• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

しばらくブログ放置中でした~

前回のブログからそれなりの日数が経ってますね。

6月末くらいに、嫁が「実家に帰らさせていただきます」ということなので、実家まで送り、
これで、俺の背中に羽が生えるぜ~!!

と思いきや、家事と仕事の両立で羽が生える暇がほとんど無いまま、
1ヶ月程度過ごしていたら、8月7日に息子が誕生し、お父さんになりました。
立ち会ったんですけど感動して、ちょっと泣きそうになりました。

よし、これから新米お母さんをいっぱいサポートするぞ~!!
と思ったのですが、すぐには新米お父さんの出番がなかったので、
生後2日目にして、千歳に地区戦の観戦に行った悪いお父さんになってしまいました。
嫁にはちゃんと許可(通称:Gポイント特別ボーナス)をとって行ってきましたよ。

せっかく、千歳へ行ったのにシルビアには一切手を付けず、放置プレイ続行中です。
しかし、来年度からSAX車両という車検取ってなくても、SC車両までの装備も要らないから、地区戦出てよ~的な区分が誕生するようなので、私の車にぴったりと妄想が動き出しているところです。

嫁は、まだ実家で安静にしているところなので、最近の週末はサポートしに実家へ行ってます。
新千歳空港のロイズのパンが食べたいとか千歳の道の駅が気になるらしいので、
そんな嫁をサポートするためにも千歳に積極的に行かねばと勝手に思ってます。


そのうち、M上家のように家族でジムカーナ会場に顔出せるかな~
Posted at 2015/08/17 22:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年06月05日 イイね!

明日から全日本ジムカーナ選手権 砂川ラウンド

明日は、全日本ジムカーナ選手権、砂川ラウンドの前日練習ですね。
天気は良いようですが、気温がそんなに上がらないようですね~

北海道で日本トップクラスの走りが見れる数少ない機会ですから、
皆さんぜひ観戦に行ってみてくださいね~
土曜日の前日練習は、観戦無料です。
日曜日の結晶は、大人2,000円だったかな。
JAFの割引もあるようです。
詳細は、
AGMSC北海道のHPを確認してくださいね。

あと、北海道のジムカーナを盛り上げる有志の会「ジムキタ」で毎年おなじみの、ユースト配信も行います。
会場行けない方は、こちらでも楽しめますよ~


という私は、土曜は会社のゴルフで行けずです・・・


でも、日曜は・・・




仕事の可能性大・・・




残念ですわ~
Posted at 2015/06/05 22:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月10日 イイね!

ディレッツァ チャレンジの妄想

ディレッツァ チャレンジの妄想ディレッツァ チャレンジって今年で10年目になるんですね。
ジムカーナな私には、あまり縁のないものなんですが、
今年からレギュレーションが変わって、Nクラスって言う物が出来たんですね。
ついでに、十勝スピードウェイでは、ディレッツァ タイムアタックが行われるようです。

そのNクラスのレギュレーションは下記のようです。
1.GTウイング不可(エアロは量産品であれば装着可)
2.内装及びシート撤去不可
3.エアコン・オーディオが作動すること
4.フェンダー加工不可(フェンダーのツメ折りは可)
5.車検対応の車高90mm
6.タービン変更不可
7.NA車両に過給器の追加は不可

詳細は、ディレチャレ(と略すのですね)のところに書いてあります。
(Q&Aや大井競技長のコメントと言う所にも書いてます)

なんとなく、ジムカーナ車両だと参加できそうな感じですね。
内装撤去やエアコン動作が微妙なところですかね?

私が乗ってたFDは、内装無いし、エアコンも聞かないからNクラスではだめで、
ほぼ何でもありなRクラスになるんでしょうね。

身近でNクラスに出れそうな車は・・・
G藤さんランサー
kumakumaさんMR2
ふにふにさんインテ
PN1スイフト同好会の皆様
GVさんスカイライン
リュウ@BNR32さんのようなR2な皆様
こんな感じでしょうか?

この中でターボ車だとブーストアップだったり色々とパワーの関係で大変そうなので、
行けるとしたら、インテグラなんでしょうかね~

Nクラスの一つ 1Nクラスの内容は、
CLASS 1N
排気量が1900cc以下の一般的な車両。ケータハム 250、ラディカルなどはノーマル車両であってもRクラスへ編入。
該当車両は、NB型までのロードスター、スイフト、フィット、ヴィッツ、CR-X、CR-Z、MR-S、RX-8、スターレットターボ、ブーンX4など。
DC5型インテグラ、FD型シビック、そして排気量1358cc以上の過給器付きFWD車両はクラス2へ編入となります。
但し、RE(ロータリーエンジン)及び過給器が付いている場合は1.4倍の係数が掛かります。
REターボの場合は「搭載されているエンジンの排気量×1.4×1.4=排気量」となります。
排気量換算の結果1900cc以下であれば、過給器が装着されていてもクラス1となります。

DC5インテが他のクラスであれば、やっぱりインテが速そうな気がしますね~
最終的には、ドライバー次第という事なんでしょうけど、
こういうことを考えるのもなんか楽しいですね~

よし、ふにふにさんタイムアタックに行ってきましょう!!


と思いながら、庭の雑草取りをして休日を過ごしてます。
Posted at 2015/05/10 16:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年05月09日 イイね!

エアゲージの数値は正しいですか?

エアゲージの数値は正しいですか?GW前にタイヤ交換したのですが、自分で持っていた空気入れのシガーソケットが壊れていたので、
近所のスタンドに行って、エアーを入れてきたのですが、
自分のエアゲージとスタンドのエアゲージで差が0.3kg/cm2(30kPa)もあってビビりました。
店員さんに、これって合ってます?って聞いたら。
あ~0.2~0.3くらいの差があるから気を付けてねって後付で教えてくれました。
もうちょっと早く教えてよ~と思いながら、
スタンド等でいれるときはあとで自分の持っているエアゲージで確認しないといけないな~と思いました。

そういえば、かなり昔の話ですけど、某道産子さんが、インプ時代(でしたっけ?)に自分で持っているエアゲージが0.3~0.4くらい誤差があったことがありましたね~
自分で持っているエアゲージもたまに他人の物と比べてみて問題ないかチェックしたほうが良いかもしれませんね~


で、今日から全日本砂川ラウンドと併催する、北海道のラジアルクラス(第4戦)の参加受付が始まってます。(16日締め切り)
ラジアルクラスの第4戦目は、第3戦のハイスピードチャレンジジムカーナよりも先に締め切りますので申し込みの際は注意してくださいね。

AGMSCのHPに特別規則書がアップされてますから確認して早めに申し込みましょうね。
両方とも現金書留1回で送れれば送料の軽減になって良いかもしれませんが、申込時期が違ったりするので、やるのであれば電話で問い合わせてみたらいいかもしれませんね。と勝手に思ってます。

砂川では、5月16日と30日にジムカーナ練習するようです。
AGMSCのHPに予約状況が出てますので確認してみてくださいね。
全日本が終わった翌日の6月8日(月曜)にフリーでジムカーナが入っているのがちょっと気になります。誰が走るのかな~?


さて、これから帯広行って、お買いものしてきま~す。
時間あったらゴルフの練習もしたいけど、行けるかな~?
Posted at 2015/05/09 09:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月14日 イイね!

十勝スピードウェイでもジムカーナできますよ~

この記事は、十勝サーキット、有志ジムカの告知について書いています。




十勝スピードウェイの今シーズンのオープンは4月18日のようですね。
ということで、北海道もすっかり春ですね。
と思ったので、オムライスの上にケチャップで『春』と書いたら、意外と達筆な感じで書けて、自分でびっくりしましたw

北海道のジムカーナ地区戦では、十勝スピードウェイのジュニアコースを使って大会を行いますが、
普段は、イーストパドックでジムカーナの練習が出来ます。
でもって、で金額も結構安かったりします。 (詳細は十勝スピードウェイのHPで確認してね)

で、エリオス@Z21A改二さんが、5月5日に十勝スピードウェイで有志のジムカーナイベントを行うということで、書いてみました。
詳細は、エリオスさんに聞いてみたりしてくださいね~

午後からの走行会(練習会)なので、朝が苦手な方もゆったりな感じで参加できますね。
札幌圏な方々も5日の午後からジムカーナ練習して、その夜は帯広に泊って反省会という名の飲み会とかも良いかもしれませんね~

私のGWは、Gポイント(ジムカーナポイント)を貯めるウイーク(略してGW)なので、大人してないとダメな雰囲気です。。。


そうそう、誰にとは言わないですけど、業務連絡です。
北海道ジムカーナ地区戦の3戦目、全日本(ラジアル4戦目)、5戦目とオートスポーツランド砂川で行われますが、5月、6月、7月とジムカーナの練習が入っている感じがありません。
そんなんじゃ優勝できませんよ~
誰かが音頭をとって練習を予約して、それなりに情報を広めてくださいね。
私は、自分の車がないので予約するのを主導できる感じじゃないです。。。
宜しくお願いしますね。


4月15日追記
waka7さんのブログに砂川予約しましたって書いてました!!
ありがとうございます!!


みんなで情報を共有しあって、北海道のジムカーナ盛り上げていきましょう!!
(って、私はみんカラだけでFBとかやってないんですけどね~)
Posted at 2015/04/14 21:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「4輪駆動は燃費悪そうなので2輪駆動にしたいです。 http://cvw.jp/b/205028/48710714/
何シテル?   10/14 00:07
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]イージュ☆ファクトリー 純正(改)4速フルクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:24:54
DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:36:30
[ダイハツ ミラ]ダイハツ ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 23:39:53

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ネットでFRミラなるものを見つけて、楽しそうだな~と思ってたら、ベース車両っぽいのになり ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation