• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リノレンのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

スウィ〜ト & スパイスィ〜な我が子たち

スウィ〜ト & スパイスィ〜な我が子たち唐突ですが、私は根っからの辛党です。
いっぽうで胃腸を患っていて、お医者サマには辛いものと酒は控えるよう言われています。

.φ(-ω-。`)「できるだけ辛いものとか避けて、あと、お酒も控えるようにしてくださいね」
(´・ω・`)「無理です」(即答)

うどんにもラーメンにも納豆にも唐揚げにも焼き魚にももちろん煮魚にも生姜焼きにもトンカツにも青菜のおひたしにも、
「一味唐辛子だろうがぁ!!」
あ、卵焼きには一味じゃなくてタバスコね。必須。
そして、辛いものには酒が合うのですよ。
(-ω-。`)ジュルリ
どっちもやめらんない。うん。

そんな私のマイブームが「なんばんのしょうゆ漬け」です。
青なんばんを軽くグリルであぶって、種ごと小口切りにします。
あとは醤油につけるだけ!簡単!
これだけでごはん3杯いける!

ただ、ひとつだけ超えなければならない壁が…。
辛い唐辛子をいかに入手するか
ぐぬぬ…。
スーパーに売っている南蛮は、食べてみるまで辛さが分かりません。
こないだ店員さんに
「この南蛮は辛いですか?」
って聞いたら、
「たべてみるまで分かりませんね」
といわれました。ブロークンハート…。
辛くない唐辛子なんて、甘いピーマンよりタチ悪いわ!
しかも、ダメもとで手当たりしだい買い占められるほど安くないのよね…唐辛子って。

しかーし!そこは植物学研究室の学生!
ただでは諦めません。
「スーパーで買えないなら自分で作ってしまえばいいのよ!」
そんなわけで前置きが長くなりましたが…。
人生初の菜園にチャレンジなう。
すくすくと育っております。

花が咲いたよ!


教授に相談したところ、こころよく温室の使用を許可してくださいました。
そしてひとこと。
「なんでトウガラシ?」(半笑い)
はっ!このままだと大好きな尊敬する教授に女子力のかけらもない女だと思われる!
でも、ハーブとかなんか食べごたえのないものは育てたくない…。
鑑賞花なんてもってのほか…。
そうだ!イチゴだ!(世紀のひらめき)
こちらもすくすく育っております。
Posted at 2014/05/28 15:55:08 | コメント(3) | ペット | 日記
2014年04月30日 イイね!

理系と雪山調査

理系と雪山調査先日、北海道の某雪山へ、植物学者の皆様と調査に行ってまいりました。

ええ、ちゃんと学業にも従事しているんですよ。
大学生、遊んでばっかりじゃないんですよ、本当ですよ。
( ゚口゚)
教授のケツ追っかけてるだけじゃないんですよ、本当ですよ。

実は私、これまで本格的な登山というものをしたことがありませんでした。
調査の前々日に慌ててアウトドア用品専門店に駆け込み、レインウェアやらザックやらを買い込みます。

ワンゲル部の顧問をしている教授も、趣味が登山という高校の先生も、皆くちを揃えて「間違いない」と薦めてきたのが、
「ゴアテックス」
なる素材でした。
黒蝕竜の素材…(ゴクリ)←
お値段はそれなりにしましたが、相応のいい仕事してくれました。
まずね、通気性がいいから背中が全然ムレないの!
でもね、外からの水は絶対に通さないの!
かがくの ちからって すげー!

これを機に、山ガール()として登山に目覚めるのもアリでしょうか。
運動不足も解消されそうだし、もしかしたらやせるかも?

いや、
下山してすぐビールがお迎えだから無理かな!(爆)
Posted at 2014/04/30 15:19:05 | コメント(3) | 理系のひとりごと | 日記
2014年04月19日 イイね!

キリ番げと!三三⊂´⌒つ´∀`)つズザーッ

キリ番げと!三三⊂´⌒つ´∀`)つズザーッ昨年の12月あたま、35,000kmで納車した黒さん。

まだ3ヶ月ちょっとしか経ってないけど、もう15,000kmも一緒に走ったんだね〜。

…ちょっと酷使しすぎでしょうか?
(つ∀`;)

これからはいっそう、ご老体(笑)をいたわるドライビングを心がけなければ…。
信号あけ、オートマ車と張り合うのはもうやめにします。

そんなわけで、ついに
50,000km
突破の黒さんでした。

余談ですが、キリ番の写真とるのって結構な神経つかいますよね。
今回は49,996kmでいったん国道からそれて、キリ番まで住宅街をうろついてました。
(同じところを5回以上ぐるぐるぐるぐる…)

通報されなくてよかった(笑)
(´艸`〃)
Posted at 2014/04/19 21:00:24 | コメント(2) | 黒さん(スズキkei) | 日記
2014年04月15日 イイね!

理系と黒い鳥

理系と黒い鳥以前、ウチの駐車場にクルマを停めて降り支度をしていた時のこと。
黒いアイツがてんてんてん…と運転席に近づいてきました。
ハシブトガラスですね。
都会性のハシボソガラスに比べて、嘴が太くおでこが出っ張っています。
うーん、何ぞ、用かい?

にしても、ちょっと…近くないか?(汗)

試しに窓を開けてみるも、逃げる気配なし。
それどころか、首をかしげて私の顔を見上げながら
「アッ、アッ」
と愛想を振りまいてくる始末。


私のショボいデジカメでも、頭のモフモフ感まで観察できる至近距離ですよ。
左下の黒いのが運転席のウィンドウのふちです。
この近さ、伝わるかなあ〜。

カラスってうるさいし、ゴミ散らかすし、巣に近づくと襲ってくるしで、あまり好きだという方はいらっしゃらないと思います。
でも、野生でありながらこれだけ人間のそばで(時には人間を利用しながら)生きている鳥って他にはあまりいないんじゃないかとも思うのです。

賢くてモフモフなのに、嫌われ者のカラス。
「オハヨウ」と言えばビスケットをもらえたのか?
白ければ平和の象徴になれたのか??

ちなみに、後日、近所の男性がカラスたちに餌をやっていることが判明。
(集まるカラスにパンくずらしきものを撒くところ、ハッキリ見ました。ええ、見ました。)
ゴミをあさられるよりいいけど…ねえ。
おかげさまで、我が家のまわりでは5時ころカラスの鳴き声が目覚ましになります。
Posted at 2014/04/15 13:49:29 | コメント(4) | 理系のひとりごと | 日記
2014年04月14日 イイね!

おまわりさんェ…

おまわりさんェ…最近やたらと街頭でおまわりさんを見ます。
春の交通安全なんちゃらというやつでしょうか。
めったにパトカーの通らない337号でもちらほら。

どうしておまわりさんを見ると、何も悪いことしてないのに緊張しちゃうんでしょうね。
あの「休め」の姿勢をされると、なんだかガン見してしまいます。

通り過ぎるまで目で追います。通り過ぎてもサイドミラーで見ます。さらに引き離してもルームミラーでチラ見します。

声をかけられそうで怖いから?
それともただ単におまわりさんが見たいから?(笑)
制服っていいですよね。ロマンですよね。
あと、おまわりさんが胸の辺りにつけているレシーバーが好き(どうでもいい)。

ところで、少し前に長野県警のイメージキャラクターが話題になりました。
その名も「中央署のおにいさん&おじさん」。
私は圧倒的に「おじさん」派です。

長野県警察HP キャラクター紹介
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/keisatsusho/chuo/character/chara.html
Posted at 2014/04/14 11:36:03 | コメント(2) | その他 | 日記

プロフィール

「@よっしー2466 さん
コメントありがとうございます!
( ´ ▽ ` )ノ
おかげさまで、長いまわり道を経て私も社会人3年目になりました。仕事は毎日楽しいです♪そしていい出会いを見つけたいです…(笑)
やはりみんカラ民は皆さんお優しいですね!ありがとうございます!」
何シテル?   10/13 19:37
軽のマニュアルにこだわっています。 趣味はドライブと工場夜景と鉄道と時計収集です。 最近は、筆記具(主に万年筆)にハマっています。 そんな、どこにでもいる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターバルブ交換 第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 00:17:14
1型Keiのハザードスイッチ増設(Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 15:39:15
ハザードスイッチ 増設 そのⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 14:46:26

愛車一覧

スズキ Kei 黒さん (スズキ Kei)
スズキkei 前期型 5MT3ドアです。 人生初のマイカー!いやっふーー!! どうして ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation