• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi911のブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

「24丸昇レトロ自販機オフ」という集い

「24丸昇レトロ自販機オフ」という集い
令和まで残すところ二日の平成最後の日曜日…


かねてから気になっていた、紳士・淑女が昭和を慈しむ!?、丸昇オフに参加させていただきました。




千葉県香取市の24丸昇という自販機&ゲーセン


人手不足問題への模範解答とも言える、お店なのかもしれません(笑)



THE 昭和レトロwww



足を踏み入れるなり、昭和にタイムスリップ




自販機で唐揚げ購入しました。



他は故障中ばかり(^^;



自販機の奥には厨房が(笑)




テキストは、平○パ○チだそうです( ☆∀☆)


そう言えば、中2の夏休み(^.^)に…

家族が留守の昼下がり…

親父が買ってきた週刊誌のカラーページをこっそりと見ていました>^_^<



昭和なクルマたち












うる星やつらのプラモが(^^;





昭和なグッズ





なんと…



大村崑さんもいらしていたようです(笑)







丸昇オフ主催、中2の夏休みさんのアルピーヌルノー TURBO。



一際目立っていたルノーカングーは、大根おろしさんの小さいオモローが満載(^^)




こんな人が座っていたり…




エンブレムがこんなになっていたり…


他にも細部にユニークの神が宿っていました(*^^*)



この顔を見て、ただの32GT-Rではないと気付けた私は、流石元GT-Rマニアです(自画自賛(笑))




そう、N1 Vspec Ⅱ ニュルです。






これぞ、ガンダム顔の元祖ですよね。

N1ダクトもフードトップモールも憧れでした。



シートを含め内装のデザインも秀逸だと思うのです。

高品質とは言い難いですが(^^;



やっぱり、アナログ、昭和レトロは良いすね。


昭和ど真ん中のワテクシは、すっかり童心!?に返り、楽しい時間を過ごしましたσ(^_^)


全てがデジタルの令和の時代を懐かしむのって、どんななのだろう。

Posted at 2019/05/06 14:39:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月10日 イイね!

日本の春を愛でるツーリング💨

日本の春を愛でるツーリング💨”暖かい” と ”寒い”が目くるめく繰り返され…

花木の彩が鮮やかで美しい日本の春を見に行こう☝️


クルマ&ドライブ好きに加え、カメラ好きのおさーん3匹でツーリング。




メンバーは、NAボクスター乗りのHさんとくり吾郎さんエキシージ。





発車っ💨🎶



青空が広がり、暖かく、絶好のツーリング日和にワクワク感は朝からレッドゾーン😆





道志みちをひた走る🏎️🏎️🏎️💨🎶





ボクスター のキュッと引き締まって、ツンと高くワイドでセクスィなお尻が良いですね。




何度が突っ込みたくなる衝動に駆られました(笑)





先導にオリジナルのFIAT500
良いなぁ、チンクエチェント(*´-`)





一生懸命かっ飛ばしてました💨





富士山がその姿を現し…





道志みちが終わかけるころ、脇の細道をそぉっと入って行くエキシージ クラブレーサー。


細道をぬけると…








じゃじゃ~ん🗻✨





銭湯の壁絵のような富士山!!

桜はまだでしたが🌸





さすが、くり吾郎隊長!


こんなスポットを知っているなんて、エロいです( ☆∀☆)





湖畔の砂浜をそろり、そろり…


全員車高短ゆえ、スタックしたら大変です(笑)





水際すれすれまで攻めて…





Let's、写活!!!





撮りまくり📷️





後ろから…





前からどうぞ(#^.^#)♪








横からも…





並べて…










遠くからも









自称ベストショット(^-^)




『LOTUS ELISE in JAPAN』





激写しまくりました(^^;









さぁ、次はどこいこーか?



つれづれなるまゝのドライブ



甲府の方まで桜を見に行くことに🏎️🏎️🏎️💨🎶





一休み

山の中の桜はまだ蕾ちゆう





山梨側からの富士山🗻


どこから見ても美しい✨





あちゃ、峠道が通行止めになっている…
残念です(>_<)


楽しそうな峠道だったのに…



程よく走り…




ケパサカフェでランチ😋🍴








いつも感心するのですが、素敵なカフェを見つけてくださる くり吾郎さん。





ワテクシが選ぶとがっかり率が高い(^^;





市街地はかなり真夏日のような陽気☀️


真夏の長野地獄ツーリングの走馬灯が脳内を廻ります🌀




さぁ、ふたたび、どこいこーか?


桃の花を見に行こう!!


笛吹桃源郷にて




異様に背が低い(笑)


桃の花、全開!!








強い印象を与える鮮明なピンク色が美しい。








咲き乱れる様子はまさに桃源郷✨











いやホントにお見事✨











高台に広がる八代ふるさと公園は桜が満開🌸











桜の淡いピンク色は儚い夢のよう🌸











春の風にあおられ、散り行く桜はなお儚い…





行き交う人々は、誰しもが笑顔に違いない🌸











カップルたちは幸せ満開🌸








鮮やかなピンク色の桜も🌸








こちらは可憐ですな🌸











これぞ日本🇯🇵

のMt.FUJIと桜と桃をフレームにおさめ

たっぷりと現実逃避しました(*´-`)



帰りは…


中央フリーウェイ♪

右に見えるクルマ~♪

左に見えるガードレール♪


渋滞に巻き込まれたらキープレフト。

エリーゼから景色は見えません。

空は見えますが(^^;


そして都心に近づくほど、現実世界にも近づきます(*´-`)







桃源郷に戻りたいσ(^_^;
Posted at 2019/04/11 23:07:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

- Lotus - Tokyo Night Cruise March 30,

- Lotus - Tokyo Night Cruise  March 30,夜桜🌸を見に行こう。



土曜の夜🌃✨


満開予想ではあるものの、雨予報🌧️


でも、トップレスのELISEから見上げる夜桜🌸は綺麗に違いない。



Night🌜️Cruiseの出発点『Cafe Super Racer』 に集合したのは…



L.E.T.O写真部のくり吾郎隊長、BVLエリさんと奥さま。



ハンバーガーを頬張り、ロータスへの熱い想いを語らう、おやぢ × 3人と…

泥沼蓮トークにお付き合い頂いたBVLエリ奥さま…

素敵です(^^)




さぁ、L.E.T.O新会員のTojiさんの待つ、汐留イタリア街に向かおぉ…



…おぉ(゚o゚;



すでに冷たい雨が☔



ワテクシ…


オープンのまま、駐車してたのですが(。>д<)


チックショ~




そのまま、イタリア街に向かいました(=_=)


お尻冷たいYO




イタリア街 到着。







何はともあれ、幌を装着せねば…




慌てて幌を取り付けようにも、簡単には着けられないのがS1です(^^;





あ、BVLエリさんもトップレスだ(笑)




さぁ、幌を着けましょう!




雨夜のロータスも絵になる…




と言い聞かせながらカメラを向けますが、雨漏りで気もそぞろですσ(^_^;



TojiさんのS3エリーゼ、クロームオレンジがイタリア街の夜に映えますね✨




97年式ワテクシのシリーズ1から約20年もの時を隔てたシリーズ3…




洗練されていますね✨



BVLエリさんのS2イエロー



S1よりS2&S3のお尻が好きです。





奥に白うなぎ(笑)

中から若い女子が数人出てきました。




降り続ける雨(。>д<)





それでも、桜のトンネルをくぐりたくて六本木へGO💨🎶



なのですが、実はワテクシ…


雨夜の蓮ドラ経験は皆無です。



エアコンレスゆえ、ガラスが曇り…


ロータスクォリティゆえ、盛大に雨が漏る。


雨夜の市街地ドライブは、LOTUSのツーリングで峠をかっ飛ばすのと同じくらい…


いえ、それ以上の緊張感なのです(^^;)



翼をもがれたガチョウのようにヨチヨチ走るELISE。


僅かな視界からの六本木ミッドタウンやさくら坂の桜トンネルにはうっとり( ☆∀☆)


※イメージ画像



六本木ヒルズで雨宿りし、毛利庭園で夜桜見物。



途中…




BVLさんのS2がエアコン故障中とのことで戦線離脱されました。

残念です(*´-`)



やっと、雨から解放。




翌日見たら、こんなに隙間があった。




こら、あかんヤツや┗(-_-;)┛



さすがのロータスクォリティ( ノД`)…




夜桜かとても綺麗なのですが、雨が止まないYO🌧️



カフェでお茶しながら、クルマ談議☕️



Tojiさん…

英国紳士の雰囲気漂う落ち着いた方ですが、変態的なクルマがお好きとのこと(^w^)

ワテクシ…

勝手に意気投合と、させていただきました(笑)


クルマ談義を楽しんでいたならば、オーダーストップでカフェを追い出される、おさーん3人(>_<)



再び毛利庭園へ









奇跡的に雨がやんでる(^.^)









レッツ・ラ 写活📷️









Tojiさんには寒い中、付き合わせてしまいました(^^;


すみませんρ(・・、)










巧く撮れていると思ったら、やっぱりピンボケばかり(^^;









美しくライトアップされた夜桜でしたが、ちょっと伝わらないですね~









雨夜にもや~っと浮かぶ雰囲気が撮せたら良かったのですが📷️🌸











蓮車と桜は撮れなかったけど、美しい夜桜を見れたし、泥沼蓮トークの楽しい、サタデーナイトでした💃🌃✨






Posted at 2019/04/03 19:37:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

春の憂いとニャンから

春の憂いとニャンから春眠ニモマケズ


花粉ニモマケズ


不具合ニモ春ノ嵐ニモマケズ…



今週こそエリーゼをドライブするぞ🚗💨🎶

と、心意気は高らかなのですが、



朝は花に顔をなめられても起きれず…




雑用を済ませたらば、すでに午後☕️



猫の写真を撮っていたならば、もはや昼下がり



サッカー大好き女子です(=^ェ^=)




ホワイトソックス😆




決して借りることのない猫の手




お座り姿が好きです。




お行儀良いでしょう~





きゃぅわいいい(*≧з≦)


いかんいかん、また出撃タイミングを逸してしまう(^^;





花粉やらPM2.5やらで埃まみれのカバーを被ったエリーゼをじっと見つめ、思い悩む。




乗るか?





どうするか?





こんなことで悩むことってありませんか?


ワテクシだけ??




とりあえず洗車しよう(^^)d

フロントカウルと助手席側ドアだけ(^^;



お気に入りのAUTOGLYM スーパー・レジン・ポリッシュ✨

”英国王室御用達”に弱いワテクシです。

ELISEのフロント周り&ドアは曲線や凹凸がきつく、上手く磨けない。




磨き傷が残っている…

がっかり(-_-;)

適当ではだめですね。



ほどほどでも、綺麗になったら嬉しい(*^^*)


乗ることにした!



デフォルトがオープンなので、幌は開けっ放しです。




花粉症でも( ノД`)…





江戸川 河川敷







相変わらず、露出が思い通りにならない…



背景が露出オーバー




クルマが露出アンダー


ううむ┗(-_-;)┛










ニャンとエリーゼ







今回は、Lレンズ Only

心なしか、発色が良いように思います。



発色の良さはレンズのおかげなのだろうか…





さらに上流へ







程よく冷えた風が心地よい。



これで花粉さえ飛んでいなければ(=_=)



標準サイズの205/50/16ですが細く感じますね。

これもライトウエイトならです(^^)d







いつものお散歩コース

江戸川を渡って柴又帝釈天前を通過💨🎶

夕方の下町をオープンで走るのって楽しい(^^)




京葉道路市川PAで珈琲タイム☕️









お気に入りの細め一本出し💨








でも、やっぱりちと調子悪い(..)


回転の落ちが悪いし、アイドリングが1000回転から下がりきらない( ノД`)…




嫌だなぁこういう不具合(´・c_・`)




ほんの十数キロのお散歩だけど…


花粉症が苦しいけど…


ちょっと調子が悪いけれど…


やっぱり、エリーゼのドライブは楽しいf(^_^)

Posted at 2019/03/22 20:56:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月14日 イイね!

yagiカラ March 9 Sat.

yagiカラ March 9 Sat.花粉大フィーバーで外に出る気が起きず、停滞中のyagiのカーライフです。


雨上がり+快晴+強風吹き荒れる絶好の花粉飛散日和の土曜日。


くっさめ


くっさめ 


あぁ くっさめ┐(-。-;)┌



くしゃみはとどまるところを知らず、鼻水はダダ垂れ、目はショボショボで廃人寸前のワテクシですが…


ついついポチってしまった新しいレンズを試したくて、お散歩ドライブへGO🚗💨🎶






ポチり、その1




CANON:EF24-105mm F4L IS USM

メイン使用のSIGMA 17‐50㎜ F2.8は、明るくて使いやすいのですが、望遠側がちと足りないので追加f(^_^)








初めてのエロレンズ…

もとい、エルレンズ!


L(ラグジュアリー)レンズの名に相応しい描写力に期待ですが…





相変わらず、違いの分からない男です(^^;





フォーカスリングの動きやモーター音が滑らかなのは分かりました(^^;








う~む、今までとの違いが分からない(*´-`)








100㎜までズーム出来るのは、確かにありがたいのです(^-^)







ポチり、その2



TAMRON:AF28‐300㎜ F3.5-6.3 高倍率望遠ズーム




今までの70-300㎜よりも画角が広く、手振れ防止機能に魅力を感じポチりましたが、高倍率ズームレンズは…

AFが遅い

解像度が低い

暗い

とデメリットも多いということを知り愕然としていますΣ(ノд<)





安物買いの銭失いの真骨頂ですな(笑)



そして、着実にカメラ泥沼に足を捕らわれつつあるような気がしますρ(・・、)



それにしても、ホント辛いです花粉症😷


花粉症対策グッズの電車内広告…

衝撃的な映像に目を奪われました。






綺麗な尾根遺産が真顔で花から水を流している…


ちと怖い((( ;゚Д゚)))




帰宅したら、花はくしゃみをしていました。

私が花粉を連れてきたから??

猫にも花粉症はあるらしいっすよ。



ネコのくしゃみ、とても可愛いのです。



と思ったら、大あくび(^○^)



ネコも春眠ですかね。



この子、可愛いのに大あくびすると凄い顔になります(笑)


花粉症の皆さま

辛いこの時期、自虐的なカーライフで乗りきりましょう(^^)d
Posted at 2019/03/15 08:47:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation