• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

2008年のイベント参加計画

2008年のイベント参加計画ここ1週間、雪がすごくて、駐車場でスタックしている賞典外RX-7ですが、
あと1ヵ月半もすれば完全にアスファルト路面が出る(決定事項)ということで、
そろそろジムカーナの準備を始めないといけませんね

ショックやブレーキは勿論替えますが、フロントバンパーは雪で壊しそうなんでしばらくお預けだと思います。

ということで、これから参加する予定のイベントを書いておくと自分でも便利かなと思いちょっと書いてみますか。

 3月 2日  真狩ウインターフェスティバル      
 4月 6日  なんちゃって初心者ジムカーナレッスン
 4月13日  地区戦:チボー ターマックアタック
 5月11日  地区戦:ラナウェイ 舗苦路ポリスジムカーナ
 5月18日  ASPテクニカルジムカーナ2008第1戦 
 6月 1日  地区戦:AG.MSC北海道ハイスピードチャレンジジムカーナVol.1
 6月15日  全日本:オールジャパンジムカーナ
 6月29日  地区戦:2008年 TOKACHIショートトラック2
 7月20日  ASPテクニカルジムカーナ2008第2戦
 8月 3日  地区戦:コクピット チャレンジジムカーナ
 8月31日  ASPテクニカルジムカーナ2008第3戦
 9月 7日  地区戦:コクピット チャレンジジムカーナ
 9月14日  08 TASH ポテンザチャレンジジムカーナ
 9月28日  地区戦:AG.MSC北海道ハイスピードチャレンジジムカーナVol.2
11月 2日  2008年JAFカップオールスタージムカーナ(福島県SSパーク
11月16日  ASPテクニカルジムカーナ2008第4戦(フルコース)


大体こんな感じですかね~
地区戦と千歳があると意外と大会が多いな~と感じます。
全日本は出てみたいです。
JAFカップは資金に余裕があればというところですね。
この計画のカレンダーからGWは砂川で練習、お盆も練習、10月も練習になります。
今年もアペックスシールが欠けない程度にがんばって行きますわ~

この予定って殆ど日曜の予定なので、土曜の夜は空いています。
飲み会とか合コンとかの予定も受け付けてますので宜しくお願いします。(笑)

ちなみに写真はkumakuma-さんが運転しているものです。
去年初めてフロント18インチにしてセッティングに困っている時で色々と修正してもらいお世話になりました。また教えてくださいね~
Posted at 2008/02/17 13:44:26 | コメント(3) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記
2008年02月05日 イイね!

心が折れそうになる時。

心が折れそうになる時。また、こんなに入っちゃった~
って感じですよ。

そんなことが、月に2回以上ありますね。
夏場は3回以上かな?

暫定税率の維持に反対!!
と、何も考えずに言ってみたくなる瞬間ですね。


プロフィールの写真、変えてみました。
これは、昨年kouさん、といさん達のスバリストなカートオフに参加させてもらった時です。kouさんいつも写真ありがとうございます。

調子こいてレーシングスーツ着てます。
場所は、愛別です。結構面白かったですよ~
カートってリッター何キロ走るのかな?
Posted at 2008/02/05 01:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2008年02月03日 イイね!

稚内で走って、呑んで、走って (2)

稚内で走って、呑んで、走って (2) いつの間にか、大沼から一週間が経ってしまってますね(^^;
ブログ遅すぎですね~
写真はkouさんに撮ってもらいました、ありがとうございます。

え~と、日曜日、本番です。
練習走行等は、みなさん書いているので省略・・・

1本目、ダブルエントリーでオーナーが最初に走って、僕が2番手と言う形です。
オーナーと僕の出走順の間は4つほど開いていたのですが、あまりこういう経験がなく、スタートに着く前に大分焦って用意しました。
とりあえず最初ぐらいは踏んでいかないとどうしようもないので、頑張って踏んでみることに・・・
最初のシケインっぽいところで、僕だけ違う方向に進んでます・・・
運転しててどっちに行くのかな~と思いながら運転してました。
外から見てた人も、同じように感じたそうです^^;
それから直線に行くのですが、練習不足とスピードに体がついていかないことからアクセルが踏み切れていません。
まあ、今回は作戦で「いのちをだいじに」(バンパーを壊さない)と言うものが自分の中であったのですが、それにしてもなんとなく走ってる感じが否めませんでした。
で、最後はインを外さないようにしてゴール。
ん~ダメダメです。

2本目、1本目よりもアクセルを踏むことが出来ました。
でも、向こう側のS字の連続で、やっぱ挙動の制御をうまく出来なくていまいち挙動不審でした。
最後は、やはりインをはずさないように走りました。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmVRY2ekanF.S0IAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



動画とってくれた、るーささんありがとうございました。

それなりにインを着いてる感じがします・・・
でも、遅せ~な~って感じのほうが強いですね。
完全にビビッテますわ。

まあ、そんなこんなで、オーナに勝ちました(低いレベルでの戦いだ^^;)が、やはりダードラやられてる方などとはレベルが違うな~とも感じました。


表彰式も終わり、片付けをして、大沼から出て稚内の2車線道路の舗装側を走っていると、急に運転していたオーナーが「あ~」って言いました。
何かな~とおもって、前方を見たら、数メートル手前の雪山が1メートルぐらい車線側まで出てきてます。
横見たら、ミニバンが併走してるし、後ろも車がいます。
ブレーキも、ハンドルでもかわせません。。。
なので、僕も「あ~」としか言いようがありません。

そのまま。雪山に突入!!

ど~ん!!
(3連ドンちゃんそろっちゃいました)

近くのコンビニで、バンパーを確認すると、リップが割れちゃったみたいでした。
(僕、運転してないからね~ ここ大事)
オーナー大分悔しがってましたわ。

その後、しばらく走行しているとなんか後ろの方からがたがた音がしてきます。
なんか変だな~と思ったら、ホイールナットがユルユルになってました。
雪が着いたままで締め付けたからそれが融けて緩んじゃったんでしょうか?
まし締めしてるときに、kumakumaさんとngoさんにが通りかかって心配して電話かけてきてくれました。ありがとうございます。

それからは、順調に運転して、高速でsu-yanさんを抜いちゃって、21時過ぎにオーナー宅に到着。
それから、京極までいつものセブンで運転して帰り、FRの気の使う運転に疲れながら、23位過ぎには着きました。

稚内は遠いですけど、やっぱ楽しいし、行く価値十分にありですね。
コース作成、運営等、SASAの皆さん本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。


今年、ジムカーナの大会や練習会でもこのぐらいの台数が集まるようになって欲しいですね~
SA2クラス普及委員会、そろそろ活動し始めますか~
(活動予定、特に無いけど。。。)
Posted at 2008/02/03 01:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「4輪駆動は燃費悪そうなので2輪駆動にしたいです。 http://cvw.jp/b/205028/48710714/
何シテル?   10/14 00:07
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]イージュ☆ファクトリー 純正(改)4速フルクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:24:54
DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:36:30
[ダイハツ ミラ]ダイハツ ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 23:39:53

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ネットでFRミラなるものを見つけて、楽しそうだな~と思ってたら、ベース車両っぽいのになり ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation