• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

初優勝の写真

初優勝の写真先日のジムキタ忘年会に参加していただいた方々、ありがとうございました。
車遊びしているとみんなでお酒を飲む機会もないですから、たまにこういうのも良いですよね。

で、この前、帯広に買い物に行ってきたのですが、
昼食に某妖怪さん(と言ってもいいのだろうか・・・)のお店へ行って、食べてきました。
注文を待っている間に、過去のオートワンがあったのでちょろちょろとみてみると。
オーナーが表彰されているページが折っていて、見やすくなってました。

そのページを見ると、私の初優勝の時でした。
あの時は、十勝だったのでただただパワーに物を言わせて勝たしてもらいました。
私以外はインテだったはずなので、十勝のショートコースではFDが有利ですよね。
懐かしいな~と思って、嫁に
俺 「これ初優勝した時の記事だよ!」って喜んで言ったら、
嫁 「へぇ~そうなんだ~」とそれなりの相槌的なものを貰いました。
俺 「昔は、こういう雑誌に載るのが目標で練習とか頑張ってたんだよ~」
嫁 「ヘぇ~そうなんだ~、料理おいしいね」
俺 「そうだね」
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・









あ、Gポイントを使ってしまった!!



そのあと、買い物をしていたら、こんな張り紙を見つけました。


いや、その日にちだと初売りじゃないよね~
と軽く突っ込んだものの、そんなことではGポイントは貯まりません。
そんなこんなで、ポイント残高も少ないまま、年末ですね。
皆さん良いお年を。
Posted at 2014/12/29 10:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年09月20日 イイね!

ダメよ~ダメダメ

ダメよ~ダメダメ明日は、地区戦最終戦ということで、
久しぶりにジムカーナの練習してきました。

本日のコース作成者は、るーささん。
いつも通りのいやらしさですw
FD泣かせです。と言いつつ、自分の力量のなさに泣いてるんですけどね。
コース図は誰かがアップしてくれそうなので、探してくださいね~

ついた時間はすでに4時くらい。
色々ありまして遅くなりました。毒あっぴさん本当に申し訳ないっす。

しかも予想外の雨でウエットからのスタート。
で、とりあえず皆さんの走りを見つつコースを確認。
なかなかのいやらしさですw
黒い車のオーナーの助手席に乗ってコースを確認します。
なんかもの凄いスピードで走ってます。
ブランクがそう感じさせるのですね~(オーナーも確かに早いのですが)
そのあと、kumakumaさんのMR2の横に乗ってみます。
ん~MR2の危うさが渋すぎます。ドライバーを成長させる車ですね。

なんだかんだで、ドキドキですが、とりあえず運転してみます。
自分の車じゃないと怖くて踏めないし、ブレーキもヌルヌルです。
(もともとそうですが・・・)
でもって、途中でミスコースして帰還。
FR怖ぇ~っす。ターボ車危ねぇ~っす。
グタグタで1本目終了。

オーナーとお話しして、自分もうダメっすと言いながら、
シートポジションをちょっと修正して、2本目走らせてねと、お願い。

1本目と同じ感じで走ってみます。
コース設定者のいやらしいところは、サイドを引いてみます。
でも、ハーフウエットということもあり、スピン3回くらい。
ん~サイドだと旋回は良いけどそのあとのトラクションが得られずイマイチな感じ。
(最後の方の島周りに行く前のパイロンとかね)
ちょっとは踏めるようになりました。
でもタイムダメダメ。

おじさんもう無理無理。
と言いつつ、3本目の走行をお願いしました。
2本目では、1速に落としたところがイマイチだったので、2速巡航で行くことに。
で最初のストレートで3速に入ることがわかって、2速でレブっちゃうから
アクセルを緩めた、ユルユルドライバーでした。
でも初志貫徹でスラロームとターン以外は2速巡航で行ってみると、
意外と動きが素直な感じ。まあ、操作が楽なだけだけどね。

タイム的には、オーナーが出したタイムからマーカス・エリクソンくらい遅れをとっています。

おじさん完全敗北ということで、田舎に戻りまして、
ビール飲んで、ふて寝して明日を待つこととします。
でも、ビールの空き缶があると色々と問い詰められるので、
明日、千歳に持っていって処理しようと思いますw

さあ、寝よっと。
Posted at 2014/09/20 23:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月21日 イイね!

明日は砂川で全日本ジムカーナ選手権開催!

明日は砂川で全日本ジムカーナ選手権開催!今日は、全日本ジムカーナの公開練習日と言うことで、ちょっとだけ砂川に行ってきました。
久しぶりにバリバリの競技車両を見れて楽しかったですわ~
86&BRZも良いけど、SC車両は、ただ車を見てるだけでもワクワクしますね。
シティと86(AEね)格好良かった~

で、JMRC北海道のジムカーナ部員として、ちょっとだけ仕事してきました。
7月20日のジムカーナ地区戦後に行われるジムカーナ体験会のチラシ持ってきました。
でかいポスターぽい物も持って行ったので興味あるかたは明日会場で見て下さいね。
あ、申込書はJMRC北海道のHPから見れますよ。

明日の全日本ジムカーナ決勝もジムキタでユースト中継しますので、是非見て下さいね。
北海道の方は、是非とも会場に足を運んで生で見て下さいね~

私は、今日、Gポイントを使ったので、明日は家で庭いじりでもしてますわ~
Posted at 2014/06/21 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2014年03月31日 イイね!

モータースポーツに必要な物は?

モータースポーツに必要な物は?久々過ぎるブログっす。
帯広に住んでましたが、新年度から峠越えして直ぐの所に住むことになりました。
毎日セイコーマートに通おうと思います(;_;)

と言うことで、皆さんも告知して頂いていますが、4月6日は、初心者対象のなんちゃってジムカーナレッスンです。
内容は、他のみなさんが紹介してますので省略します(爆)

このイベントは、ジムカーナなどのモータースポーツを楽しみたい、触れてみたいと言う方を対象にした敷居の低いイベントだと主催者側では考えています。

参加される方は、色々と準備しないと出れないと思われている方も居ると思いますが、必要な物は自分のクルマがあればそれだけでOKです。
あくまでも、レッスンと言う練習会ですから今のクルマの現状で楽しめば良いのではと思います。
走ってる中で何か足りないと感じたときに財布と相談してパーツを買えば良いんだと思います。

あと1つ必要な物は、ちょっとだけ高そうだと感じる敷居を跨ぐ勇気だと思います。
1人で参加しても誰も知らないとかあると思いますが、参加している人は、同じクルマが趣味の人だらけです、話が合わない訳がありません。練習会で知り合って、みんカラの友達になった方って多いと思います。
当日、講師には、全日本ジムカーナに参加されてる方も居ると思います。クルマもカラーリングしていて、ちょっと怖そうな感じですが、みなさん気の良い、普通のオジサンです。
そして、教えることが大好きな人たちばかりです。
待ち時間にそんな人たちとの会話をするのも楽しみの1つだと思います。
私も練習に行っても喋ってばかりで片付けが遅い方ですからね(^_^;)


と言うことで、オフ会みたいな感じで気軽に遊びに来て下さいね~
でも走るときは、真剣にタイム出しに行きましょうね!

あ、遠くから来る方は、スタッドレスが必要な方も居ると思いますが、クルマに夏タイヤも積んで現地で履き替えて走りましょうね。
現地スタッフに言えばタイヤ交換手伝いますよ!!だいたいインパクトレンチ持ってるので速攻で終わりますよ。

あと、遅刻しちゃうと他の参加者にも迷惑になるので時間に余裕を持って来場してくださいね~

まとまりが無くなりましたが、参加お待ちしてますね~
Posted at 2014/03/31 22:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2013年12月05日 イイね!

土曜日はJMRC北海道年間表彰式

今週末が表彰式と言うことは…


必ず天気が悪いです!
昨年は、吹雪で高速が止まって、会場入りが遅くなりましたね~
一昨年も雪が降って、すすきの交差点がぐちゃぐちゃだった記憶があります。

なので、今年も悪いでしょう。

ジムカーナの表彰は、一番最初に始まりますので、皆さん遅刻しないで早めに来て下さいね~

ちなみに私も初めて呼ばれた表彰式で遅刻したことあります…
遅刻すると写真にも入らないから気を付けましょうね~



と言うことで、ジムキタ忘年会まだまだ参加受付中です!
当日でも良いですよ~よろしくお願いしますね。

Posted at 2013/12/05 22:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation