• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSSAのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

ワイトレのお話

ワイトレのお話どうも、僕です。
ご無沙汰しております。

今日はまたしても、知識のない僕の話。

“ワイトレ”のお話です。

ワイトレ、つまりワイドトレッドスペーサーのことですね!
…って、皆さん知ってますよね?σ(^_^;)

所謂、ホイールをツライチに持ってくるのに、ハブとホイールの間にかまして、ホイールを外に出す、あれです。

僕はずっと、ワイトレとは、ファッションアイテムだと思ってました。。

ツライチ・シャコタンは、夢のまた夢だと思ってました。
ツライチのホイールを買って、それに合わせて車高を下げる…まさにそれなりにお金を掛けなければ出来上がらない、究極のカッコいいスタイリング!

それが手軽に、しかもお金をあまり掛けずに出来るのが、スペーサーだと思ってました。

しかし…

僕は、「そんなもん、走ってる時に緩んで飛んでったらどうすんの⁉︎」
「リアならまだしも、フロントに入れる⁉︎怖い怖い( ゚д゚)」
「多少ホイールが電車でも、フェンダーに当たらない方が良いに決まってる!」

大きな勘違いです。

ワイトレもまた、セッティングパーツ。

元々、今の車高調は、セット荷重計算により、バネレートを決めてもらい、プリロードの掛け具合を調整してもらいました。

その時履いてたホイールは、前のワーク・エモーション。
ツラ…よりちょっと出てるくらいのホイールでした。

しかし、BBSに変えた時に、ノーマルフェンダーならツラのホイールなので、フロントはちょっと引っ込んだ!

そうすると…レバー比が変わってしまうワケですね。。

せっかくのセット荷重計算も、意味をなさなくなる(-_-;)

というわけで、フロントに20mmのワイトレを入れてワーク時代とほぼ同じ条件にして走ってみることに!(ワイトレは先輩の借り物です)




こんな感じ!

そしたら、あの車高調を入れた時の感動的な“軽さ”が復活\(^o^)/




しかも、ちゃんと締めてあれば、緩むことはほとんどない(もちろん定期的な増し締めは必要ですが)、手間を惜しまなければ、そう怖いこともないのです。

目から鱗…またしても新しいことを知るきっかけになりました!

しかし!



リアのトライエース、死亡(笑)

この片減り感はヤバイですね…
もうちょっとキャンバー起こさなきゃ( ゚д゚)

とりあえず、一度ちゃんとしたお店でアライメント取り直します。

フロントは、この間走った時かり若干トーアウトに変更!
車高を下げたことにより、極端なトーインになってたみたいで、頭の入りは良いけど、その後はプッシュして行き、得意のパワースライド(笑)で、向きを変える走法になることがわかりました。

これにより、ドアンダーから、アンダーくらい(もしかしたら、弱アンダーで、人間がアンダーにしているのかも(^^;;)になり、かなり乗りやすくなりました!

セッティングで、これだけ変化するとは…
やはり奥が深い…

もっともっと、勉強が必要だ!

頑張れ、俺。
Posted at 2017/05/21 12:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月15日 イイね!

5/12 大黒ツーリングツアー




どうも、僕です。
ご無沙汰しております。

先日の大黒ツーリングツアーの様子をお伝えしようと思います!

先日は6台の自慢のマシーンと、8名の方に参加して頂きました(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m

今回は、ショートショートコースに加え、大師周りのショートコースも走りました!

やっぱり車は走ってなんぼ!ってやつなんですね(^-^)
皆さん楽しそうにしてくれていたのが印象的でした!













86は、兄貴分の先輩のスーチャー仕様で、先日復活したばかり!
今度の18日に富士ショートコースでご一緒します(^-^)







新旧、スカイラインと、新旧スープラ!

70スープラのオーナーさんは若干24歳!
若い( ゚д゚)
ターボRとのこでしたので、今度富士のジムカーナ場で練習会する時にお誘いする約束をしました(^-^)




700と800!
モンスターな2台です( ゚д゚)

全開で走るのはサーキットで!
ふら〜っと流すのは、大黒ツーリングツアーで(^-^)
上手いこと棲み分けして、これからもみんなでカーライフ楽しんで行こうと思います!

ご興味のある方は是非!
お話だけでも構いませんので、金曜の夜、一緒に楽しみましょう!
開催日はまた告知させてもらいます!

宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/05/15 23:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月11日 イイね!

洗車屋さんと大黒ツーリングツアー

洗車屋さんと大黒ツーリングツアーどうも、僕です。

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

GWはお仕事の方が忙しくなってしまって、余裕が無かったのですが、やっと今日お休みで、スープラ、N-ONE共に洗車です。

休みと言えば、洗車!
近所の人には、洗車屋さんだと思われてます(笑)





N-ONEもピカピカ✨

欲を言えば、このN-ONE、あと2cmくらい車高を落としたい!
そして、これは絶対やろうと思うんですが、このグリルのメッキ!


ここです、ここ!

これをなんとかしたい!
実はメッキのキンキラキンがあまり好きではなくて…個人的になんですが(-_-;)

黒くしたいんです。
出来れば、キャンディー系の黒とかやりたいんですが、半ツヤ黒でも良いかなとσ(^_^;)

それから、ご迷惑をおかけした大黒ツーリングツアー、今週こそ、やります!

ご興味のある方は是非!
今週は仕事も落ち着いてると思うので、連絡取れるかと思いますm(_ _)m
(先週はバタついて、ご連絡遅くなってしまって、申し訳ありません。)

22時くらいに、真ん中より先の、茶色の塔と近くに車を停めようと考えてます!

青のスープラ見掛けたら声掛けてもらってもオッケーです!

宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/05/11 18:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

箱根×富士山×登山



どうも、僕です。

金曜日の大黒ツーリングツアー達成出来なくてとても残念です(-_-;)
せっかく参加を表明して頂いた方にも、大変申し訳ございませんm(_ _)m

ちょっと日取りが失敗でしたね…5月5日は、、そりゃー、集まりますよね(-_-;)

次回また、企画しますm(_ _)m

話を返させてもらって、昨日の夕方、ショップの社長から電話。

「夜空いてる⁉︎」

空いてますよーって言ったら、集合!と言うことなので、ショップへ。

話を聞くと、仲間のスカイライン乗りの子を鍛えたいとのこと。

鍛えるなら、やっぱり峠だろ!

と言うわけで、仲間のスカイライン乗りの子を鍛える為に、箱根→富士山5合目のナイトツーリングをしてきました!

普通に街を走るのも微妙な子…けど、走る気持ちはあって、4輪ネオバ履いちゃう子(笑)
富士ショートも一緒にライセンス取ったけど、全然来ない。。

ここは1つ、ネオバが勿体無…じゃなかった(笑)、自信をつけて走らせよう!

と言うことで、ショップの社長、メカさん、常連さん、走り仲間の方々に集まってもらい6台で大和を出発!

小田原厚木道路経由でまずは箱根へ!







ここで、3.4リッターバケモノアリストが合流し、一路箱根へ!




セブンイレブンでちょっと休憩して、富士山5合目へ!

御殿場市街を走っていたら、いきなりシルビアに横からズバーッと抜かれた( ゚д゚)
…と、思ったら、僕のドリフト師匠の一人、某車屋さんの従業員さんでした(^-^)

んで、シルビアも合流して、結局8台でツーリング!

そこから富士登山!
富士山5合目で星を眺めて、東名で帰宅。

いやー、久々の峠、楽しかったなぁー(^-^)
須走は勾配キツすぎて、僕のスープラでは厳しい感じでしたが、なんか富士ショートの3コーナーに似ている箇所があって、ラインの復習が出来た気がします!
あれを、センターライン気にせずアウトに振れれば、いいラインなわけだなぁーっと思いながら走ってるだけで、「次はあぁしよう!」「こうしよう!」って妄想しながら、楽しく練習出来ました!

当のスカイラインの子はと言いますと…
峠のツーリングはとても楽しかったみたいで、前より意欲が増した気がします(^-^)
そして、前よりちょっとだけ上手くなった気がします!

これからが楽しみです(^-^)

富士ショートは次回、5月18日に走ります!
僕の兄貴分の86スーチャーが復活するので、とても楽しみです!
予定では、社長のFC or GT-R、3.4スープラ、3.4アリスト、86 2.1リッター・スーパーチャージャー、、

…って、みんなバケモノやん( ゚д゚)

ノーマルスープラで頑張ります(-_-;)

頑張れ!俺。。
Posted at 2017/05/07 14:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

大黒ツーリングツアー(第2回)

大黒ツーリングツアー(第2回)どうも、またまた僕です。

5月5日の金曜日の夜、第2回 大黒ツーリングツアーを計画しています。

GW中なので、車も多いかと思いますが、定期的にやりたいと言うお声を頂いたので、しばらくは天気の良い金曜日は連続で開催したいと思います。

ただ、未だ計画的には、走るのみ。
走って、車談義をして…っというだけの集まりでして、何もイベント事は計画しておりません。

もしお時間ありましたら、是非一緒にツーリングしましょう!
興味のある方、僕に連絡下さい!
当日飛び入りでも大歓迎です!
予定では大黒に22:00頃集合としています。
雨天は視界も悪く、路面も滑りやすく危険ですので、中止とさせて頂きます。

宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/05/04 01:19:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の平和島PA!およそ7〜8年ぶりくらい?
昔は先輩達とおでんとか食べてたなぁー😅
今はそれっぽい車も居ません。」
何シテル?   12/17 22:32
はじめまして。 GR86に乗っているMaSSAと申します。 以前は80スープラに乗って、サーキット走行やドリフト走行を楽しんでました! とにかく、走ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

強制オートライトの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:43:43
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:51:19
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:27:21

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケ2 (トヨタ GR86)
2024/7/25 納車 C型のポリバケ2ブルーです! 家族旅行と趣味のドライブ・サ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
RAV4オフパケから乗り換えの我が家のファミリーカー! 乗り心地最高! 家族みんな大満足 ...
トヨタ RAV4 DEV4 (トヨタ RAV4)
最高の我が家のファミリーカーでした! 荷物も沢山積めるし、何より走りが良い! 7人乗れれ ...
マツダ ロードスター 赤い青屋根 (マツダ ロードスター)
とにかく楽しい車! コーナリング性能はピカイチ! オープンの爽快感も良かった!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation