• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.C.Mのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

またポチっとしたので・・・

昨日はちょっとだけソアラを弄りました。




たいした物ではありませんが、また買ってしまいました(笑)




G14とS25のシングル球のLEDです。



S25はバックランプ用です。

今でもSMD14連くらいのLEDがついているのですが、今回のはLED1発の電球の形のものです。

作業が昼間なので、比較の写真はありませんが、少しは明るいように感じました。



いきなり作業は終了してます(笑)


さてもう一つのG14の方は・・・


実は間違えました(笑)

ほんとはライセンスに使うつもりだったのですが・・・



気を取り直してマップランプに使う事にします。

外してみたら、すでにLEDでした(笑)

付けたの忘れてます。



向かって上側が元の、下側が今回のバルブです。

見るからに今回の方があかるそうです。

付けてみると・・・



点かない・・・(涙)

試したけど2つ共。

諦めて戻します。


今日部屋で別の電源で試したところ・・・

プラスマイナスが逆でした。

ってゆうか無極性って書いてあったのに!



あとは先日付けた、ボンネットが風で開かないようにするためのリール。


100均のは糸だったので、



ワイヤーのに変更します。





これで風が吹いてもガラスわれないかな?(笑)


Posted at 2019/07/09 20:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月03日 イイね!

今週に入って。

今週に入って。月曜、火曜とちょこちょこっと車を弄りました。








月曜日。

ソアラの100均サイレンサー



細い針金で縛っていたので、見事に切れてます(笑)

さすが100均の灰皿、鉄板が薄いですね。

でも今回はそこは見なかったことにして、チェーンを付けてこんな感じに。



取り付けるとこんな感じ。



消音性能、耐久性は前と同じ(笑)

取り付け取り外しが、ワンタッチになりました。

でもすぐ壊れるので改良の余地ありです。


次はミゼット。

先日付けたヘッドライトのイカリングの配線をします。

と言っても平端子が無かっただけですが(笑)

いつも通りボンネット?を外して。



カーマで買って来た平端子を



昔付けてた時の配線のギボシと付け換え



点きました。



反対側も



後はボンネットを付けて完成。



写真は分かりにくいかもしれませんが、向かって左はウインカー作動時です。



CCFLじゃないのがちょっと残念ですが、昔付けてたのより断然いいです。


そして昨日の火曜日。

先日割れてしまったリップスポイラー





こちらを新品に交換しました。

会社で板金屋さんにお願いしたので、作業中の写真はありません。



やっぱり綺麗なスポイラーはいいですね。



割れたスポイラーは、友人の息子(JZZ20乗り)が欲しいとゆうのであげました。
Posted at 2019/07/03 20:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月25日 イイね!

LEDヘッドライト取り付け。

LEDヘッドライト取り付け。先日点灯せず、急遽購入した極性変換ハーネスが届いたので、早速取り付けようと思います。







とりあえず点灯確認。



ちょっと写真は分かりにくいですが、ちゃんと点きました。

なので、今のHIDを外します。



ナンバー消すの忘れた・・・

ま、いっか(笑)

今回購入したハーネス。



アース線の無いちょっと高い方(笑)

ただ単に楽な方選んだだけ(爆)



そしてイカリング用のスモールとウインカー線は・・・



昔点けてた時の配線がそのままになってたのを、引っ張り出します(笑)

でも端子が合わなかったので、また今度(爆)

ちゃちゃっと組み付けて完成。



で、今度はソアラに乗ります。





いや~、いいですね。

音も最高。

気持ち良く走れます。





フォグのHIDがちょっと青いかな?





ファーストアイドル中は超うるさいけど・・・


最後はまたミゼットに乗り換えて、ヘッドライトの明るさ確認。



明るいような明るくないような・・・?

明るさだけなら55W HIDの方が明るいかな?

ちょっと光軸が低いせいかもしれないので、また調整してみます。

そんな昨日の一日でした。
Posted at 2019/06/25 22:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月18日 イイね!

昨日の出来事・・・ソアラ復活&ミゼットアレコレ。

昨日の出来事・・・ソアラ復活&ミゼットアレコレ。昨日は朝からいい天気でしたね。




ここんとこ買い物したミゼット用のパーツを取り付けます。



まずリヤゲートの内張りの鉄板を外し、リヤワイパーのめくらを外します。



ここに新しいカメラを付けます。



さすがに穴は丁度ではないですね(笑)

次はドラレコの取り付け確認。

またしても助手積の取ってが邪魔なので外しました。



で、こんな感じ。



いよいよ穴加工と配線です。



といっても今は細かい作業はあまり見えないので、助っ人を用意しました。

後輩のムーヴ。





少ない小遣いで頑張ってます。

まあまいい感じに仕上がってるんじゃないでしょうか。



ここからは後輩に頑張ってもらいます(笑)



穴を広げてます。


ドラレコのリヤカメラ。



室内への配線の引きこみ。



バックカメラ映像。



なんとか取り付けが終わりました。

これで何故かミゼットにバックカメラが3つになりました(笑)

と言っても、一つはモニターがありませんが・・・


ちなみに完成写真は撮るの忘れました(笑)



そしてミゼットの作業が終わってから、後輩の車でソアラを取りに行って来ました。

久しぶりのソアラでの公道走行。

西日がまぶしくて前が見えず怖かったですが、ソアラは調子よく気持ちよく楽しく走れ、無事に帰って来ることができました。





思い起こせば29年前の、平成2年6月17日に新車が納車(登録?)だった気がします。

それから13年後の平成15年の2月に、コルベットを買うため友人に無期限レンタル。

6年後の平成20年10月に僕の元へ帰って来ました。

そして病気になり目が悪くなって抹消したのが、平成27年3月。

平成も終わり令和になって一カ月ちょっと経った昨日、またソアラに乗れるようになりました。

いつまで乗れるか分からないけど、乗れなくなる日が来るまで頑張って維持して行きたいと思います。




ミゼットもネ(笑)





Posted at 2019/06/18 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

色々と買い物が届きました。

色々と買い物が届きました。ミゼットに色々買い物しました。











ミラー型ドライブレコーダー。



フロント、リヤ対応。
バックカメラ付きで36円で落札(笑)
送料1575円だけど(爆)



ミゼットには大きいかも?

とりあえず電源入るか確認。



無事動いたのでちょっと安心(なんせ36円なので・・・)
でもやはり大きすぎて角度が合わない。
フロントのカメラの向きも合わないし、後ろも見えないかも・・・


次に写真はないですが、埋め込み型バックカメラ。

今もバックカメラ付いてるんですけどね。
ドラレコにも付いてきたので、ミゼット用に3つ???(笑)



そしてLEDヘッドライト。



先日のオフ会でgolfsburgさんが明るいと言っていたので採用。
同じものではないので、実際のところは???

もうひとつ気になる事が。
トヨタ、ダイハツはマイナスコントロールなので、極性変換はーネスが必要と書いてある商品が多い。
HIDでも必要みたいな事が書いてあるけど、今現在HIDでは必要ない。
念の為、golfsburgさんに聞いてみると必要なかったとのこと。

早速試してみます。



フロントパネルを外して。

HIDを外して、LEDを繋いでみます。



点かない(泣)

一応2個共試してみましたがダメでした。
やはり商品によって違うみたいです。
急遽、極性変換ハーネスを発注しました。


最後に先日割れてしまったソアラのリップスポイラー。







さてどうしたものか・・・?


Posted at 2019/06/15 00:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/2051513/44082499/
何シテル?   06/10 22:56
S.C.Mです。 S.C.Mとは今所有している車の頭文字です。 (平成最後の日曜日4月28日にコルベットは旅立って行きました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII 軽百式(K100C) (ダイハツ ミゼットII)
S.C.MのM ミゼットⅡ AT 勢いで買ってしまいました(笑) 現在の仕様 ○エ ...
トヨタ ソアラ MZ20 純正5F (トヨタ ソアラ)
S.C.MのS ソアラ7M5速です。 買った時は新車だったんですが、いつのまにか・・・ ...
トヨタ マークIIバン マークバン AT (トヨタ マークIIバン)
ダットラの後に買ったマークバンです。 初めてのAT車でした。 6年くらい乗って後輩に譲り ...
日産 ダットサントラック ダットラ ローライダー仕様 (日産 ダットサントラック)
ハイドロが壊れて車検切れの状態で、譲ってもらいました。 車検を受けて修理して2年乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation