• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賞典外RX-7のブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

なんちゃって初心者対象ジムカーナレッスン

なんちゃって初心者対象ジムカーナレッスンもう少しでジムカーナシーズンなのでみんなで練習しましょう!!

このレッスンは、タイトル通り『初心者・超初心者・まったく走ったとの無い初心者』向けの練習会です。
と言っても、どんな方でも参加OKです。


冬のラリーや氷上大会のUストリーム見てやってみたいな~と思ったりした方の参加お待ちしてます。
このレッスンは、JAFのクローズド申請をしていますので、最後に行うタイム計測にて、完走すればB級ライセンスを取得する権利を得ることができます。(ライセンス取得には別途費用がかかります)

と、他にも書きたいことはいっぱいあるのですが、まずはこの辺で。。。
詳細内容を知りたい方は、コメントまたは、下に書いている掲示板から質問をお願いします。




以下は、北海道ジムカーナを盛り上げる会に書いて会ったようなものを引用しました。

今年も開催がします!!
なんちゃって 初心者限定 ジムカーナ NO14

●日程/平成23年4月10日(日)
●時間/7:30現地集合 8:00レッスン開始 17:00閉会式予定
●会場/新千歳モーターランド http://www.phoenix-c.or.jp/ncml/
●参加費/6,000円
☆レディース割引 ☆団体申し込み割引(2名以上同時申込予約の場合適用、追加申告不可)☆学生割引  割引を利用した場合、参加費が5,000円になります。
※JMRC北海道互助会費用が別途1,000円かかります。必ず当日までに全員が各自加入してください。
http://www.jmrc-hokkaido.org/  参照

エントリー受付は案内HPより3月12日から行います。
案内HP→ http://www2.atpages.jp/nanncyatte/
掲示板→ http://8153.teacup.com/nervous/bbs

暖かくなってきましたね。いよいよ舗装シーズンの到来です。
楽しみましょう。
Posted at 2011/02/23 00:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月21日 イイね!

北海道(A地区)ジムカーナ開幕戦まであと2ヶ月

北海道(A地区)ジムカーナ開幕戦まであと2ヶ月というか、2ヶ月切ってますね。
それなのに、夏ショックは、相変わらずヌケヌケモレモレも状態です。
OH出さないとな~

今年もSAのクラスは、あまり人の変動がないような感じもしますが、
一応、自分のクラスが成立するかどうかちゃんと確認しておかないと、
いざ開幕戦でふた開けてみたら賞典外って言う数年前のことは経験したくないので、
先週末にSA2飲み会を札幌某所で開催してきました。

会議(飲み会)の結果、なんとか成立しそうです。
という話は、ほとんどしなかったような気もしますが、焼肉おいしかったです。
おいしすぎて、ライス大盛り食べた後にライス普通盛りのお替りしました。
(昔は、大盛り+大盛り行けたんですけどね)

その後、昨年SA1の2位で元SA2チャンピオンとススキノで2時くらいまで飲みました。。。

ジムキタ打ち合わせも行きたかったけど、ネオンが恋しかったから違うほうに行っちゃいました。



そんなこんなで、ぼちぼち準備しないとダメですね。やることは・・・
・ブレーキ一式を16インチから17インチに交換
・本番用Sタイヤ購入
・リアパッド剥離したので新しいの購入
・大沼で取れたインナーフェンダー元に戻さないと
・Fバンパーの交換
・モレモレショックのOH
・パワーウインドウの開閉が鈍い(速さに関係ないが、命にかかわるw)
・ラジオアンテナのモーターが壊れてる(速さに関係ないが、寂しいので)

浜省のMONEYがどこからともなく聞こえてきます。。。
Posted at 2011/02/22 00:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月12日 イイね!

いまさら大沼な話

いまさら大沼な話そういえば、大沼に行ってきてました。
初めてピンで走りましたが、怖いながらも楽しかったですわ。

前日練習後は、懇親会してその後、へろ道さんとK地さんとのみにいったので、
次の日は普通に寝坊してkouさんのメールで起きました。
その節はありがとうございました。。。

会場に行って、早速走行準備して、えりさんを横に乗せて完熟走行へ出発。
コースの奥のほうは、ちょっとアクセルを踏めたのでがんばって走ってみると、ちょっと怖い。
でも、横に乗ってるえりさんは、全然怖くないって言って楽しんでました。
流石、ラリーのコドラポイントリーダーです。

本番は、長~いストレートで一生懸命アクセル踏むもパワーが出てくると空転してしまってイマイチスピードが乗らなかったです。って乗ったら乗ったで怖いんですけどね。
初めてのピンで興奮して大してコースを覚えていなくて行き当たりばったりな操作になってしまいました。
2本目は、他の人のライン取りを勉強するも全然踏めてない感じで、ダメダメでした。
でも、やっぱり氷上は楽しいですね~

ジムカーナでもこういう、走って楽しい、参加して楽しいイベントを積極的にやりたいですね~

動画は2本目のぬるくて、旋風が起こりそうもない感じのものです。

<object width="425" height="344"></object>


結局、今年、ピン履いたのはおおぬまだけになっちゃったな~
来年はもっと色々でれるといいな~

そうそう、明日(13日)は、『第25回 EZO ENDLESS RALLY』が千歳で開催されます。
もうそろそろ冬のイベントも終わりに近づいていますので、ギャラリーしてみてはいかがでしょうか?
豪快な走りが見れて楽しいと思いますよ。
Posted at 2011/02/13 00:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「私のGWは… http://cvw.jp/b/205028/46062826/
何シテル?   04/29 09:35
親戚から貰ったシビック(EF2)を2年間乗った後、ロードスター(NA6)を購入し、安全な所で速く走りたいという事で、ジムカーナを始めるようになり、すっかりハマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 2122 23242526
2728     

リンク・クリップ

ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:15:30
ダイハツFR研究部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 01:41:46
ダイハツ(純正) L185 ムーブ マニュアルトランスミッション (5.9ファイナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:42:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
速い車なことは確かなのですが、それにドライバーが追いついてません。。。 最近、排気音が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
従兄弟が所有していた車を譲って貰いました。 嫁には、要らないと言われたものの、色々と言い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はオープンドライブしているだけでも楽しかったのですが、その内ジムカーナにはまりました ...
その他 その他 その他 その他
080504砂川コース図 適当に作ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation