• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ?のブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

NCEC Roadster 10th Anniversary Meeting ( 2015/08/23 )

NCEC Roadster 10th Anniversary Meeting ( 2015/08/23 )NCロードスターも販売開始から10年!

ということで、

10周年記念ミーティングをマツダの横浜にある施設を利用して開催しました。

-----

-----

NCロドは 2005年8月25日 に一般販売が開始され、RHTの1年目、幌の2年目からの数年を、みんカラでない某SNSのNCのコミュで「お誕生日会」という名のオフ会みたいなミーティングを数年間していた関係で、こてつの元へ話が回ってきました。

軽ミのお手伝いに足を踏み入れてしまったことや、私情でいろいろなこともあり、ついでで出来る「軽井沢ミーティング内で集合写真を」1本だけで、ここ数年は年1度の「お誕生日会」も2年に1度の「足湯オフ」も控えてというか、出来ずにおり、

思えば昨年末か今年の年明け頃、「10年目なので何かやりたいけど・・・」、と、もやもやしていたのが、何かの縁でこういう企画を呼び寄せたのかもしれません。

某SNSの「NC ROADSTER」というコミュニティからこてつと、みんカラの「なんとか自動車倶楽部」さんの代表の方々と、DテクニックのDさんとで実行委員化し、

すでに2月には施設の確保をして、どの規模でやるか、参加費はどれくらい必要か、その他いろいろ準備をしてきた丸半年ちょい。

なんとか開催へこじつけ、2015年8月23日(日)、無事に終えることが出来ました。

この日にしたのは、以前もそうだったのですが、ユーザー目線での販売開始だった8/25に一番近い日曜日ということからです。

-----

-----

ゲストに招いた元マツダで現山口東京理科大教授の貴島主査とのやりとりや、参加者の受付から集金、そして当日の司会進行まで、いろいろ力になってくれた「DテクのDさん」。

告知や段取り、飲み物などの買い出しや当日の配布、駐車場の誘導段取りなど、たくさんのことを動いてくれた「みんカラ・なんとか自動車倶楽部」の代表お二人と、そのクラブの方々。

そして、

参加してくれた皆様。

参加できなかったけれど、気にしてくれたオーナーの方々。

ありがとうございました。

そして、お疲れ様でした。

-----

-----

公式サイト
http://ncec.club/

こてつの予備サイト
http://www.assobiation.com/ ( http://ohko.me/page/20150823mtg20 )


協力サイト

D-technic 内
案内
http://www.d-technique.co.jp/magazine/2015/07/ncec-roadster-10th-anniversary-meeting.php
開催前直前
http://www.d-technique.co.jp/magazine/2015/08/823ncec-roadster-10th-anniversary-meeting.php
終了
http://www.d-technique.co.jp/magazine/2015/08/823ncec-roadster-10th-anniversary-meeting-1.php

みんカラ
募集
https://minkara.carview.co.jp/group/nantoka/bbs/10712009/l10/
トップ
https://minkara.carview.co.jp/group/nantoka/

某SNS
経過・募集・等
http://mixi.jp/view_event.pl?id=77789629&comment_count=50&comm_id=360618
トップ
http://c.mixi.jp/nc_roadster
http://mixi.jp/view_community.pl?id=360618
Posted at 2015/08/26 12:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

映画「じんじん」鑑賞

映画「じんじん」鑑賞北海道、けんぶちの町(絵本の町)のお話。
ビアンテ出演
Posted at 2013/09/10 22:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

クルマでいこう、初公開収録・・・&藤トモさんの誕生日

クルマでいこう、初公開収録・・・&藤トモさんの誕生日に、行ってきた。

ギャラリーとしてちょこっと映ったらしいが、こちらの地域では放送されていないので未確認。
Posted at 2012/09/26 14:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

すみません

連投してしまって。
Posted at 2012/04/25 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

ふるさとがえり

ふるさとがえりを、見に行ってきた。
http://hurusatogaeri.com/
http://www.fireworks-film.com/




地方コミュニティとしての消防団を主軸に、仲間や家族という相互間葛藤劇にも、主人公の成長葛藤劇にも見れるかもしれない。




これを見て、何に置き替え、何を思い、そして何を感じながら観るか?
それは、ひとそれぞれ。

興味の無い消防団だから、は正直関係なく、町内会でもPTAでもクラブ活動でも、何をあてはめても良いと思う。




たとえば、「ふるさと」は遠くに離れた田舎ではなく、「こども時代」を、幼少期に遊んだ近くの公園にしてもいい。

たとえば、「ふるさと」を、今、住んでいる場所にして、「消防団仲間」というのを、定期的なロドのミーティングにしてもいい。
重要な案件などを抱えた仕事でもいいし、仕事を離れた日曜学校みたいなのでもいい。

たとえば、「ふるさと」を、一緒に住む家族や親兄弟にして、「東京」というのを、週末になるといつも出かけて行く趣味や遊びにしてもいい、夜な夜なな2次元のネットゲーム先でもいい。

たとえば、結婚して育った街を出て行く「女性」には、自分の子供が育っていく「ふるさと」の場所でありつづけるために…でもいい。


思いをいろいろ書きたいこと、
観る側の気持ちの変化で違う印象を与える演出、
映像に違うだろとツッコミたいシーン(服が濡れたはずなのに終了後には乾いていたとか、撮影順序の都合で、ハリウッド映画でもときどきあるけれどね^-^;)、
いやもしかしたらこうなのじゃないか?あぁなのじゃないか?という思い、
リアルだからこそ、描かれなかった期間や仲間達の主眼からの話を2次的に膨らませそうな世界観、など。

いろいろ想像を膨らませられそうで、地域振興だけでなく、教育的にも良い映画だったと思う。


ミニシアター系をときどき観るが、リアルな生活感から得られた話に、時間で区切る映画には納まりきらないくらいの現実感が流れている。
もちろん、主人公の、映画としての物語性を重視する展開もあるが。

30分アニメで言うなら、しっかりまとめて間延びしない「半クール」くらいある内容を、さらに上手に「1時間ちょい?」にまとめた映画版のごとく、いろいろな展開がありボリュームがあるので、同人誌ネタ的にも、スピンオフ・サイドストーリー的にも、どうにでも広げて行けそうな作品だった。



当時「少年」だった(少年のような心を持った男女問わずの)大人に、

いつか、いま居る場所を「ふるさと」と思えるようになるであろう子供に、





来週月曜日には船橋でも上映予定がある。

近くで上演されるときは、ぜひ。
関連情報URL : http://hurusatogaeri.com/
Posted at 2012/01/23 15:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:23
車のバッテリーをマグネットプラグで充電する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:11:14
【募集開始!】877 × みんじどの走行会を11/16(木)に開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:35:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン こてつ号 (マツダ MAZDA3 セダン)
新車購入で22万キロ超えのNCロードスターから乗り換え。 元、展示/試乗車(2019年式 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
シュウイン(シュイン) スポーテラ 2011モデル スポーテラは、リジットフォーク&3 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
ピンク/シルバー、中古購入 、 低重心、後輪駆動、足超堅い
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
メタルトップ 2.5DT XJ-limited2 ナローボディ この1つ前に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation