今日は、年末頃に交換予定のタイヤとかの見積りと
ジムニーのクーラーに入れるR12(地球に優しく無いフロン)の
真空引きとフロンの充填の見積りをしに
午前中はウロチョロしておりました。
ジムニーのクーラー(JA11はエアコンやないんですw)は、大手の電装屋さんへ
多分無いだろ〜な〜と思い、134aに対応させるレトロフィットの話を
聞きに行ったのですが……
「R12ですか?まだ置いてますよ!」
マジかよ〜!
ディーラー経由だと、何処も無い無いばっかで、
今入れてるガスも、主治医が倉庫の片隅で発掘してくれたヤツやし……
取り敢えず、来週ガスのラインチェックして充填するか決めます。
さすがは、日本最大の電装屋さんだわw
大手なので無いと思ってたよwww
その後、某用品店にて
スイスポのタイヤとホイールの見積りを貰いました。
ENKEIのESターマックの16インチとディレッツァZⅡですが
ホイールは、ほとんど値引きが効かんから通販で買った方がええで〜
と、さすがは前の会社の元上司
簡単な見積り出した時点で敗北宣言かよ〜www
敗北宣言後は、サイズとインセットを調べてくれました。
年末までに、メーカーから補填が効きそうなら
また連絡をくれると話ながら、次の場所へ
昼過ぎに、秘密じゃ無い秘密基地へ
スイスポの先月の台風時に、落下物で破損した
ドアの真下にあるサイドカバーの修理交換です。
この部品、実は二回目でしかも同じ左側やし(T ^ T)
一度目は、峠で攻め過ぎて擦り傷
2度目は、台風時の落下物を避け切れずにヒットしました。
豪雨で、視認した時には、両車線に車が居て回避出来るか微妙でした。
避けれたと思ったら、ガリガリーゴン!でその後も
後続車も、凄い音をしてました。
あの落ちてたヤツ、何だったんだろかと今でも思いますけど
〉ニュースも無いので人では無いと安心でしたが
で、今日部品が届いたので、車を預けて
代車で、ウロチョロとラジコン屋さんとか中古車屋さんを徘徊してる間に
主治医が外していると、少し中のフレームが凹んでたそうです。

塗装がハゲるほどでは無い、軽微の凹みで済んでよかったです。
少し処置を施し部品の装着後、点検もしてくれました。
連絡が来たので、引き取りに行きましたが
消費税アップで千円ほど、価格が上昇してましたが
主治医は、面白い人だけに
何んで前回より価格が上がってるんだ?
と、お客のボケみたいな事を思って値引き出来ないか
ウンウン唸ってたそうなwww
客のオイラが言うなら判りますが
施工側が、値上がりで唸るなんて相変わらず良い人です(^o^)
オイラが来て、消費税と原価高騰で上がってるのは当然でしょう?
と、ツッコミを入れてる気が付いたので爆笑ですわ〜
経理のオバちゃんは、面白いのでオイラが来るまで放置してたそうなw
修理は、二万六千円で治りました。
こんな事なら、前回治さずに放置しとけばよかったかな?
と、朝から晩まで車三昧の一日でした。
Posted at 2014/09/09 22:59:18 | |
トラックバック(0) |
スイフト | クルマ