• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

フライデーナイトは、千歳で盛り上がりましょう。

ということで、明日は、ASP PD CUP GYMKHANA CHALLENGEですね。
詳しくは、
kou@青さん道産子インプさんるーささん
とかのブログを参照してくださいね~

って、だいぶん手抜きですね。

タイム計測会ですけど、遅いから出るのは控えようとか、そんなの全然関係ないです。
まず、参加してみてどんな感じか実際に経験してみましょう。
Sタイヤ履いている人に聞けば、ライン取りから人生相談まで色々と教えてくれると思うので、
積極的に聞いてみましょう!


で、僕は、現在代車生活中(101レビン)なので、
誰かダブルエントリとかレビンに合うタイヤ貸してくれる方、大募集です。
メッセージお待ちしてます。笑


といいつつ、仕事が。。。
Posted at 2010/05/28 01:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月22日 イイね!

6月5日(土)砂川で練習します

エアコンが欲しい季節になってきましたね。
僕の車は、すでに窓全開ですわ~

ということで、
6月5日(土)に砂川で練習します。
金額は、5000円です。
ダブルエントリーの場合は、2人目は3,000円のはずです。

今回は、なんちゃってやJMRCセミナーとは違い、フリー走行形式の練習会ですので、
みんなでコース作って、みんなでパイロン直して、みんなでタイム計って、みんなで片付けするのが基本ですので、そこの理解を願いいたします。
同乗走行とかもOKですので、みんなで声を掛け合って練習しましょう。
あと、ヘルメットとかは忘れないようにね。

コースは、外周をちゃんと使う炸裂コースを考えています。
ちゃんと、パイロンセクションも作りますよ。

初めて砂川行く人とか、わからないことがあれば、コメントかメッセージください。
みんなで楽しみましょうね~
Posted at 2010/05/22 13:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月09日 イイね!

ジムカーナ地区戦の2戦目に参加して得たもの

ジムカーナ地区戦の2戦目に参加して得たものクルマが綺麗と皆さんに褒められました。
以上。










いやいや、本当にその位しか見せ場が無くて。。。
一昨年のSA2チャンプには、走ってたの?って言われる始末です。。。

コース図は、綺麗に書けなかったので、そのうち誰かがアップしてくれるということにしときます。

なんというか、細かいところが異様に遅いです。
クルマが曲がらないから待ち時間が長くなって、その分アクセル踏む時間も短くなるという感じです。
特にスラロームとかがダメダメでした。

地区戦終了後に開催された、PDカップにも出場して2本走りましたが、そのタイムもイマイチでした。
更にその後に、フリー走行ということで、ラジアルタイヤ(RE070)インプ純正タイヤ235/45-17を履いて数本走ったら、自分のSタイヤ記録の0.1秒遅れまで詰めれました。
コースの慣れもありますが、ラジアルだとリアを出したいところで必要な分だけ出せるので上手く小回りが出来るのですが、Sタイヤだとそれが出来ないです。

ここら辺が出来れば小さいセクションでもそれなりに早く走れるようになるかな~っと妄想に浸りながら帰ってきました。

ん~練習しないと駄目ですね~
あと、車高もチョコチョコ弄ってみようかな~
でも、リアが出すぎて去年みたいなエブリタイムテールハッピー車になっちゃったら意味ないしな~
ああ、悩ましや~


オレのクルマは、いつになったら激アツのクルマになるんだろう?
今度、ラジオにメールしたら答えてくれるかな?


追記
JMRC北海道のHPに今回のリザルト等が載ってます。
アップ時間を見ると、ほとんどリアルタイムですね。
リザルトを楽しみにしている人も多いと思いますので、嬉しいことですね。
Posted at 2010/05/09 20:50:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月03日 イイね!

のんびりした休日

のんびりした休日今日は洗車しよう!!と意気込んでたけど、起きたら10時過ぎだった、賞典外です。

ちょっとボーっとしてたら、みんな買い物に行って誰も居なくなったので、僕もお出掛けしました。
ホイールを綺麗にしたいな~と思ってオートバックスまで行こうと思ったけど、
そういえば、全然ミッションオイル交換して無いな~と思い、オートバックスのちょっと手前のタイヤ館さんにお邪魔しました。

ニューテックにしようかな~と思ったけど、2リッター缶で半端が出ると全部で4リッター買うことになるので、却下して隣にあった、レスポにしました。
ついてに、エンジンオイルも交換。こちらは、ニューテックにしました。
でも違いのわからない男なので、効果を感じることが出来ません。

GWということもあって、タイヤ交換のお客さんが結構来てましたね。
交換時間は、ちょっと多めにくださいといわれたので、隣のマックで昼食。
で、そこからしばらく散歩がてら歩いてセブンイレブンでお金下ろして、オートバックスへ。
歩いてカー用品店に行くってなんか変な感じです。
こちらもタイヤ交換のお客さんでピットは忙しそうでした。

で、タイヤ館に戻ったんですけど、やはり忙しそう。
待合室にあったドラゴンボール見て、フリーザーといい戦いしているところで作業終了しました。

その後、ホーマックに行って買い物してたら、昨年のBB1チャンプに遭遇。
車の調子が悪くて色々直してるそうです。
最終的には、札幌方面に向かってミラージュとともにお祈りをすれば、どこかの神様が何とかしてくれると思いますよ。(大嘘)

家に帰る前に、本屋とか色々寄ってたら、知らん間に5時過ぎになっていて、家に帰ると既に晩飯の状態に。。。
とりあえず、食べて、横になったら、9時でした。

当初の予定が全く達成されていない、一日でした。


明日は、yasu兵衛さんが千歳に行くって言ってるので、どうしようか迷っているところです。
ん~どうしようかな~

って、いつ洗車する気になるんだろう。俺。
Posted at 2010/05/03 23:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2010年05月02日 イイね!

今日も練習しました。

どうも練習熱心な賞典外です。おかげでタイヤがお亡くなりになりました。

ということで、昨日は、3時半位に練習を終了して、そこから新千歳空港近くの駐車場へ・・・
車を預けて新千歳空港から札幌までJRで移動して、ススキノで会社の人と飲み会しました。
で、翌日また千歳にJRで戻って、午前中練習しました。

まあ、午前中って行っても走り始めたのが11時だったんですけどね~
なかなか起きれなかったので・・・
札幌へはJRで行きましたが、駐車場代と往復JR代で3000円チョットだったので、セブンで往復するよりは安いし、車消耗しないし、寝れるしと良かったですわ~

午後からは、ドリフトの練習が入っていたので昼ごはん食べながら見てましたけど、コントロールするのが上手いですね~ しかも踏みまくっていて、僕の車なら壊れること確実だな~と思いました。

で帰ろうかな~と思ったら、カート場の駐車場にGRBインプレッサが6台も来場してきて、チョットビックリしました。なかなか迫力ありましたね~
しかもみなさんクルマが綺麗で輝いてましたね。
(僕のは全然艶が出て無い感じです。。。)

そんなこんなで世間的にはGWなので、その波に乗っかって実家に帰ってきました。
明日、洗車しよう。
Posted at 2010/05/02 22:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation