• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.C.Mのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

名古屋オートトレンド2019に行って来ました。

名古屋オートトレンド2019に行って来ました。この前の日曜日に名古屋オートトレンドに行って来ました。



もちろん電車で(笑)



誰も都合が合わなかったので1人で・・・



でも、1人だと誰にも気にせずゆっくり見れますね。



では国産車から。



手前のはわかりませんが、奥のは剥がせる塗料で塗ってあるそうです。
それにしては綺麗な塗装でした。



続いてカムリ。
果たしてこれは国産車とゆうのでしょうか?(笑)



シビック。
黒いホイールが好みです。





マークX。
やっぱりG’sはいいですね。





マークX後期。
個人的にかなり好きなんですが、売れてないですね。



AE86。
やっぱり好き。





F31レパード。
3psのディッシュがいいですね。
今回一番気になったかも?





S13シルビア。
個人的にはキャンバーがもう少し大人しい方がいいですね。



30プリウス。
全然エコっぽくない(笑)



またまたAE86。
これを見てハチロクなら、ボンネットがここまで開いてもフロントガラス割れないんだ・・・(笑)



クラウン。
昔はヤングオート読者でした(笑)



ハイエース。
ペタペタの車高はハイドロですかね。
で、エンジンみてびっくり!



コルベットの文字が!



外にはNSXがいっぱい。





中ではこの車が一番好みかな。





現行の86.
たくさん居ましたがこれが一番カッコ良かった。



34GTーR。
やっぱりGT-Rは34が一番。





レクサスES300
先代ですかね?
レアな感じが◎



ウインダム。
すっかり見なくなりましたね。
僕のソアラと同じ黒ツートンが時代を感じます。





キューブ?
前も後ろも130ローレルになってました。
個人的にはすごくいいですね。
こんなキットがあるのかな?
オーディオも音圧がスゴかった!







次は軽自動車。
やはりミゼット乗りとしては軽も気になります。



ハイゼット。
最近はこういった軽トラ増えましたね。



アルト?



ミラ。
この2台のような何でもない軽をいじるのはアリですね。
特にミラの加工鉄っちんが◎



ブリスターフェンダーの軽トラの前でうさぎが踊ってました(笑)





初代タント。
最近友人が足車に同じ型のタントを買ったので、見せて「こんな風にする?」って言ったら、即答で断られました(笑)






最後は輸入車。



ポルシェ。
マルティニカラーのRAUH-Welt。
最高にカッコ良かった。





カマロ。
予想外にカッコ良かった。
アメ車っぽくないけど、普通にいい。



サバーバン。
ローライダーも減りましたが、個人的には好きです。





BMW6シリーズ。
当時っぽいブリスターフェンダーもカッコイイ。





ポルシェ。
フラットノーズに黒のツートン、ホイールも黒でカッコいい。
帰ってからネット見てたら、キットがあるんですね。
しかもライトの形が人気のない996用も!
996買って作りたい(笑)

買えないけど(爆)







フォード?
すごいリヤタイヤ!
綺麗ですごくカッコいい!
とても乗れる車じゃないけど。



チャージャー。
ワイルドスピード8アイスブレイクでヴィンディーゼルが乗ってた奴ですね。

これを日本車でやるとこんな感じ?





14シルビアですかね?
むしろMADMAXに近い?




ステージで尾根遺産が踊っていたので撮ってみました。





閉館の時間までいたので、かなり人も減ってきました。

最後に、



受付の尾根遺産達と看板を撮って帰りました。


たくさん歩いたので疲れました(笑)




Posted at 2019/03/02 23:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

先週の土曜日に。

先週の土曜日に。先週の土曜日に最近気になってたミゼットのバッテリーを交換しました。




休みにしか乗らないんですが、最近4日くらいあけてからエンジン掛けるとセルが重くてギリギリ掛る感じ。



3回くらいそんな感じだったので、諦めて交換しました。

でも、この車バッテリー交換メンドクサイ・・・

まずオーバーフェンダー外して、サイドカバー外して、やっとバッテリーに到達。

外すのはなんとか出来るんですが、取り付けは会社の人に手伝ってもらいました。

なので写真はありません(笑)

そして洗車機で洗車。

これも写真はありません(笑)



綺麗になったので、場所を変えて撮影。









さっきまで天気良かったのに曇ってますが・・・


そしてコルベットに乗り換え。

軽く水拭きして撮影。





以上、土曜日の出来ごとでした。




追伸。

ソアラのフロントガラス交換15万くらいかかりそうです・・・(汗)
Posted at 2019/02/22 00:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月12日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・この前の日曜日、エンジンの掛らないソアラを点検しようと・・・





いつものように傘でボンネットを支えて・・・




(この写真は前の使い回しです)




こんな感じで準備していると・・・



ぶわっと風が!



あぁー!

やってしまいました・・・



ボンネットが垂直に・・・

当然ガラスはバリバリ(泣)

フェンダーにもちょっと傷が・・・

直すつもりが余計壊してしまった・・・




気を取り直して点検します。

ダイアグノーシスコネクターのFpと+Bを短絡します。



たしかこの方法で不ーエルポンプの単体点検が出来るハズ・・・
(もし違っていたら誰か教えて下さい)

IGオン。

ポンプの音がしません。

点検のやり方が間違っていなければポンプは回るはずなんですが。

ポンプが怪しくなってきました。

でも4年前のエンジンOHの時に不ーエルポンプ新品に「交換してるんですが。

ほとんど乗ってないのに、そんなにすぐ壊れるのでしょうか?



Posted at 2019/02/12 20:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

ちょっとだけ(笑)

ちょっとだけ(笑)先日、親に指摘されました(笑)





せっかく車色塗って綺麗になったのに、ボルトがサビてるからどうにかしろ!




あんまり細かいとこ見てなかったから、気づきませんでした(笑)



で、カーマで買って来ました。



ちょっとケチってワッシャーはステンじゃないけど。



良く見ると気になります。

とりあえず外して。



良く見るとサビてるのはワッシャーの方?(笑)



取り付け完了!



またサビたら換えればいっか?(笑)
Posted at 2019/02/02 21:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

今年初コルベット。

今年初コルベット。去年のん年末から、コルベット乗ってなかったので、今年初のコルベットに乗りました。



1日にソアラがエンジン掛からなかったので、コルベットもそうなると嫌だなぁと思いながら・・・



ちょっとかぶり気味?でしたが、無事にエンジン始動。

そのまま実家に帰って動かないソアラと。



掛らないのでカバーもめくってませんが(笑)

よくよく考えるとソアラのガソリン4年以上前に満タンにして、それから一度10Lくらい入れただけ・・・

ガソリン腐ってるのかな?

ネットで調べると半年から一年で悪くなるって書いてあるし・・・

でも満タン入ってるのをどうやって抜きかえる?

一応プラグぐらい見てみようと、プラグレンチは買ったけど、まだ何もしてません(笑)

結局何もせずに、近くのパチンコ屋へ(爆)

パチンコの駐車場にて。





夜バージョン







実は洗って無いから汚いです(笑)

当然?パチンコも負けました(爆)
Posted at 2019/01/17 23:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/2051513/44082499/
何シテル?   06/10 22:56
S.C.Mです。 S.C.Mとは今所有している車の頭文字です。 (平成最後の日曜日4月28日にコルベットは旅立って行きました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII 軽百式(K100C) (ダイハツ ミゼットII)
S.C.MのM ミゼットⅡ AT 勢いで買ってしまいました(笑) 現在の仕様 ○エ ...
トヨタ ソアラ MZ20 純正5F (トヨタ ソアラ)
S.C.MのS ソアラ7M5速です。 買った時は新車だったんですが、いつのまにか・・・ ...
トヨタ マークIIバン マークバン AT (トヨタ マークIIバン)
ダットラの後に買ったマークバンです。 初めてのAT車でした。 6年くらい乗って後輩に譲り ...
日産 ダットサントラック ダットラ ローライダー仕様 (日産 ダットサントラック)
ハイドロが壊れて車検切れの状態で、譲ってもらいました。 車検を受けて修理して2年乗りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation