さてオフ会当日です。
今年はソアラのナンバーも取ったし、友人の息子もソアラで一緒に参加とゆうことで、いつもより楽しみです。
積車の準備もいらないので楽ですし(笑)
でも天気が・・・
AM6時友人が家に来ました。
予報通り雨ですね。
友人の息子とは守山のPAで6時半に待ち合わせなので向かいます。
何故か途中ですれ違いましたが(笑)
守山は食べるとこが開いてなかったので、途中のSAで朝食タイム。
すでに20台くらいの20ソアラの集団がいました。
ここで十分オフ会出来そうです(笑)
朝ご飯をゆっくり食べ過ぎて、慌ててチロルの森に向かいます。
ちょっと遅刻してしまいました。
すでにすごい数のソアラ。
開会式の後、皆さんのソアラを見て回ります。
一番目立つ所にまる助さんのソアラ。
見た目は普通?ですが
このエンジンルーム!
とても1Gとは思えません。
かっこ良過ぎです。
北海道からこの車高で来たのかな?
これはもしかして正樹号かな?
正樹さんも天国から参加してくれていると思います。
シンシン2980さん。
遠いところお疲れ様でした。
お会い出来て良かったです。
しかも
こんなお土産まで頂きました。
有難う御座います。
SANADAさん。
いつみても安定のかっこよさ。
エンジンルームも綺麗です。
どんぶりさん。
速そうなエンジン。
きっとすごい加速なんだろうなぁ。
こんなショップさんのブースもありました。
気になったこの車。
とゆうよりこのホイール。
見たことないエクイップ。
こんなのあったんだ。
オーナーさん曰く1988年製らしいです。
こちらが友人の息子のソアラ。
1JZ+5速 公認です。
まだまだこれから自分色になっていくでしょう。
その後閉会式が終わって、移動して撮影します。
緑のソアラは、友人の息子のソアラの購入を検討していたらしく、声を掛けてくれたヤスバルにいさんさん。
その後今のソアラを購入されたようです。
SANADAさんが合流。
隣で並べていたソアラもパチリ。
ヤスバルさんが帰られたので3台で。
そしてしばらくお話して、帰路につきました。
心配した天気は、皆さんの行いが良かったのか、オフ会の間雨に降られずに済みました。
参加された皆さん、運営して頂いたチーム纏の皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
Posted at 2019/07/19 13:25:46 | |
トラックバック(0) | 日記