• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リノレンのブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

札幌帰還 そして、別れ…

 みなさん、お久しぶりです。
2年前、就職のため札幌を離れたわたくし「.はー」は、このたび転職にともない、4月より札幌へ戻って参りました。
今日からは心機一転、ニックネームをリノレンと改め、ブログを再開してまいります。

そして、ブログの再開にあたり、ご報告がございます。


今月、2017年7月をもちまして、私の最愛のパートナーであった黒さんが☆になりました。


10月に車検を控えた今月の初旬、職場の駐車場でアイドリング中の車内に、オイルの臭いが立ち込めました。
走り出すと、マフラーから白煙。
工場の出した診断は「ターボの故障」でした。
ターボの交換に17万、車検を最低限通すのにロアアーム交換5万、リアブレーキ修理・ブレーキワイヤー交換5万…。
そして、今後も進行しつづけるであろう、全体の塗装と下周りを蝕む重度のサビ。

札幌を離れ2年暮らした稚内市は、3方を海に囲まれていました。
毎日のように車体に塩の結晶がつくまちの環境は、車にとって厳しいものだったようです。
それでも黒さんは、私と一緒に2度の冬を越え、私と一緒に札幌へと帰ってきました。
そして、私が新たな職場に少しずつ慣れるのを見届けたかのように、走れなくなった黒さん。
私が気づかないうちに、黒さんの体はあちこちがボロボロになっていたのです。
プラグが漏電しても、バルブが固着しても、
「私はまだ走れます!」と自走し続けた黒さん。
雪深い北海道の地でスタックすることもなく、いつだって気丈な黒さん。
この4年間、歳のせいかたくさんの故障を経験してきましたが、それでも、黒さんが走れなくなったせいで講義に遅刻したり、勤務に支障がでたりすることはただの一度だってありませんでした。
でも、きょうこのときだけは、
「すこしだけ休ませてくれないかな」
と言っているような気がしました。

満身創痍の黒さんを前に、彼を新車同様にまで修理する力のない私は、黒さんの自動車としての役目を、終わらせることに決めました。

もっとこまめに洗車していれば…。
下周りの防錆に力を入れていれば…。
次々と後悔が押し寄せます。

最後の夜、仕事帰りにガソリンスタンドに寄り、ハイオクガソリンを満タンに補給しました。
初めて握る黄色の給油ノズル。
黒さんの最後の食事を見届けながら、はじめて出会った雪の日のこと、通学のため札樽自動車道を毎日走ったこと、ツルツル路面でトレーラーが道を塞いで死にかけたこと、大雨で脛ほどの水たまりをザブザブ渡ったこと、北海道じゅうの道の駅を一緒に走破したこと、卒業研究のため研究林まで大好きな教授を乗せてドライブしたこと、悲しい日は海辺に駐車して一夜を一緒に過ごしたこと、車内でスナック菓子をばらまいたこと、初めてのDIYがスピーカー交換でドキドキしながらスピーカーをはずしたこと…数えきれないほどの思い出がよみがえります。
そして、黒さんがこれまで事故なく私や同乗者を守ってくれていたことに気づいて、感謝と愛おしさと寂しさで胸がいっぱいになりました。

給油のあとはたくさんの思い出を引きつれ、小樽まで出掛けました。
旭展望台の消灯まで一緒に過ごし、帰宅。
次の日の朝、黒さんはディーラーのおっちゃんに引き取られていきました。
部品とりは、あえてしませんでした。
そのままの姿で、最期をむかえてほしかったから。
私の手元には、黒さん純正のシフトノブがひとつあるだけです。



黒さん、いままで本当にありがとう。
あなたは世界に1台の、最高のパートナーでした。
からだのあちこちがボロボロになるまで、気づいてあげられなくてごめんなさい。
なおしてあげられなくてごめんなさい。
つぎのクルマを迎えるときには、いつもあなたのことを思い出して、大切にします。
次に生まれ変わったとき、もしまたクルマになったら、大切にしてくれるオーナーさんに出会えますように。
心から祈っています。



新しいクルマの納車は秋ころになりそうです。
納車が済んだら、またご報告します。
これからも、はー 改め リノレンのブログをよろしくお願いいたします。

リノレン
Posted at 2017/07/21 23:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2015年03月20日 イイね!

さよならは別れの言葉じゃなくて













Posted at 2015/03/20 22:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2015年01月07日 イイね!

あけました2015年

あけました2015年あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいいたします


ほんじつは趣向を変えてドット絵の黒さん。
某RPG風にしてみました。
糸井重里氏は偉大。まじリスペクトっす。
おとなも こどもも おねーさんも。

さて、
黒さんをお迎えしてからはや1年が経過いたしました。
あっという間の1年。
あっという間の7万km。

旧年中ではありますが、12月27日をもちまして無事77,777kmを走破いたしました。
7のゾロ目とは、コリャ新年そうそう縁起が良いネ!
( ´ ▽ ` )ノ

…なんていいつつも、いつまでもおとそ気分でいるわけにはいきませぬ。
はかどらない卒論に追い立てられ、就活にも励まなくてはならないわけで…。
2015年は私にとって激動の年となりそうです。
みんカラというコミュニティで皆さんに出会えたこと、そのご縁を大切に、ちまちまとブログなど書き綴って参りたいと思います。
ぼちぼち見守っていただけますと幸いです。

さて、卒論、卒論と…。
(;´Д`A


[追記]
先日、黒さんの愛車紹介ページにて、ついに100件を超える「イイね!」を頂戴いたしました。
ありがたや、ありがたや…!
これからも黒さんをよろしくお願いいたしますです。

Posted at 2015/01/07 03:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2014年01月18日 イイね!

ブログ始動!

寒中お見舞いもうしあげます。
(。-_-。)

慌ただしく、まさに馬のように年末年始を駆け抜け、気がつけば1月も半ば。
黒さん(自車)を迎えてもう2ヶ月になります。

皆みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたしますです。


かねてより、
「そろそろみんカラ更新したいなー」
と画策しておりました。
しかしながら、住まいは寒冷積雪地域であります。
ガレージのない我が家では、春まで車いじりはおあずけなのです。
。・゜・(ノД`)・゜・。

そんなわけで、日々の小ネタ(笑)を拾いつつ、ぼちぼちブログでも始めてみようかと。
嬉し恥ずかし人生初ブログ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'( ´ ▽ `*)ノ'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いつやるの?
今でしょ!!
(=´益`)'・*:.。ブフーッ
…なに、もう古いって?
まったく、時代ってやつぁ…!

とまあ、こんな感じで文書力もギャグセンスもない私ですが…。
ちむちむ更新したいと思うので、生温かく見守っていただけたら幸いです。

最後に今年の抱負をば。
とりあえずは、黒さんをよりラグジュアリィにする!します!
暖かくなって雪がすっかりとけたら、自家塗装にチャレンジしたいです。

乞うご期待♪
(´>ω∂`)てへぺろ☆
…ぅえっ、これも古いってかー‼
Posted at 2014/01/18 03:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「@よっしー2466 さん
コメントありがとうございます!
( ´ ▽ ` )ノ
おかげさまで、長いまわり道を経て私も社会人3年目になりました。仕事は毎日楽しいです♪そしていい出会いを見つけたいです…(笑)
やはりみんカラ民は皆さんお優しいですね!ありがとうございます!」
何シテル?   10/13 19:37
軽のマニュアルにこだわっています。 趣味はドライブと工場夜景と鉄道と時計収集です。 最近は、筆記具(主に万年筆)にハマっています。 そんな、どこにでもいる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターバルブ交換 第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 00:17:14
1型Keiのハザードスイッチ増設(Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 15:39:15
ハザードスイッチ 増設 そのⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 14:46:26

愛車一覧

スズキ Kei 黒さん (スズキ Kei)
スズキkei 前期型 5MT3ドアです。 人生初のマイカー!いやっふーー!! どうして ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation