのも楽しい。

色んなクルマが見れるし。

4匹のおっさんは皆、大のクルマ好き

話題はクルマかカメラ

しかも強烈にDeep(笑)

てくてく🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️








根津神社到着








乙女稲荷の千本鳥居⛩️







こちらのお稲荷さんは、女性の味方なのだそうですよ。







小振りな朱の鳥居が重なり続く様は、神秘的ですね。

おっさんがくぐるのは、ちと躊躇しました(^^;




しっとり空気の中に漂う、あまぁい香り…

くちなしの花でした(^-^)



さて、おっさん歩、まだまだ続きますよ


今度は野良猫を求めて、谷中銀座まで


てくてく🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️




おっ、オールドメルセデス。




ワテクシ実は、w123と124しか分からないのですが、それより一代古い縦目さんですね。





さらに赤く輝くクルマを発見✨





クルマ好きのおっさん歩

めぼしいクルマがあればルートを外してでも見に行きます(笑)




アルファロメオ ジュリエッタ スプリント ベローチェ


気さくなオーナーさんにご紹介頂きました。




ピニンファリーナデザインのジュリエッタ スパイダーに対し

フランコ・スカリオーネによりデザインされた
クーペは、ルーフラインが美しい✨




クルマ好きおっさん歩の醍醐味です📷️




さぁ、ルートを戻します。




谷中銀座までの道中は



猫にまつわる雑貨屋さんやカフェがあり




心高まりましたが、野良猫さんには会えず。


じゃんねん(*´-`)





仕方ないから、谷中銀座でビール✨

喉を潤しましょう😋

これもおっさん歩ならでは~


ふ~良く歩きました。

20,000歩弱。

これにて散会。

お疲れ様でした(^-^ゞ


雨続きだからでしょうか、野良猫さんには会えなかったけど、苔は青々(笑)




4匹のおっさん、ふたたび…雨散歩編でした。




【番外編】

帰宅したら…

眠そうな花






猫は、雨でも晴れでも寝てばかり😪








あ、睨まれた。
Posted at 2019/07/20 23:15:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

ロータスの羊さんとダムカレーTouring💨🎶

ロータスの羊さんとダムカレーTouring💨🎶ロータスの羊さんから、お手紙を頂いて…


ロータスの山羊は、読んでから食べました。


何のこっちゃ😅




つまるところ…


ロータスの羊さんからお誘いいただき、ロータスのyagiは、ダムカレーを求めてツーリングに行った…


そういうお話しです😤




6月9日(日)…雨予報50%


実に微妙な降水確率☔


がしかし、ロータスの山羊としては、雨予報に屈するわけには行かぬと独り息巻くのですが…


メルセデスとロータス両方の鍵を持って、玄関を出たのは、ここだけの話です(笑)


しばし、2台の前で思い悩み…


ELISEで発車!!


先々週の箱根真夏日ツーリングで、幌を付けたままにしていたのが決め手になりました(笑)



筑波山ふもとのファミマにて集合












そこに…


見慣れた方の、見慣れないロータスがいたのです!!





ナニガドウナッテイルノダ…


メモリ容量の少ないワテクシの脳内仮想記憶装置は、スラッシングを繰り返すも情報処理が追い付かず、瞬間オーバーヒート🤒💥



そのロータスは、V6Exige…



BCup…イヤソレハ ワテクシノ コノミ😳



One Cup…イヤソレハ オオゼキ🍶



しかしてその実態は…


今年1月にデビュー!




ロータス最新にして最速のロードカー!!




国内限定10台の V6 Exige !!!



"430 Cup"


そんなスペシャルなExigeで、しれっと登場したのは、先日まで360 Cupに乗っていたハズの


カイル@Cupさん( ; ゜Д゜)


数日前に納車されたばかりとか…




オドメーター約200㌔

イヤイヤ オドロキマスタ




痛車仕様のステッカーにも(笑)




養老派さんのEurope✨

2019年式のV6 Exigeとの年の差は、約半世紀w(゜o゜)w




そんな大パイセンのEuropeを追いかけたい…




儚い夢が実現しました😆







総勢13台位!?、一路ダムカレーを求めてツーリングスタート🚗💨🎶







私の好きな茨城のカントリーロード💨🎶




ビーフライン前で後続車確認のため停車ちゆう📷️




道の駅山桜にて







お手紙をくださったロータスの羊さん…


当日は、本田 羊さんでした(笑)




さらにクネクネと北上~







色々なクルマの後ろ姿を拝めて幸せ😆🍀





お土産屋さんへの立ち寄りもコースに組み込まれている周到さ😲


評判の生ラーメンのお土産屋さんらしいすけど、エアコンレスのワテクシには、持ち帰れるはずもなく😅




オレンジ色のツツジが綺麗だったから撮ったった(笑)




さらにさらに…


途中、いわき方面から合流されたのは…




Mid-jeyさんのOPEL SPEEDSTER




& Esprit SE✨




OPEL SPEEDSTERは

ロータスのタイプナンバーを持っている、

れっきとしたLotus famiiy。




貴重な1台です。



内外装ともに萌え緑~





ガルウィーング\(^o^)/




同じV6MRですが、全く似ていない2台(^^)


続いては…






登録有形文化財旧町屋変電所







ロータスの羊さんが撮影映えするスポットを用意してくれました。







煉瓦造りの建物にロータスは似合いますね。




薄目で見れば、英国のバックヤードビルダーにも見えます(笑)




スピースターを誘導されているネクタイの方は、職員さんではありません(^^;

参加者のみにいかさん。


この時、誰しもが口に出さず思っていたのです。

『ナゼ ネクタイシテイルノダロウ…』

後に予想だにしない展開で、理由が明らかになることも知らずに😱








一行はさらにクネクネ~


間もなく小山ダム🌊



NSXを追いかけられる幸せ🍀




Espritさんのお尻も拝むことが出来ました😌

いやぁ良いねぇ😍





小山ダム到着





圧倒的な巨大建造物のパワーに放心し…




ダムカレーにも圧倒されました。




ダムのようにそびえ立つ肉~


大満足😋










パーキングに戻り、写活にいそしんでいたならば…












え、(゜.゜)



突如として、黄レンジャーによる新元号の発表記者会見が行われたのであります😆




いやぁ、凄い仕込みです。

さすが、みにいかさん。




緑豊かなダム前での新元号発表はあまりにもミスマッチで可笑しかったです。


ネクタイの謎が一気に解消しました(笑)


新元号の発表もあり、ダムカレーも堪能したので、ワテクシは一足お先においとまさせて頂きました😌


ロータスの羊さん、皆さまありがとうございました😊

またの機会を楽しみにしております。



さんざんクネクネしたので、帰りは全て高速💨💨🎶


またしてもリッターカーのビッツ、さらには軽のダイハツミライースがルームミラーから消えなかったのは、悲しいです(*ToT)


その後、ご一緒した黄色いNSXさんにあっという間に抜きさられました。

NSXに置いて行かれるのなら本望です😆


今回のツーリングの反省…

終日、クローズだったこと!

なぜだか、後ろめたさを感じました(笑)


ELISEは、やはり、アイドリングと吹け上りが引っかかる…

イヤな感じです。

入院させようと思ったけど…
空きベッドが無いって。

入院待ちです🏥




END

Posted at 2019/06/13 08:10:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation