• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

似合いすぎだそうで。。。

似合いすぎだそうで。。。ちょっと前の話ですが、
会社の後輩の結婚披露宴に出席してきました。

同じ事務所なんですが、発起人とか立てなかったので、何もすることないな~
と思っていたのですが、新郎から余興やってくれませんかね~というオファーを受けてしまいました。


と言う事で、写真のようなコスチューム?で「娘よ」を歌いました。
傘は、後ろに背負っていたかばんに刺して、おにぎり食べながら歌いました。
この姿と歌の関連性を分かっている若い人は殆ど居ませんでしたね~
まあ、新郎新婦と年配の方にはウケていたので良しとしましょう!

そして2次会、3次会、4次会と3時までモグモグしてました。

なんか週末が来るたびに、太ってく感じがします。
これから忘年会シーズンだしやばいな~
Posted at 2008/11/20 01:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年11月16日 イイね!

ASPジムカーナ最終戦に行ってきました。

ASPジムカーナ最終戦に行ってきました。行ってきたといっても、お手伝いとしてですけどね。

前日の土曜日は、4時半位に千歳に到着して、コース作りをしているkumakumaさん、とngoさん、と合流。カートコースではカート走り放題の皆さんは走りこんでいるのでジムカーナ場のみパイロンを設置しました。(僕が着いた時には殆ど終了していましたが・・・)

タイヤをSタイヤに履き替えて、試走してみます・・・
あまり全力で走行していなかったんですけど、試走した3人の共通認識は、スラロームでスピード出過ぎる。ということでした。
と言う事で、本番で使用したスラロームの歩数に変更(少なく)しました。
もし、あの歩数(本番より大分多いです)にしていたら、多分この方の練習走行2本目の様なことが連発してたと思います。
(su-yanさんじゃなかったら突っ込んでたかもしれないっすね)

コースを確認して、その夜は千歳市内で僕の入ってるチームナーバスの総会&忘年会&ライセンス更新に行きました。翌日の朝も早いので、お酒はホドホドしておきました。その様子は、また別途かな?


で、当日です。僕のお仕事は、
全体のコースの確認(カートコースも含めた試走)
完熟歩行時の大まかなコースの説明
R0クラスの助手席に乗って操作やライン取りの助言
あと。MCのお手伝いだったのですが・・・

MCはngoさんが意外と喋ってくれたので、あまりお仕事がなく、パドックや観戦場所をウロウロして参加者の方と喋ってました。。。

大会は、各クラスとも見所があって見てても楽しい大会でした。
個人的な感想をちょっとだけ・・・

R0クラスは、練習走行から見て行くとどんどんタイムが更新されて、練習の成果がすごい出てるな~と感じました。助手席に乗って、あーだこうだ言った甲斐がありました。

R1クラスは、3位まで1秒以内と接戦で凄い見ごたえがありました。タイム表示を食い入るようにみんなが見ていた姿は地区戦にも劣らない感じでそれだけ盛り上がりました。
優勝したはる澤さん、初優勝おめでとうございます!!
2位のsu-yanさんは、LSD無しでこのタイムですからね、来年はデフ入れてぶっちぎっちゃいますか?
3位のあきにょんさんも、大分上とのタイム差を縮めて来ましたから来年が楽しみですね。

R2クラスは、優勝したじょうたさんのタイム凄くてSタイヤ勢が大分参っていました。。。
2位の、るーさ名人もすばらしい走りを披露してくれて僕も参考になるところいっぱいでした。
3位の104cal君もカートコースの入口で素晴らしい突っ込みを見せてくれましたね。やっぱりシティはコーナスピード命だね。
ワークス勢の方も上手く車をコントロールしていて凄かったです。来年は活動休止というのも耳にしましたが、是非復活してまた参加して欲しいものです。
FRアルトの危うい挙動も大変そうですけど面白そうでした、ちょと乗ってみたいな~と思いました。

R3クラスは、じょーたさんの厳しい特訓を受けている彼が見事に優勝しましたね。でもまだじょーたさんのタイムには遠いから練習しましょう!!絶対まだまだ早くなりますよ。
2位のゆきさんは、久しぶりの参加ながら頑張りましたね~会場までは遠いですけど来年も頑張りましょうね。
3位のシルビアの方もテールを出さないように頑張ってタイム出してました。テールを出してもちゃんと制御できる方なんで練習次第でもっと上に行けると思います。
MR2もシビックもポテンシャルは相当高いので、練習頑張りましょう!!
180SXの学生さん、今度また一緒に練習しましょうね。

R4クラスは、やっぱインプ多いですね~
優勝した方は、シャフト折っても直ぐに直して優勝しちゃうなんて凄いです。次は地区戦で待ってますよ~
2位のkame-IDIさんはラリータイヤながら鬼気迫る走りでした。やはり、mitsu-さんのアドバイス?が効いたのでしょうか?
3位のkkmrさんも毎戦参加されて上位に食い込んできましたね。テール出しすぎなければまだまだ上に行けますよ練習して優勝目指しましょう。

S1とS2クラスは、僕もタイム負けてますんで何にもいえねぇ(北島風)もっと練習して足回りも見直して負けないように頑張ります。


ということで、いっぱい書きましたが、いっぱい書けたって事はそれだけいろんなドラマがあるんですよね。
リザルトの数字だけでは表せないものが、会場にはいっぱいあります。
見学だけでも色々な人(ジムカーナ・ダートラチャンピオン、ミラージュの神、アルトをFRにしちゃう方、ラシーンを自在に操る方等)に会えるのでそういう人たちと話をするだけでも色々と楽しめると思います。

来年も開催すると思いますので、気になっている方は是非参加・見学してみてください。
参加するに当たっても車に特別なことをする必要はありません、遅くても何も問題ありません。優勝してる方たちも最初から早いわけではないですからね。

でもって、地区戦はこれ以上に切れた走りをする人がいっぱいいます。
来年のスケジュールはJMRC北海道のHPに書いてますので、是非見に来てくださいね。

今回、助手席に乗って来年から地区戦に出て腕を磨きたいと言ってくれた方がいて、凄い嬉しかったです。練習付き合いますから頑張りましょうね。

と言う事で、舗装路よちょっとの間、さようなら。
あ~書いた。
Posted at 2008/11/18 02:37:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年11月14日 イイね!

宮崎に居ますよ~

宮崎に居ますよ~出張で初めて宮崎県に来ました。

なまら、暖かいです。

北海道に帰ったら風邪ひきそうな感じです。


と言いながら、もう羽田に居たりします。
Posted at 2008/11/14 14:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2008年11月04日 イイね!

帰ってきたら…

帰ってきたら…JAFカップから帰ってきたら、こんな感じになりました。
冬ですね~

JAFカップの詳細は、後ほど書きますね~
Posted at 2008/11/04 12:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「4輪駆動は燃費悪そうなので2輪駆動にしたいです。 http://cvw.jp/b/205028/48710714/
何シテル?   10/14 00:07
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 45678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]イージュ☆ファクトリー 純正(改)4速フルクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:24:54
DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:36:30
[ダイハツ ミラ]ダイハツ ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 23:39:53

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ネットでFRミラなるものを見つけて、楽しそうだな~と思ってたら、ベース車両っぽいのになり ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation