• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSSAのブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

富士ショートに行く…

富士ショートに行く…ことができました!

先々週、雨で断念したライセンス走行。
なんとか都合をつけて行くことに👀
しかし、ギリギリまでまた雨予報😱
晴れてくれ〜の祈りが通じたのか、午前中だけ晴れ予報に変わり、A、Bの2枠だけ走りに行ってきました!


いつものように、ゲートオープンからすぐ入って1番手前のピットに。
だって荷物置きやすいんだもん🤣


いやー、春ですね😊
暖かい…というか暑い😵
これではタイムは期待できなさそうですが、まだまだリハビリなのと、今回はECUTEK現車合わせの効果を試すべく、ホームコースで走り込みです!


シーズンも終了しているので…A券は2台、B券も3台と…ほぼほぼ単独走行で楽しむことが出来ました😅
まるで貸切状態🤣

肝心のタイム等あれこれですが…

まさかのCAC CUTEがうまく動作せず、全然計れませんでした😵
1枠目のアウトラップのみ計測して、前回のベスト更新してたみたいで、その次の周で更に上手くいったのにタイムは見れず…😱

ECUTEKの効果は絶大!
アクセルオンオフで荷重移動ができるようになり、ストレートの伸びも違う!
しかし、今度は温度が…

2枠目では更に上がった気温で、路面温度上昇💦
タイヤが厳しい上に、ECUTEKでパワーアップした86は油温の上昇もパワーアップ🤣
復活したCACで散々な結果を見ることに…😵

とにかくオイルクーラーは必須ですね!
これでは夏場は走れん😥
それと3コーナー立ち上がりの登りでリアのトラクション抜けを感じるように。
前回はノーマルコンピュータのスロットルマップのせいだと思っていましたが、ECUTEKで現車合わせしてもらったマップでも厳しい感じ💦
根本的に純正トルセンだとトラクションが掛からないのか?🤔
LSDは当分入れるつもりがないので(予算の関係で🤣)リアメンバーカラーなど、リア周りのチューニングを含めて検討してみます👀
あとはインフィールドが2速なのか3速なのか…どっちが良いのか分かりません🤣
YouTubeの車載を参考に見ると、みなさんファイナルが違っていたりして3速でもすごい吹けてる👀
腕の問題も大きいですが、ここも今後の課題。

一先ず走れて良かった!
課題も見えたので、これからまた頑張って走ります👍
Posted at 2025/03/27 22:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

春の都内ドライブ

春の都内ドライブ昨日は家族でドライブ!

夕食のお店を予約していたので、近場で面白いところ…先日雨の中1人で行ったAPIT東雲まで家族を連れて行きました!

先日の雨の中通った同じ下道で行きましたが、天気が良くて、都内でも十分ドライブを楽しめました😊



上の子は以前連れてきましたが、うちの奥様は初めてきたAPIT東雲!
アパレルや雑貨が多いので目移りしまくりで随分長いしました😅
結局お気に入りの帽子を見つけて買っていました👍
ドライブに付き合ってくれた子供たちには僕から絵本をプレゼント🎁





夕方から市ヶ尾にあるレストラン「木かげ茶屋」へ👀
一昨年クリスマスディナーで来ましたが、奥様が絶賛第二子妊娠中の為、悪阻で楽しめず。
今回はリベンジで僕がご馳走することに👀
もうすぐ産休・育休も終えるので、日頃の感謝と慰労、これから頑張りましょうの意味を込めて。
素敵なディナーをいただくことが出来ました!
来週は更に春を求めて桜ドライブを計画中👍
…頼むから晴れてくれ💦

番外編

毎度思う、木かげ茶屋の駐車場…
停めずらい🤣
246沿いのお店で、246から入るのですが、バックで停める日本のスタイルに恐ろしく合わない😅
斜めラインは良いんだけど、ライン引く方向を逆にして貰えればとても停めやすいのに💦



Posted at 2025/03/27 22:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月12日 イイね!

富士ショートに行くはずが…

富士ショートに行くはずが…ご無沙汰しております。

今日は前々から予定を空けて、富士ショートに行くぞ‼️っと意気込んでおりましたが…

朝から雨☔
…ヘタレな私は諦めました😵

というわけで、1日家族にも影響されない何も無いお休み🤣が出来たので、半日くらいはドライブしようと朝からお出掛けしました!

雨の中走っても峠道とか怖いし、走るドライブ〜よりは観光ドライブ!で珍しく都内へ👀
昼の都内は下道だ!と意気込んで…


ここ🤣
お店の前で写真撮ってみたかった📸
雨だから全然車居なくてラッキー✌️
今はインバウンドのお客様が多いですね🤔
レジすら別ラインがありました👀

国産の私は(笑)、奥さまと上の子にホワイトデーのお返しを買いました👍
HKSのGR86用GTウィングが在庫してて笑えました🤣
「買っちゃおうかしら?」って思いましたが、流石にうちの奥さまに◯ろされてしまうので諦めました(笑)

帰りはさくっと首都高に乗り😅、食べ物のお返しも買わないと絶対物言いがつきそうなので第三京浜港北インターへ👀

亀屋万年堂 横浜工場売店。
噂の和三盆プリンを買いに来ました!
決められた店舗限定での販売とのことで、1番寄りやすい横浜工場へ👀

プリンゲット🍮
食べるのが楽しみです😊

お昼も食べて帰ろうと思い、マイ86の車高ではちょっと厳しそうなラーメン屋さんへ💦
「どこでも行けるよ?」というファミリーカーアピールも兼ねて、最近いろんなところへ挑戦してます👍
今のところ、負けなし😁

かなり久々の大桜です👀
ここは元ファミマ?だったところで、出入り口がちょーっとだけ坂😵
まぁ昔取った杵柄でしょうか、難なくクリア出来ました😅

いつものあかつけ 中盛り。
いやー、久々来たら値上げがヤバい😵
前は1000円以内で食べられてたのに、今は1240円💦
昔、学生の頃はラーメンにざく丼で1000円!というバリューセット(勝手に友達と名付けた)をよく食べていましたが、もうそんな時代では無いのですね😭

久々都内も走れて良い半日ドライブでした✨
あとは昼寝でもしてアマプラで映画でも観るか🤔

…富士ショート、いつ行こう。。(笑)




Posted at 2025/03/12 14:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月19日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会先日、レボリューションさんの走行会でTC1000を走って来ました!
TC1000は1年ぶり、前回はロードスターでした。
86でTC1000初走行!

今回も職場の後輩を無理やり連れて行きました🤣





守谷サービスエリアで待ち合わせ…のはずが、高速の途中で出会う珍事🤣
最近FK8に乗り換えた後輩、珍しい色なのですぐ分かりました😅
この色のFK8、カッコいいです😎


SA246江田店さん経由で申し込んでもらった為、他の江田店のお客さんと一緒にピットをお借りしました!
エアホースはいつも持ってくので、エア調整できるピットは助かる😭
朝一、何も知らない僕と後輩に声掛けて頂いた江田店の常連さんに感謝です🙇‍♂️
今回は何故か中級クラスでエントリーなのでドキドキの走行会でした💦




カッコよく撮ってもらいました✨
ありがとうございます😊
写真、問題あればおっしゃって下さい。。


一先ず無事走行を終えて…
ロードスター990Sでは純正タイヤで46秒真ん中だったので、それよりは速く走れるだろ〜と期待して行ったんですが…結果は散々でした😵
やっぱり人間が86のスペックについて行けない🤣
個人のベストは43秒435…なんとも微妙な…😵
ちなみにプロの愛車診断にて、以前スープラでもお世話になった菊池靖プロのタイムが41秒台…
「乗りやすいねぇ〜」と言いながらさくっと41秒台、プロってスゲェー✨
今のライトチューンならば、ターゲットタイムは41秒台とのことなので、まずはそこを目指して頑張ります💦
ライトチューンでも、足のセットをもっと詰めれば40秒台も狙えるそうなので、GR86のポテンシャルの高さには驚きです😵

先日の足のセット変更は狙い通りで、フロントの車高上げ、ストロークアップのおかげでブレーキコントロールがしやすくなり、キャンバーを寝かせたおかげで頭の入りはかなり良くなりました👍
リアはオーバー傾向。減衰を緩くしたりして調整してみてオーバーは減りましたが、タイムはダウン。
減衰をちょい硬めたら少しオーバー気味でベスト更新。
人間が慣れたせいなのか、この方向性が合ってるのか…
今後、江田店さんのスーパーメカニックに相談しながら方向性を探ろうと思います🙇‍♂️

今年のサーキット初走行はなかなか収穫の多いものでした✨
次回はホームコースに戻って色々試してみようと思います👀
それと、SA246江田店に次のステップに向けて入庫中😏
週末に帰ってくる予定なので、楽しみです😁
これでショートのインフィールドをもう少し速く走れそうです👍

…それより運転手が進化しなければ💦
Posted at 2025/02/19 22:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️
恒例の初日の出キャッチから今年もスタートしました😁

今年はなんと!1人の年越し&正月になったので🤣、先日の車高調整の効果や減衰調整も兼ねて走り初めのナイトドライブに行ってきました👍

今回のコースは三浦半島コース👀
三浦海岸から海沿い走って葉山まで抜けていくコースです。
ちょうど良いアップダウンとワインディングで、何かを試すにはピッタリなコースなので、セッティングを変えて時間がある時は走りに来てます👀
いつもの横須賀PAで休憩📸
まぁ基本、ここでしか写真撮らないんですが🤣

足のセットは良い感じでした♪
期待通りのアンダーセッティング😅
リアの減衰を30段中20段で使ってたんですが、アンダーが強すぎて曲がりづらかったので💦、前と同じ15段へ変更したら弱アンダーくらいになりました👍
街乗りはこれで良い感じです🙆

あとはサーキット行った時に前後どうするか?🤔
とりあえず、中旬以降にキャンバー調整してアライメント取り直すので、それ以降に考えます💦


とまぁ、車バカの1年がまた始まりましたので、どうぞ皆さん、宜しくお願い致します🙇‍♂️


Posted at 2025/01/02 00:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の平和島PA!およそ7〜8年ぶりくらい?
昔は先輩達とおでんとか食べてたなぁー😅
今はそれっぽい車も居ません。」
何シテル?   12/17 22:32
はじめまして。 GR86に乗っているMaSSAと申します。 以前は80スープラに乗って、サーキット走行やドリフト走行を楽しんでました! とにかく、走ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

強制オートライトの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:43:43
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:51:19
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:27:21

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケ2 (トヨタ GR86)
2024/7/25 納車 C型のポリバケ2ブルーです! 家族旅行と趣味のドライブ・サ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
RAV4オフパケから乗り換えの我が家のファミリーカー! 乗り心地最高! 家族みんな大満足 ...
トヨタ RAV4 DEV4 (トヨタ RAV4)
最高の我が家のファミリーカーでした! 荷物も沢山積めるし、何より走りが良い! 7人乗れれ ...
マツダ ロードスター 赤い青屋根 (マツダ ロードスター)
とにかく楽しい車! コーナリング性能はピカイチ! オープンの爽快感も良かった!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation