• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSSAのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

990RS

990RSやっと1ヶ月点検が終わりました!



何も問題な無いので、ミッションオイル交換のみお願いしました。

1100kmほどの走行ですが、車高調の導入や、スタビライザー取付などを行い、990Sの良さは無くなりつつあります😅

もう990Sでは無くなってしまいましたね💦

そこで!
新たな方向性を僕は考えました。

「990RSを作ろう!」

あ、勝手に考えた名前と方向性なので、あくまでも990Sオーナーです、僕は😅

RSは、もちろん「レーシングスポーツ」
…ではなく(笑)
初代シビックの様な「ロードセイリング」

街乗り〜ワインディング〜ミニサーキットまで、どこでも楽しめる快速仕様を目指していこうと思います!

ガソリン価格高騰で、スポーツカーなんてとんでもない!…なんて言われてしまいそうな今だからこそ、ロードセイリング、スポーティに走れて経済性も良い車を理想に作れたらなぁ〜っと考えてます😁

そこで、RS化第二弾!
スタビライザー取付!
(第一弾は車高調導入ということで)



サクッと取り付けて、いつものテストコースで試乗!
大黒に寄っては、理想の乗り味に近づけるべく、減衰をいじったりしてみました!
てか、お昼の大黒は久しぶり😁
このテストコース、走らせては大黒により、セッティングを変えてまた走れるので最高です!
トイレと自販機(コンビニも)のオマケ付き😉
流石に車高調整は無理でしょうが、トー調整くらいならやっても大丈夫そうですね😅



今日のスタビテストの結果は、一先ず成功です!
前後のバランスが取れて乗り心地はとても良くなりました!
リアのバタつきや、ロールから来る浮き上がり感が、乗り味に大きく影響していたことが分かります。
リアのロール量が減ったことで、高速道路での不安感が減り、高速コーナーも安定して走れる様になり、尚且つ、バタバタするリアが落ち着いたことで、突き上げ感の低減にも繋がって、乗り心地まで良くなりました。
今はとても気持ちの良いフラットライドで乗れます!
現状、前後とも減衰を基準値よりもソフトの方向へ持っていきましたが、リアはもう少しハードに振ってもいいかも知れません🤔

RS化は良い方向へと舵を切り出しました!
今後は、タイヤのエア圧や、減衰調整などの細かなセッティングを始めに、アライメント調整などで乗り味の方向性をより良い方へ目指していこうと思います!

そして、RS化・第三弾パーツは…
デフです。
これもパーツの用意はあるのですが、純正トルセンのままで行くか、社外機械式で行くかとても悩んでます💦
機械式なら是非今回はOS技研のものを試したい!
流石に予算が高くなりそうなので、導入はいつになるやら😅
Posted at 2022/09/08 23:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

テストコース

テストコース今週末は、家族旅行の為、ロードスターのドライブはお休み💦

ということで、水曜の夜に慣れ親しんだ近所の300円のテストコースへ😁



夜の大黒PAは久しぶり!
昔はよく通ったなぁー😅
…ほぼ明け方でしたが💦

横羽→K7→湾岸をぐるりと回るコースを、夜景を眺めながらドライブ&テスト!

スタビリンクのショート化が功を奏し、継ぎ目の多い横羽線でも嫌な跳ね方はせず、とても収まりの良い足で、すごく乗りやすいです!

HKSのハイパーマックスRはめちゃくちゃ良いですね!
こんなに乗り心地の良い車高調があるとは🤔
もう少し、良し悪し判断して、パーツの再レビューもしたいですね!

しかし、問題点も発覚…
990Sはリアスタビがない為か、高速コーナーはちょっと怖いですね😥

ひらひら感は、ロードスターの特権の様な、楽しみの一つの様な、990で再現されたこの“良さ"は消したくないのですが、如何せん、高速道路での怖さは拭えません。(元々ヘビー級FRオーナーだったので…)

ゆくゆくはミニサーキット(出来たらライセンス復活で富士ショートへ)に行けるくらいには仕上げたいと思っているので、セッティングパーツとしてもリアスタビの用意はしようかと思います。

デフも純正トルセンは用意済みなので、あとはどこで投入するか…ですね😁

リア周りに安心感が出れば、もっと楽しい車になりそう✨

あとは、フルバケに慣れてしまっていて、ノーマルシート、疲れます😅
踏ん張り過ぎて体が痛い🤣
このままだと骨まで削られそうなので(笑)、フルバケにしたいんですが、親父が乗るから常時フルバケは出来ないなぁ😥



スタイリングは完璧ですね✨
僕はこの形で良いです👍

あとは楽しく走れる仕様に徐々にやっていきます!
来週乗れる日が待ち遠しい✨✨





Posted at 2022/09/02 21:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月25日 イイね!

夏休みの工作

夏休み!
…なんて無いんですけど(笑)、子供の頃やった夏休みの工作みたいな気分で、昨日今日とロードスターいじりをしました!



久々の車高調取付をやったら…
体バキバキです(笑)
ジャッキ掛けなんて、昔は毎日やってたのに💦




優秀な990Sの純正。
また会う日まで…



パーツってこの箱を開けた時のワクワク感が堪らないんですよねぇ〜!




やってきたハイパーマックスR!
これから宜しく!







やっと自分好みの感じになってきました!
990Sを買ってから、出来ることは極力自分でやる!を決めていたので、今が楽しくて仕方ありません!

次は何をやろうか…
色々構想中です!






Posted at 2022/08/25 21:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

とにかく楽しい車

軽さは武器とは聞いてましたが、ここまで軽さが車の動きを変えるとは思いませんでした。
運転していてとても楽しい車です!
Posted at 2022/07/25 22:30:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月12日 イイね!

とにかく最高の車!

一度はスポーツカーに乗りたい!っと思ってる方には最高の車だと思います。
見た目はまさにスポーツカーだし、大柄なボディで、乗り味はとてもマイルド。
けど、踏み込めば3Lエンジンが強烈な加速を見せてくれます。
動きもとても素直なので、サーキット走行も、ドリフト走行も、コントロールし易く、初心者でも練習し易い車です。
現代に無い車の為、中古車市場の大幅な値上がりでなかなか手が出にくい車とはなりましたが、しっかり整備した車であれば、乗って損はない車だと、私は思います。
子供の頃から憧れた車なので、この人生でスープラに乗れて良かった!
Posted at 2021/02/12 09:14:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久々の平和島PA!およそ7〜8年ぶりくらい?
昔は先輩達とおでんとか食べてたなぁー😅
今はそれっぽい車も居ません。」
何シテル?   12/17 22:32
はじめまして。 GR86に乗っているMaSSAと申します。 以前は80スープラに乗って、サーキット走行やドリフト走行を楽しんでました! とにかく、走ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

強制オートライトの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 01:43:43
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:51:19
GDB-Fディフューザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:27:21

愛車一覧

トヨタ GR86 ポリバケ2 (トヨタ GR86)
2024/7/25 納車 C型のポリバケ2ブルーです! 家族旅行と趣味のドライブ・サ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
RAV4オフパケから乗り換えの我が家のファミリーカー! 乗り心地最高! 家族みんな大満足 ...
トヨタ RAV4 DEV4 (トヨタ RAV4)
最高の我が家のファミリーカーでした! 荷物も沢山積めるし、何より走りが良い! 7人乗れれ ...
マツダ ロードスター 赤い青屋根 (マツダ ロードスター)
とにかく楽しい車! コーナリング性能はピカイチ! オープンの爽快感も良かった!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation