• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshi2007の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年1月11日

メーターバルブ交換 第1弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
EG6のメーターは他のグレードと違いホワイトメーターです。マイシビはTCSとABS付きなのでトランクやドアが開いた時の開閉状況がわかる奴もついています。

ノーマルのEG6のホワイトメーターはヤフオクでも希少で結構高値(1万ぐらい)ですが、このタイプは全然見たことないです。超希少だと思います。しかし他のEGにTCSとか付いてるグレードがあるかもしれませんが、需要はなさそうです・・・。なので壊れたら不安だなと思います。
2
夜の画像です。本当はもう少し明るいですが(デジカメの性能低し)、このようにメーターの照明が暗いです。100~120kmの所は光ってるのかっ?ってレベルです。なので今回手元にあるバルブを交換しようと思いました。

以前、メーターをばらした記憶がありそのときにLEDの奴を入れようとしたが断念した記憶があります。その時の理由を思い出せませんでしたがもう一度挑戦しました・
3
まずメーターを取り出すためパネルをはずします。メーター上部のねじ2本を取り、時計の部分のねじを1本取るようです。あとは爪で引っかかってるだけです。壊さないように注意しましょう。

ちなみにマイシビはこの3本のねじがすべてありませんでした(汗)。
4
パネルをはずすとこの状態となります。

次にメーターについている4本のねじをはずします(左右2本ずつ)。
5
すでにメーターが外れてしまっていますが、後ろの配線のコネクタを外します。マイシビは大小計4個コネクタがありました。
6
メーター裏側です。たぶんですがこの6つが照明のようです。

すべてグレーの部分ではないとこがにくいです(たぶん・・・)。
7
ここで思い出しました!!。前回いじった時にインテグラの時は一般にスモールに使われるT10のバルブだったのですで、シビックもそうだろうと思ったら実はT7?(グレー部)と思われるバルブとT5?(ブラック部)であったためバルブがなく諦めたのでした。そうだった・・・。

右からT5のLED(L512ミラで使った余り)、T5バルブ、T7バルブです。
8
バルブがないのでとりあえず手元にあるT5のLEDをT7に入れてみました。数が足りないので向かって右だけです。しかし元々このメーターはオレンジに光るように作られているのか、いい色が出ません(画像では上と比べ色が出てるように見えますがデジカメのナイトショット使用の為)。メーターの輪郭はLEDの白ですがメーター自体はオレンジ発光。

なので今回はLEDにするのは諦め、使っているうちに黒くなってしまったT7のバルブを新品バルブに交換し現状より明るくするに留めようかと思います。

つづく・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム錆止めなど②

難易度:

コンソール 塗装

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

エンジンオイル・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月28日 17:42
私もメーターバルブを交換しようとしたのですが、パネルが硬くて全然はずれませんでした(泣)

なにかコツのようなものはありますか?
コメントへの返答
2009年2月28日 20:51
はじめて脱着する場合は非常に硬いので一気に力を入れず、ドライバー等を隙間に突っ込んで傷が付かないようにこじってゆっくりやると取れやすいです。

またパネルの裏面のフック(爪)のいつも確認する事が大事だと思います。なんにしても割れやすいパーツなので力加減に気をつけてください。

2009年3月1日 11:20
hoshi2007さん、アドバイスありがとうございます!!

まずオークションに出てたパネルの写真を見てツメの位置を確認してみました。
それから内張剥し2本とドライバーでこじって、死ぬ気で引っ張ったら外れました。

まさかこんなに悪戦苦闘するとは思ってもいませんでした(;´ρ`)
コメントへの返答
2009年3月1日 13:53
おめでとうございます。たぶん2回目からは楽になると思います。

またなにかありましたら除いてみてくださ~い。

プロフィール

師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation