• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

990RS

990RS やっと1ヶ月点検が終わりました!



何も問題な無いので、ミッションオイル交換のみお願いしました。

1100kmほどの走行ですが、車高調の導入や、スタビライザー取付などを行い、990Sの良さは無くなりつつあります😅

もう990Sでは無くなってしまいましたね💦

そこで!
新たな方向性を僕は考えました。

「990RSを作ろう!」

あ、勝手に考えた名前と方向性なので、あくまでも990Sオーナーです、僕は😅

RSは、もちろん「レーシングスポーツ」
…ではなく(笑)
初代シビックの様な「ロードセイリング」

街乗り〜ワインディング〜ミニサーキットまで、どこでも楽しめる快速仕様を目指していこうと思います!

ガソリン価格高騰で、スポーツカーなんてとんでもない!…なんて言われてしまいそうな今だからこそ、ロードセイリング、スポーティに走れて経済性も良い車を理想に作れたらなぁ〜っと考えてます😁

そこで、RS化第二弾!
スタビライザー取付!
(第一弾は車高調導入ということで)



サクッと取り付けて、いつものテストコースで試乗!
大黒に寄っては、理想の乗り味に近づけるべく、減衰をいじったりしてみました!
てか、お昼の大黒は久しぶり😁
このテストコース、走らせては大黒により、セッティングを変えてまた走れるので最高です!
トイレと自販機(コンビニも)のオマケ付き😉
流石に車高調整は無理でしょうが、トー調整くらいならやっても大丈夫そうですね😅



今日のスタビテストの結果は、一先ず成功です!
前後のバランスが取れて乗り心地はとても良くなりました!
リアのバタつきや、ロールから来る浮き上がり感が、乗り味に大きく影響していたことが分かります。
リアのロール量が減ったことで、高速道路での不安感が減り、高速コーナーも安定して走れる様になり、尚且つ、バタバタするリアが落ち着いたことで、突き上げ感の低減にも繋がって、乗り心地まで良くなりました。
今はとても気持ちの良いフラットライドで乗れます!
現状、前後とも減衰を基準値よりもソフトの方向へ持っていきましたが、リアはもう少しハードに振ってもいいかも知れません🤔

RS化は良い方向へと舵を切り出しました!
今後は、タイヤのエア圧や、減衰調整などの細かなセッティングを始めに、アライメント調整などで乗り味の方向性をより良い方へ目指していこうと思います!

そして、RS化・第三弾パーツは…
デフです。
これもパーツの用意はあるのですが、純正トルセンのままで行くか、社外機械式で行くかとても悩んでます💦
機械式なら是非今回はOS技研のものを試したい!
流石に予算が高くなりそうなので、導入はいつになるやら😅
ブログ一覧
Posted at 2022/09/08 23:20:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

当選!
SONIC33さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の平和島PA!およそ7〜8年ぶりくらい?
昔は先輩達とおでんとか食べてたなぁー😅
今はそれっぽい車も居ません。」
何シテル?   12/17 22:32
はじめまして。 GR86に乗っているMaSSAと申します。 以前は80スープラに乗って、サーキット走行やドリフト走行を楽しんでました! とにかく、走ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強制オートライトの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:43:43
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:51:19
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:27:21

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケ2 (トヨタ GR86)
2024/7/25 納車 C型のポリバケ2ブルーです! 家族旅行と趣味のドライブ・サ ...
トヨタ RAV4 DEV4 (トヨタ RAV4)
N-ONEから乗り換えの我が家のファミリーカー! 荷物も沢山積めるし、何より走りが良い! ...
マツダ ロードスター 赤い青屋根 (マツダ ロードスター)
とにかく楽しい車! コーナリング性能はピカイチ! オープンの爽快感も良かった!
ホンダ N-ONE 2代目 ミニデブ号 (ホンダ N-ONE)
トゥデイからの乗り換えです! 通勤と遊びに出掛ける時の強〜い味方! 燃費も良いし、走りも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation