• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

明日、試験なので…

明日、試験なので…札幌に泊まって勉強します。




















ちょっと、呑んでからね。

と言うことで、ススキノ方面へ行ってきます!

今週から週末札幌3連チャンです。
Posted at 2009/11/28 18:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | モブログ
2009年11月22日 イイね!

携帯は、スライド式から別の時代へ…

携帯は、スライド式から別の時代へ…折り畳み式でもスライド式でもない形式。

その名も分割式!!


って、ただ真っ二つに折れただけですけどね~

ちょっと前のカート大会の練習日にレーシングスーツのポケットに携帯入れたままで走ったら見事に落として他のカートに引かれたようです。
イエティ夫妻とるーささんのおかげで何とか見つかりましたが、無残な姿に…

でも、ちゃんと着信するんですよ!
恐るべきタフネス携帯

カートに乗るときは余計なものは持たないことにしましょう。

と言うことで、明日のASPジムカーナは、雪降らないみたいなので、皆さん遊びに来てくださいね~

僕は既にSタイヤにしました。
室蘭からなら大丈夫でしょう。
参加される皆さん気をつけてきてくださいね~
特に峠を越える方は。

Posted at 2009/11/22 23:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2009年11月18日 イイね!

11月23日はASPジムカーナ最終戦です。

11月23日はASPジムカーナ最終戦です。
大分寒くなってきていますが、何とか雪のない中で出来そうな感じです。
今年の北海道ジムカーナの最後の大会ですので、みなさんで参加して盛り上がりましょう!!
今回のコースは、毎年おなじみの年に一度だけのカートコースも使用したフルコースになります。

ちなみに去年のコースはこんな感じでした。
参考までにどうぞ。
あ、走りはへぼいです。




当日は、僕もデータローがーを持って行きます。
ノートPCがないので直ぐに解析とは行きませんが、データは取れると思いますので、
興味のある方は声かけてくださいね。

皆さんの参加お待ちしてますね。
Posted at 2009/11/18 19:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年11月08日 イイね!

第14回オール北海道Racing Kart Festival参戦記

第14回オール北海道Racing Kart Festival参戦記と言う事で、前日の練習に引き続き、イエティさんとカート大会に参加してきました。

参加クラスは、5クラスある中のレンタルカートのビレルクラスです。
台数は6台でした。


パドックの感じはこんな感じ。
色々な調整もあるせいか、ジムカーナよりテントが多かったですね。

当日のスケジュールは、
練習走行10分→タイムトライアル7分→予選ヒート①10周→予選ヒート②10周→決勝ヒート18周
でした、これを5クラス順番にこなしていきました。(クラスによってはちょっと周回数違うけどね)

タイムトライアルは、予選ヒート1のグリット順を決定するための走行。
予選1、2は決勝ヒートのグリット順を決定するための走行というかレースで、順位でポイントが振り分けられその合計ポイントの高い人が決勝のポールポジションを取れるという仕組みです。

ということを、当日のタイムトライアル開始10分前くらいに知りました。
(事前にちゃんと確認しないのが悪いですね)

実際の走行は・・・
練習走行時のタイムは、54.5±0.2くらいで拮抗していたのに、
タイムトライアルでは、トップタイムで54.0台がでました、僕は54.7で一番下に。
予選ヒート1では、僕が54.5だすも最下位、トップは53.5なんて出されてしまって泣きそうに。
予選ヒート2では、僕が54.2を出し、5番手の方とテールトゥーノーズの接戦になるも、終始ノーズの方の人になってしまいました。結局決勝グリットも一番下になっちゃいました。イエティさんは上手いこと走って4位でした。

で決勝です。

写真は、コマークラスって言う小学生のクラスです。だけと51秒くらいで周回してました。
このクラスは、走っているドライバー以上に周りで見ている、お父さん、お母さんも一生懸命応援してました。

決勝前には、グリットにて選手紹介(名前、チーム名等)があり皆さん拍手してくれたりでいい感じでした。なんか、ジムカーナのスタートと違う雰囲気で緊張しました。


で、いざスタート。
グリット順に列になって1コーナへ向かっていきます。
予選と同じような状況になって、5位の方とテールトゥーノーズの接戦になりました。
でも、なかなか抜くチャンスがなくてあれやこれややるのですがそう簡単には行かさせてくれません。
一度、ホームストレートでインから差すも、2コーナーがきつくなり失速。その後も色々チャレンジしました。
裏ストレートでは、ほんのちょっとだけ僕のクルマの方が早いので追いつくのですが、ジムカーナコースの外周とすくその次のシケインで差が出ます。
なんで、ここで差が出るのかな~と思いながら、前の人の走りを見てると、シケインで一瞬火花が見えました。何で、火花でるのかな~と思ったら、車体の半分くらいインカットして走ってることに気づきました。昨日104周も走って、更に予選やっても気づかなかったことが残り10周位になってやっと分かりました。
で、実践してみると意外と縁石踏んでも振動が来ないし、ハンドル蛇角を抑えれる分車速も乗りやすくなりました。
そうすると、そこでの差も出なくなり、残り7周目くらいで最終コーナー手前で抜くことが出来ました。
その後、は53.790の自己ファステストをだし、イエティさんを猛追するも、もうちょっとのところでチェッカーを受けて、結局5位でフィニッシュしました。



結果は、5位でしたが、ファステストでは3番手タイムだったので、初参加にしては上出来だったかなと思います。
ちなみに、イエティさん以外の方は耐久レース常連の方や去年の定山渓のクラスチャンピオンという方もいました。
来年の4月もやるそうです。出ようかな?でも、そのころはジムカーなのセッティングしないといけないですよね。
本職はジムカーナですから・・・忘れてませんよ。



あ、ジムカーナ最速伝説は、都市伝説になってしまいました。。。。。
ゴメンナサイ。








Posted at 2009/11/09 00:41:17 | コメント(3) | トラックバック(1) | カート | 日記
2009年11月08日 イイね!

只今予選ヒート中です

只今予選ヒート中ですいや~
みんな速いわ~
53秒台出てます。
因みに、僕は一番下です(>_<)

やっぱり本場の人は、速いわ。

ジムカーナ最強伝説が…

Posted at 2009/11/08 11:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | モブログ

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation