
この前の日曜日に名古屋オートトレンドに行って来ました。
もちろん電車で(笑)
誰も都合が合わなかったので1人で・・・
でも、1人だと誰にも気にせずゆっくり見れますね。
では国産車から。
手前のはわかりませんが、奥のは剥がせる塗料で塗ってあるそうです。
それにしては綺麗な塗装でした。
続いてカムリ。
果たしてこれは国産車とゆうのでしょうか?(笑)
シビック。
黒いホイールが好みです。
マークX。
やっぱりG’sはいいですね。
マークX後期。
個人的にかなり好きなんですが、売れてないですね。
AE86。
やっぱり好き。
F31レパード。
3psのディッシュがいいですね。
今回一番気になったかも?
S13シルビア。
個人的にはキャンバーがもう少し大人しい方がいいですね。
30プリウス。
全然エコっぽくない(笑)
またまたAE86。
これを見てハチロクなら、ボンネットがここまで開いてもフロントガラス割れないんだ・・・(笑)
クラウン。
昔はヤングオート読者でした(笑)
ハイエース。
ペタペタの車高はハイドロですかね。
で、エンジンみてびっくり!
コルベットの文字が!
外にはNSXがいっぱい。
中ではこの車が一番好みかな。
現行の86.
たくさん居ましたがこれが一番カッコ良かった。
34GTーR。
やっぱりGT-Rは34が一番。
レクサスES300
先代ですかね?
レアな感じが◎
ウインダム。
すっかり見なくなりましたね。
僕のソアラと同じ黒ツートンが時代を感じます。
キューブ?
前も後ろも130ローレルになってました。
個人的にはすごくいいですね。
こんなキットがあるのかな?
オーディオも音圧がスゴかった!
次は軽自動車。
やはりミゼット乗りとしては軽も気になります。
ハイゼット。
最近はこういった軽トラ増えましたね。
アルト?

ミラ。
この2台のような何でもない軽をいじるのはアリですね。
特にミラの加工鉄っちんが◎
ブリスターフェンダーの軽トラの前でうさぎが踊ってました(笑)
初代タント。
最近友人が足車に同じ型のタントを買ったので、見せて「こんな風にする?」って言ったら、即答で断られました(笑)
最後は輸入車。
ポルシェ。
マルティニカラーのRAUH-Welt。
最高にカッコ良かった。
カマロ。
予想外にカッコ良かった。
アメ車っぽくないけど、普通にいい。
サバーバン。
ローライダーも減りましたが、個人的には好きです。
BMW6シリーズ。
当時っぽいブリスターフェンダーもカッコイイ。
ポルシェ。
フラットノーズに黒のツートン、ホイールも黒でカッコいい。
帰ってからネット見てたら、キットがあるんですね。
しかもライトの形が人気のない996用も!
996買って作りたい(笑)
買えないけど(爆)
フォード?
すごいリヤタイヤ!
綺麗ですごくカッコいい!
とても乗れる車じゃないけど。
チャージャー。
ワイルドスピード8アイスブレイクでヴィンディーゼルが乗ってた奴ですね。
これを日本車でやるとこんな感じ?
14シルビアですかね?
むしろMADMAXに近い?
ステージで尾根遺産が踊っていたので撮ってみました。
閉館の時間までいたので、かなり人も減ってきました。
最後に、
受付の尾根遺産達と看板を撮って帰りました。
たくさん歩いたので疲れました(笑)
Posted at 2019/03/02 23:04:17 | |
トラックバック(0) | 日記